ブログトップ > アメリカ生活 > まかないさん in カサカサ祭り 1
まかないさんはそもそも
この子をお迎えにいらしたのですが、
ああ、あまりにも可愛くって手放しがたかったモンちゃん♡
せっかく来るなら
カサカサ祭りの催眠術ショーが本当かどうか確かめたい!!
ってことで、
今回 なんと催眠術ショーに出演してやる!!!
って意気込みで見えたのです(笑)
ご存知ない方もいらっしゃるでしょう
過去記事を是非読んでくださいね♫
こんなんです
★動画を貼っておきましょかね
ロン・ダイヤモンドというこの催眠術士の言いなりになっちゃってる参加者たちが
おじさんの持ってるおさるのぬいぐるみと同じ動きをしちゃうっていう
私たちの大好きなショーのエンディングです。
大人気のショーは毎日3回やってまして、
しかも
無料!!!
まかないさん、金曜午後6時からのショーに出演するべく
いざ出陣過去に出演した人によると、
1時間ほど前に ショーが行われる野外ステージの横に行けば、
出演したい人にチケットを配ってる
っていうので、
それまで色んなもの見たり食ったりしてりゃいいわよね
ってことで
あまりに広い会場の中をあっちへウロウロこっちへウロウロいたしまして、
まず、
りゃまりゃまを見てww
うさぎの品評会に
子豚のレースにも
牛の品評会にも
豚の品評会にも
色んなアートのコンクールにも
お菓子の品評会にも
ジャムのコンテストにも
手芸品のコンクールにも
乗馬コンテストにも
ありとあらゆるものに行きまして、
ええ〜っと
そう、
anemone
カメラの電池がなくなりました
カサカサ祭りにカメラの充電をしていないなんて!!!
と、まかないさんに叱られました。
(泣)
何はともあれ、出演チケットGET!!!

6番 まかないさん(広島出身)
すでにいつになく小雨が降りそうな大荒れのお天気で、
寒いわ野外劇場のテントは飛びそうだわ
しっちゃかめっちゃか
ああ
まかないさんの運命やいかに!?
ちぢく
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
猫レンジャイ、肖像、うちの子ブローチなどのオーダーは
mikomikousa@gmail.com
までご連絡くださいませ。お値段などはこちらを参考に★作品はこちらでご覧いただけます♫
↓

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
10月03日(土)15時10分|アメリカ生活
|コメント18
|トラックバック 0
|Λ
白黒柄の動物っていっぱいいるね!
うさぎかわいい~って思ったけど、けっこう大きい彡(-_-;)彡
ジャムの上の段の右端。緑色してるよね。なんのジャムなんだろう・・・コワイ
大草原の小さな家に登場する品評会が21世紀のこの時代にも脈々と息づいているのがすてきですね! あの時代にはすごく楽しいイベントだったんでしょうね。
今でもお写真見ると皆さんすごくエンジョイしているのがわかりますね。
去年からまかないさんが来年はでる!?って読んでいたので
つづきがたのしみです(#^^#)
モフモフな動物達、可愛い〜
ウサギも色んな柄の仔がいて可愛いな〜
まかないさんがあの催眠術に?!
ねたばれになるので、だまっておきます(笑)。
バナナボ-トが・・印象的です
ラマペル-で見てきました。
兎さんが沢山~皆可愛い~半分黒で半分白の子本当に可愛いですね
まさかの電池切れとは( ̄m ̄*)
あの催眠術ショーに出演しちゃったのですね!?
メッチャ楽しみです!
早く続きが見たーい!
カサカサ祭りでは催眠術ショーのリポートがいつも楽しみなんだけど、
まかないさんが参加なさったとは!
どうなったんでしょう!?
動物、どの子もかわいい~~♪
まかないさんは絶対かからないと思う。
だって天然さんだもんw(まかないさんゴメンw)
カサランって「ベイブ」の世界なのね。
ずーっとは大変だけどちょっと暮らしてみたいわ。
うさぎは、すごく大きいのからすごく小さいのまで色々でしたよー
緑のね、、なんだろ?なんだったんだろ?
また聞いておくわww
えーー‼︎
今年まかないさんが出るってわかってたなんて‼︎⁇
すごい洞察力‼︎
ほんと、どれもモフッてオッケーなのよ〜ん♡
うふふ、あの催眠術に!!!!笑
いえ、ネタバレでいいですww
ぶろぐ、書いておいてww
ラマ!!そうよね、ペルーがメッカよねww
バナナボートは聞くだけで楽しいです^ ^
まさかの電池切れで催眠術ショーの写真が、、( i _ i )ww
うふふふ
まさかのまかないさん出演ww
乞うご期待ww
えーーーー
天然だとかかりやすいのかと思ってた!!!笑
ベイブてww
ええーっちぢくなの?
すごいすごい。まかないさん、どうなっちゃうのーっ?
(まかないさんって前に貝殻ブラッコご存知の方だったかしら?)
anemoneさまの仲間って前のエピソード、笑ってしまいました。
子供に騙されちゃう、いい人なんですねぇ~~~
カメラの電池・・・・予備は必須ですよね!!!
ちぢきを楽しみにしていまーす。
ええ、ちぢくんですww
貝殻ぶらっ子・・・爆笑
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1637-fa44eb56