ブログトップ > diary > 模様替え大作戦 !!
みこちゃんが
「猫生活」7月号 に・・・

昨日、おとといのコメント欄で、
Gavi ちゃんや、
kitcatさんが、
知らせてくれていましたが、
よかったら、anemoneのかわりに見てね

ワタシは見れそうもないのですが・・・
海外には送れません・・・って、ははは、笑えます。
トーさんのお母さんちに送ってもらったので、帰国したら見せてもらおーっと

ちゃんと置いといて下さいね~~

(業務連絡)
ゴマチンとは隣り合わせに載ってるらしいんだけど、
さて、昨日の記事の追記にも書きましたが、
この写真の建物は「物置小屋」でした・・・ペコリ。
みなさんのコメントを読んで、anemone かなり焦ってしまいました(^^;
たしかに茶室のように見えます。
日本だと、敷地的には、こぢんまりしたおうちのサイズは充分あるかと思います。
でも、ここはアメリカのド田舎!
これは薪小屋?みたいなもんのようです

バックポーチから見た裏庭です。
左の奥にみえるのが、その小屋!です。
ちなみにこのパティオ用のテーブルセットもうちに運び込まれました

ちなみにこの家、なかなかいいんですが、地下室がないのです。
地下室といえば
トルネードシェルター!
友だちが同じような感じの家に住んでいますが、
そのお宅は、裏庭に穴を掘って、シェルターを埋め込んであります。
マンホールみたいな入り口の小さな部屋ですね(^^;
ここにはそれもありません。
で、どうするかというと、
ここに隠れます。
バスタブですが・・・何か?
こんな・・・ひとりならともかく・・・ねぇ?
だって、このお宅、3ベッドルームですよ?
夫婦と子供2人として・・・
4人でバスタブ。
(??)
だいじょぶか?
さて、家具搬入の日、
ベッドを入れ替えるので、家具が届くまでに、寝具を片して、マットレスを立てかけると・・・
ばりばりばり・・・・爪といでます

業者さんが来たら、ドアを開けっ放しにするので、
みこちゃんには、寝室奥の
バスルーム&クローゼットに入ってもらうことにしました。
みこちゃん、わかった?
くろーぜっと?
・・・・・。やだ。
みこちゃんここがいいの。はいはい

当然ですが、ひっぱがして、放り込みました

リビングに移動させたソファーは、元々は、玄関脇のお客様用のシッティングルームにありました。
みこちゃんは、午前中はいつもここにいて、このソファーで爪をといだり(^^;
このように・・・
けりけりけりけり・・・・特訓したりしていました。
この
「特訓マシン」は、もちろん、捨てずに置いています。
模様替え前のリビングです。
2年前に来た時は、カーテンも暗~いブルーで、
失礼ながら、
居るだけで憂鬱になるような部屋でした。
どんより。
なんとかしようとはしたものの・・・
周りの金ぴか色とソファーのどどめ色が邪魔をして、
どうやっても好みのものにはなりませんでした。
それが・・・
ジャーン!
こうなりました。
クッションが場違いに散乱していますが、地べた好きにはこれが必要になっちゃうのです(^^;
あー、日本人。
こんな感じ。
ああ・・・
なんか、長年の
仮住まいから開放されたような気持ちです

もちろん、自分で好みのものを選んだわけではないけれど、
ずいぶんマシなったじゃないですか

もともと、このソファーがあった部屋は、
ジャーン!
こうなりました。
この部屋は壁が白いので、茶色い家具でもOKです。
それに、こちら側の方が1日中明るいのです。
いいんじゃないですか・・・

みこちゃん、ソファーこっちに来てよかったね?
はい。 とぎやすいですとぎやすい・・・・

業者さんが帰ったあと、
思い出したかのように、しばらく放置されていた
トーさんの椅子(日本からわざわざみこちゃんのために持ってきた)でお昼寝。
隣の茶色い椅子は、NEWトーさんの椅子。
これで、ふたりの椅子取りゲームも終了でしょうか?
NEWトーさんの椅子は、ロッキングチェアーで、リクライニング

なんか、気持ちいいんですよ(^^
思いっきり倒すと、意味もなく、
ものすごくゴージャスな歯医者さん
にいるような気持ちになれます

ここで、みこちゃんとトーさんは、並んでお昼寝をするのだそうです

余談ですが、運送男子たちの残り香が・・・
たまらん・・・・
汗と何かのにほい・・・
37℃の中頑張って流した汗は、
くさいです







何度かお願いしていますが、
5月18日に保護された、迷子の男の子、まだ、お家が見つかっていません。
とっても手入れの行き届いた可愛い子。
川崎市浅田4丁目11 の 児童公園付近で保護されています。
おうちはどこ?
みなさん、情報提供よろしくお願いします

そして、こちらも情報提供のお願いです

今日はもうひとつ
めんまねえちゃんの別ブログ、
多頭飼育の猫ちゃんたち…で、
駅のエスカレーターで手を挟まれて怪我をした子猫の
里親さん、預かりさんを募集しています。
以下は抜粋・・・
推定2ヶ月 ♂ 阪急京都線桂駅のエスカレーターに手を挟まれて怪我している所を保護
現在、治療中でが治療終了までコチラで面倒をみます。
1回目のワクチン接種、こちらでします。
時期が来ましたら去勢手術当方で負担します。
京都市内から車で1時間位の所まではお届します。
これは、非常に奇妙な事件です。
駅のエスカレーターに子ネコが挟まれて、血を流している・・・
人だかりができているのに、手を差し伸べる人がいなかったのだそうです

通りかかった、この記事のおおもとの、コトママさんが保護されたとのこと。
詳しくは
多頭飼育の猫ちゃんたち…まで!!
ポチっと応援よろしくね
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
06月12日(土)11時50分|diary
|コメント17
|トラックバック 0
|Λ
凄いゴマチンと共演!!!必見です。
楽しみ。
やっぱりアメリカンなお家は広いですよね~~~。
羨ましい~。人のお宅であれこれ想像してしまいました。
素敵、素敵です。
でもバスタブに避難はねぇ。真夏にきんちゃんと
避難する自分を想像して『厳しい』と感じました。
崖のようなベッドで爪とぎするみこちゃん、楽しそう~♪
けりけりしてるお尻にもみとれちゃいます。(←めんまねえちゃんの影響大)
素敵なお部屋になりましたね~♪
インテリア雑誌の見本のようだ。どどめ色に暗いブルーは気分が沈みますもんね。
猫生活7月号、anemoneさんやマミィさんの協力あっての記事なのに、当人に見本誌も送らないなんて…仁義に欠けとる、たるんどる!(;`皿´)
拍手♪パチ☆(p´Д`q)☆パチ☆(´pq`)☆パチ♪
おめでと-------っ♪
買ってこねば!!!
家具搬入、お疲れ様でした。
これで落ちつけますね♪
安眠も確保出来て・・・良かったです!
とってもステキになったのにゃあ!
(* ̄m ̄)ウフッ そのベッドマットレスはずぅぅぅぅっとそのまんまにしといてくださいねー♪(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン
家も片付けようと思っていったん立てかけたソファベッドとカーペット、アタシが気に入っちゃったからさー、かれこれ2年そのまんまなのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
みこちゃんのベッドマットレスクリフとアタシのソファカーペットクリフ、時々交換しちゃうのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
そちらにはまだ届いてないのにゃあ!
もし何ならページスキャンしてメールするよぉ!
・・・バスタブに入って上にフタでもすればトルネードさん来てもつれてかれないのにゃあ?
(¬_¬)ジーッ ホントにゃあ?
デビューおめでとうございます(^^)
そして・・・お疲れ様でした~!!
家具が変わって とっても明るいお部屋になりましたね~!!
あ!きのう あの小屋なんだろう・・・っと気になってたけど・・・
薪小屋・・・なるほど・・・。
いや~やっぱりアメリカ!
でかい家具を置いても 広々ですね~。
うちの狭さが・・・悲しくなる(^^;)
駅の猫の件、私も似た様な経験しました。
昔、地元の駅の構内に子犬がいて(60万都市のメインの駅です)、子犬は通勤客にオドオドして階段を登りかけてて、見かねて抱いて駅員さんに持って行ったんですよ。
そうしたら、駅と犬は関係なからと引き取ってくれず、
通勤途中だったので車の少ない露地で放してしまいましたが・・・。
駅で引き取っても保健所送りでしょうし、私も無責任にその辺に捨てたんだから、何も言う資格はないけど・・・。
ああ、捨て猫や捨て犬は本当に勘弁して欲しい。 嫌な思い出ばかり・・・。 やる事なす事、中途半端なんですよ、私って。
みこちゃんは幸せね。 お気に入りの椅子も日本から持ってきてもらって。
部屋が明るくなりましたね。
借りた家に引っ越しちゃえばと思いましたが、
シェルターがバスタブ!!! そりゃ、anemoneさん宅の何も無い地下室の方が、何万倍もましです!
お疲れ様でした。 ファブリーズしてね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
残り香、分かりますっ!!!(すみません、これに最初に反応して、^^;)
独特なんですよね~~、あの香りっ(>_<)
私も先日、近所にご飯食べに行って外に座ったんですけど、香ってくるんですよ~~、男性の集団から(-_-;)
で、その人たちが去っても風に乗って臭ってきました…。
地下鉄の中も、この季節、拷問です…(-_-;)
それにしてもお部屋が広いのが本当に羨ましい!
たぶん、うちの住まい全部でanemoneさんちのお部屋一部屋分くらいの広さかと思います^^;
みこちゃんも思いっきりバリバリやってますね~!
ソファのほつれ具合がなんともたまらんです♪
そうそう、こういうのは捨てたらダメですよね!うちも捨てずに取ってありますよー^^
わーい、おやびんとみこちゃん夢の共演!
おやびんのベストを来たみこちゃん…知ってる人は見ていて楽しい???
え~っトルネードの避難場所がバスタブ?
それってありなんですか?
バスタブだと飛んで行かないの???
それとも大ウソついて「え~っ」て信じ込んでいる私達を見て「ふふふ」と陰で楽しんでいるのか?!
お部屋はドドメ色から解放されて大分明るくなりましたねー。
爪もとぎやすいとのことで、見子ちゃんからもお墨付きだし!
トーさんとみこちゃんが並んでお昼寝する姿、想像しただけで笑います。
今度現場写真をお願いしますよ~!
雑誌出演おめでとうー、みこちゃんanemoneさん。
それにしても、お友達ブロガー海外組総出演って感じねー!!
こりゃぜひチェックせねば。
そしてみこちゃんのとなりのにこちゃんも(笑)。
でも、海外の特集するのなら、雑誌送ればいいのにね。
遅い便でもいいんだから...
なにも何十キロもの生ものを送れというわけではなし。ケチ。とか
ちょっとひそかに思いました。
へえーーー!これが物置。そこに十分すめそう、
っていうか狭いアパート暮らしの日本人なら何人も詰め込める。
さすがアメリカーですね。
しかしバスタブではトルネードのときバスタブごと飛ぶことだって
考えられますよね。いいのかしら?会社として。
そして、そうですよねっ!とぎやすい。それが一番の
ポイントでしょう。(笑)借り物...でも...
特訓マシンはどうなるのかと思ったけど健在なんですね、よかったー。
それにしても、広い!広いなあ。
庭も、うちの中も!
そして、またまた転載ありがとう。
この保護猫、ほかの人気ブログにも転載してもらえました。
おうちに帰れるといいけど、迷い猫じゃないとしても、
こんなにいい子なら、きっと素敵な家族に出会えそうですね。
Gaviちゃん家で見たよ~、肝心のaneさんは見てなかったんですね^^;
おつかれさまでした^^m
良いな~模様替して気分一新ですね。
みこさんの爪研ぎもし易いし(笑)
やっぱり広いって良いな~ってシミジミ~
その雑誌探さなきゃ!
家具の移動お疲れ様でした。
どこもステキになりましたねー。
皆さんと同様、ほんと広くて羨まし...。
こんな大きな家具置いても、まだ広いって!!
そしてみこちゃんの訓練マシンに釘付け(笑)
あぁ~、ウチのイスと一緒だぁ...あはは。
みこちゃん、デビューおめでとう~!!!
知ってるネコさん達が勢揃いで嬉しくなっちゃう~
母に連絡せねば.....
素敵なバックポーチだけど、トルネードシェルターがバスタブは危険だわ....
マットレスで踏ん張ってるみこちゃんかわいい~
駆け上がって楽しかっただろうな~
頑張った甲斐あって、明るく素敵になりましたね!
爪も研ぎやすくなった様だし(笑)
運送男子の香り.....ムワッとしてそう。
運動部の部室の匂いを想像しちゃうわ.....
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは。ご無沙汰しておりました。
昨晩無事にボネちゃんとの感動の対面を果たしました(笑)
しかしアメリカはやっぱりすんごいですね。サイズが違う!
羨ましいよ~(涙)
どうやら発売されたらしいですね♪
3こちゃんのとなりですか!? わあいo(〃^▽^〃)o
早くみんなのが観たいです!
うちのはなぜか友ネコさんも参加(笑)で、2コはどこ?です。
お部屋、とっても素敵です~!!(*´艸`*)
色も落ち着いていて、大人っぽくて良い!!
ちょっと今日はバタバタしてるので、
またまた夜にじっくり観に来ちゃいます(笑)
ケーブルセットはどうなりましたか?
↓ かに玉、甘酢あんかけ大好き~!
anemoneさんのレシピ、また真似しちゃおう♪
うちもカニかまですが、なにか? で~す(・ω・)ノ
higaさんへ
ゴマチン、見たいなぁ・・・
アメリカの家が・・・というより、この家はでっかいです。標準の3倍くらいでっかいんです。アメリカ人もビックリするんです。でか!!って。
きんちゃんさんと二人じゃないですよ!きなちんとあんこさんもです。絶対むりでしょ?
3匹目の猫さんへ
みんな、めんまねえちゃんのせいで、お尻の病気になってますね(^^
雑誌、低予算だから・・・とか言ってましたよ。笑えるでしょ?海外特集組んでおいて・・・ははは。
元気猫さんへ
ありがとうございます。
なんかちょっと疲れた~!筋肉痛ですー(笑)
Gavi ちゃんへ
え~!ずっと置いておくの?マットレス・・・ はい。わかりました、置いておきます(**
雑誌、今日ページのコピーがメールで届きました。ありがとうございます。
こんなバスタブ、絶対あぶないよね~。ほんと、怪しい・・・
GoldDog さんへ
ありがとうございます(^^
がんばりました~!あ、ここは、アメリカ人も見たらびっくりするくらい広いので、これが標準じゃないですよ。
ここ、会社だったので・・・ただただダダっ広いんですよ。
REI さんへ
ああ・・・それは、大変でしたね・・・そうですよね、なんで駅員さんとかもそんな人間味のない対応なんでしょね?
REI さんは中途半端なんかじゃないですよ。
それに、ワタシは中途半端って悪いことじゃないと思います。
みんながみんな、どっちかに傾きすぎたり、徹底してたりしたら怖いもん。
バスタブ・・・ありえないよね?ははは・・・
鍵コメさんへ
ありがとうー!!メールしますね。
alpenkatzeさんへ
わかってもらえて嬉しい~!くっさいくっさい・・・(涙)
こーいうソファーは永久保存ですよね。でないと他にとばっちりがいきますものね!!
念のために言っておきますが、この家はアメリカの標準じゃないですよ!
ここ、事務所だったから・・・あの・・・変なの。だから、使いにくいんですよ。
ズッコのマミィ さんへ
さっきコピー見たら、ニコちゃんもいっしょでした。なんか勢揃いでおかしいよね。
バスタブ、絶対危険だと思う。あんなんでたすかるわけがないもんね!
めんまねえちゃんさんへ
ケチでしょ?ふふふ・・・海外特集組んだ時点で、それは予算に入れとかなきゃね?ずるい(笑)
バスタブは絶対むりだよね?もし、シャワー浴びたばっかで、バスタブぬれてたら入りたくないし(笑)
特訓マシンは捨てないですよ!捨てたら他の何かが犠牲になっちゃう~!
ANKOさんへ
広すぎるのも大変ですよ。ここ、寮みたいなでっかさなんです。
アメリカ人もびっくりしますよ、ここ見たら。ほんとに使いにくいし無駄です(^^;
ここちゃこさんへ
なんとか片付きました。こkはアメリカ人が見てもびっくりするほどの広さなんです。使いにくいです(^^;
あ、あの椅子!!もう、こうなったら、爪とぎですから、お気に入りの爪とぎは捨てられないでしょ?
mogu07 さんへ
バスタブで何かをふせげるかしら?絶対むりだと思うわ。
みこちゃん、浮かし殻マットレス登りが好きなんです。へんでしょ?
くさかったですよーーー!!キャンドルやら何やら焚きまくりました。
鍵コメさんへ
よかった~~!ありがとうございますー(^^
nouilles さんへ
おかえりなさい~!長かったから、ボネちゃん寂しかったでしょうね?・・・っていうか、nouilles さんがかしら?
この家はでかすぎですよ(^^;
マルトヨ さんへ
え?友ネコさんが?ふふふ・・・なんかちょこぱんさんらしいかも(^^
テーブルセット、ガレージに保管してます。ちょっとガタガタしてて使いにくいんだけど、いいものみたいで捨てるのも申し訳なくて・・・
カニかま玉ですが・・・なにか~~~!?(笑)
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/163-04c63305