この間の記事★で、続きます…って言ったきり
すっかり忘れていましたww
個展でお披露目した作品
Midnight Dance

個展の準備が忙しくて、オーダー品も間に合わないというのに、
どうしても知人の所に来た仔猫が見たくて遊びに行ってしまった後、
罪滅ぼしのためにw
その仔猫をモデルに作ったものでした

とてもすてきな方に買っていただきまして、
新居に飾っていただけるとか・・・



超うれしいわーん

ありがとうございます〜〜♫
そして、
ダイレクトメールにも使った
Tahitian Dancer

この子をモデルにしたアグニャス・ラムちゃんもいましたね。

なので、またの名を
アグニャス・ラム
ともいいますが、
ツイッターでは呟いたので、ご覧になった方もおられるでしょう・・・
そして、それを下僕ちゃんが記事にしてくれてたので、
それをご覧になった方も多いかもしれませんが、
一応あらためて
アグニャスラムの嫁入り物語を…

猫たちの楽園最終日は16時まででした。
もうそろそろおしまいだわね・・・って時間、
3:40pm頃のこと…
ひとりの男性がギャラリーに飛び込んで来ました…
その男性は ワタシがカサカサランドを出発する直前に
ブログにDM希望のコメントをくれた方でした。
かなり遠くにお住まいだったので実際に来て頂けるとは思ってもいなかったのです…
猫レンジャイがオーダー品であることもご存知ではなかったので、
どこで個展のことを知ったのか聞くと、
男性は、
ミッドナイトラボ「猫まみれな毎日」というものを配信しておられる方で、
「そこで、お菓子のドンタコスの話題が出たのです」
と、おっしゃいまして、
話してるうちに当然ググる人がいるわけで、
ドンタコスでググると、なぜか猫が出てくる、、と言い出した!
そう、もちろん我らがドンタコス嬢♡
男性たちはみんなドンタコスちゃんのブログを訪問。
主催者である彼は何度か訪問するうち
「猫たちの楽園」の告知を目にすることになりまして、
そのオレンジのフラダンサーに魅せられた男性は、
DMだけでももらおうとこのブログにコメントを書き込むことに…
ちなみにその最終日の東京はすごい暑さで、
男性が駆け込んで来られた時はすごい汗をかいておられたのです…
個展会場のギャラリー晴れの周りの目印だったはずのビルが取り壊されていたりして、
ちょっとわかりにくかったので、
迷われた方も多かったのでした。
ご迷惑おかけしました・・・
ともかく、
真夏の暑さの中、
男性はスーツ姿でオレンジのネクタイ、オレンジのバックパック、
手にはオレンジの水筒を持ってらっしゃいました

5匹の猫を飼ってらっしゃるというその男性、
どの子からオーダーしようかと悩んでおられたのですが、
ふとオレンジのダンサーが売り物であることに気づき、、、
「僕は何かの節目節目にオレンジのものを買ってきたことに気づきました。
この子をいただきたいです♡」
とおっしゃってくださったのです〜!!
もし買ったら今すぐ持って帰れますか?
とおっしゃって、
もちろんです、だってもう終了時間ですもの!と言うと、
意気揚々と
オレンジのバックパックにオレンジのダンサーを詰めて
去って行かれましたのでした


男性は実はもっと早くに駅に着いていたのに
やっぱり道に迷っってらしたようで、ギリギリになったのだとか…
もし、早く着いておられたらすぐに持って帰ってはもらえなかったことでしょう。
縁があったっていうことでしょうね…

梱包の準備をしている間、男性がいろんなお話をしてくれていたのですが、
中でもびっくりしたのが、
本物のアグネス・ラムにカクテルを作って飲んでもらったことがある!!!
というもの!!!
えええええ!!??
今、
アグネスラムっておっしゃいましたか!!??
なんと、男性は以前、バーテンダーをしてらしたことがあって、
カクテルの競技会?なるものに出場されたことがあるそうで、
なんと、
その審査員が
アグネス・ラムちゃんだったって
いうんだぜ〜〜!!!
ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!
なんなのこの偶然!!??
スーパーミラクルじゃないの!!??
とうわけで、
かわいいかわいいアグニャス・ラムこと
Tahitian Dancer は、

オレンジを愛するオレンジな紳士の元に嫁いで行ったのでありました


うれしいわ〜〜


いや〜〜
人生って不思議の連続よね。
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
猫レンジャイ、うちの子ブローチなどのオーダーは
mikomikousa@gmail.com
までご連絡くださいませ。
かなりお待たせしておりますが
必ずたどり着きますので、
どうぞ気長にお待ちくださいませ。

作品はこちらでご覧いただけます♫
↓
