ブログトップ > diary > 晴れハレ晴れ
そのうちブログに書こう書こうと思ってたことがあって、
でも、なかなか書くのが面倒だなと思ってて、
面倒だからツイッターでつぶやいて終わりにしようと思いつつ、
ついでにフェイスブックにさらっと書いておいたので、
ご覧になった方はまたこの話ですまんねww
写真は記事には全く関係ありません。しかもFBのコピペです。







私の「晴れ」は来週ですが、
夫にとっては今日がハレの日なのでしょう。
カサカサランドに赴任して丸7年…
突然アメリカ人しかいない会社の社長に就任して3年。
中学時代 英語0点だった男は、
新工場を建設し、
今日、
創立25周年&竣工記念式典でウェルカムスピーチをするのです。
0点からのスピーチ!!!

ビバ じゃないかww
そんなビバな男は
たった10年ほど前は
自ら入院するほどのひどい鬱病を患っていたのです。
それはそれは真っ暗な日々でした。
私にとっては、
末期ガンを患っていた母の介護と重なって、
重篤な病人2人を抱えることになった日々でもありました。
それが今、元気にヘリ子を飛ばし、
たくさんのゲストを前に英語でスピーチとか。
ウケるわww
たくさんの方に支えていただき、たくさんの愛をいただきました。
本当にありがとうございます。
感謝の念しかありません。
どん底にいる時は出口など見えないものです。
でも、
誰にだって ハレ の日はやってきます。
ダメな時は寝とけ。
起きたらゆっくり歩き出すわよ。
真っ暗だった時、
そんなことないわ、アフォか、、と思った
「時代」という歌の通り
回る回るよ時代は回る
のです。
今日は倒れた旅人たちも 生まれ変わって歩き出すよ〜♫
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
猫レンジャイ、うちの子ブローチなどのオーダーについては
こちら★
申し訳ありません。
めちゃめちゃお待たせしていますが、必ず辿り着きますので、
どうぞ気長に待ってやってくださいね~~

作品はこちらでご覧いただけます♫
↓

おして~

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
05月20日(水)07時13分|diary
|コメント17
|トラックバック 0
|Λ
たくさんのいいね❗️と拍手‼️を
旦那様とanemoneさんとみこちゃんに贈りたいです。
おめでとうございます
みこちゃんのお写真、とっても可愛いです
いつ日本にいらっしゃるのですか?
楽しい旅路になりますように
大変で辛い時期を乗り越えて、aneさんとトーさんの輝かしい今がある。
すごく素敵で勇気をもらえる......
トーさん、おめでとう!
aneさんもおめでとう!
そんな大変な時を過ごしてこられたとは!
だから今が輝いてるんやね!
そんな頑張ったトーさん、なんぼヘリ子飛ばしても
ええね。それを支えてきたanemoneさんも凄いわ!
拍手いっぱい送ります。
トーサンおにいちゃんの晴れの日おめでとお!
色々とお辛いことがあったけど、anemoneおねえちゃんもトーサンおにいちゃんもヘリ子でチクチクで晴れの日なのにゃあ!o(≧∇≦)oウワアイ
辛いことがあっても人生、にゃん生捨てたものじゃないんですね!
がんばったからごほうびなんだと思うのにゃ。
トーサンおにいちゃんにとっては今日、anemoneおねえちゃんにとっては来週が
よりいっそうの最良の日々のはじまり、最良のスタートになりますように!
VIVA!
晴れ渡った青空をブンブン飛ぶヘリ子が見えるわ。
人生曇りのち晴れ。雨ばかりじゃないのよね。
たまには嵐も来るけれど、いつも心に太陽を。って言葉もある。
私も頑張ろうー!
そっかー、そんないろんなことがあったのね。
私はそういう経験がないので、何も気のきいたことに言えないけど。
人生、あきらめなければ、いいことあるのね。
雨の日は続かないよね。
英語が0点だったトーさんがアメリカの会社でスピーチ。
人生って何が起こるか分かんないね(笑)。
トーさん、おめでとう。
そして、トーさんの極端な好き嫌いもゆるしてあげることにしよう(笑)。
もうすぐ日本ですね。
楽しんできてね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
たぶんaneさんのカサランに負けずと劣らない
からっとしたサバサバぶりのおかげだと思う。
一緒に暗くなっててもしょうがないし
布団をかぶって寝られるのは健康な証拠!
私もいつもこれよー。
スピーチ感慨深かったでしょうね。おめでとうございます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
とーさん、anemoneさんのその明るさとかやさしさで、たくさん元気づけられたんでしょうねえ。
私も英語力ゼロですけど、ってかもういまさら100になる日は来ないだろうけど、
スピーチだなんてほんとビバですね!おめでとうございます。
anemoneさんの晴れの日ももうすぐですね!
うんうん、aneさんの明るさと強さとしなやかさの根源は、
こーゆー体験の積み重ねなのね。
ほんまにビバっ!!
● それに、みこさんが勇気づけてくれたのですね。
みこさん、これからもはげましてあげてね!
・ このフルーツの串刺し。挿してある中心は何なのか、気になる…
ダイコンかもしれない…。
やきとりでも応用できそう…
(業務連絡:5/27~のハレの催し、再度UPしました。)
素敵だなぁ、と思う方で過去にとても辛い経験を
されてる方って多いように感じています。
自分が辛い時期を乗り越えたからこそ、他人を元気づけることに
説得力があるというか。
anemoneさまもトーサンさまもにゃんて素敵なのぉ!!!!
みこちゃんが「あたしが選んだ家族だもん、あったり前よ」ですって。
いよいよ一週間きりましたね。楽しみですね~猫たちの楽園♪
トーサンさん、anemoneさん、ハレの日、おめっとうさんです♬
「今日は倒れた旅人たちも 生まれ変わって歩き出すよ〜♫」
この歌私も大好きざんすよ〜。
トーさん、anemoneさん、ハレの日おめでとう!
ミコちゃんも一緒におめでとうー!
そろそろ日本に向かっていらっしゃるのかしら。
気をつけて、いっぱい楽しんでいってね。
猫たちの楽園を見に行けないのは残念だけど
DMのハガキを見てるうちすごくワクワクしてきました。
きっと見に行く人やお会いできる人ははなおさらですね♪
心から応援しています。
ほんと人生って予想外なことばかり、朝ドラで「人生はアドベンチャー」って
セリフがありましたがまさにその通りだなと最近つくづく実感しております。
幸せっていろんな苦難の中にぽちっとあるからすごく実感できるのだと思う今日この頃です。
なんか難しい話になってしまいましたが、
青山遊びにいきまーす。久々のお江戸でワクワクですわよ。
無事に再びお目にかかれましたらよろしくでーす。なんせ方向音痴のおのぼりさんですから…
私もフルーツのくしが何にささってるかきになってます。パインの皮かなぁ…軸かな…
では また後日
おめでとうございます。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1600-8a3684f6