ブログトップ > diary > 家具の大移動

家具の大移動






ただいま家具の大移動中



トーさんの会社に、去年、日本から来た人がいて、

会社はその人のために家を借りて、家具を購入。

その他、食器類やら様々なものを用意しました。

ところが、1年もたたないうちにその方がご病気になられて、急遽日本に帰国されました。

とってもいい方だったのでとっても残念・・・



新品同様の家具を我家に運び入れることになり、週末はその準備に終われるはめに。

私たちが借りている会社の家は15年以上ほったらかされていたので、家具は古く、あちこちボロボロ。

新しい家具が入るのはうれしいのですが、うちの家具類を移動させなければ入りません。

空き家の片付け、自分ちの家具の移動、食器類などの運び出し・・・

仕事が山積み 



どれをどこに置くか、どれを捨てるか・・・

考えているうちに、突然移動させ始めちゃいました。

ワタクシ、思いついたらすぐに家具とか動かしたくなるのですが、

日本ならともかくコチラの家具は大きくって重い!


日本ではひとりで何でも動かしてました(^^

整理ダンスをひとりで2階から1階に運んだことも 



anemone の性格をよく知るトーさん・・・




もう、こうなることは覚悟してました(T ▽ T)
(by トーさん)







半泣きのトーさんと

今までゲスト用のシッティングルームに置いていた明るめのソファーを

リビングに移動させることに。




おもっ。





腰が・・・・折れるかも。



腰は折れませんでしたが、爪がバキッと折れました 







みこちゃんはあちこちウロウロ・・・・


ソファーの下からは大量のねずみちゃんが・・・(^^;





テレビの裏に、ずーとしまいこまれていたおもちゃを出してみました。



気がつくとみこちゃんが中に入ってました。

miko 057

ふだん興味のないウニ玉に釘付けになってます。





miko 058

ふくろ越し、とか、『何か』越しが好きなのね 







miko 059

飽きたみたいです。






miko 062

なんかくつろいでます。




現場監督?







あら・・・

miko 067

監督、寝ちゃいました 









なんかぐっちゃぐちゃな中で・・・・

miko 068

時々、



「くぴーぷぴぷぴ・・・」



とか言ってるのがかわいいです 









今週中に業者さんが家具を運んでくるそうなので、
それまでに2階の寝室も片付けなくっちゃ 






なんだか今週はバタバタの予感。




でも、これで 

どどめ色 のソファー(大嫌い)ともおさらばだ~~~!!

ばんざーーーーい!!





バタバタで、みなさんのところ、ご訪問できなかったらごめんなさい



m(_ _)m
 











 ポチっと応援よろしくね                 
                 ↓                        
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ                  
              













関連記事
スポンサーサイト



コメント

頑張ってーー。

わーーー!
その方、突然ご病気に~~!←今、この部分に興味津々っ。
それは大変でしたああ。

え?あの地下室にでもソファーとか運んで、トルネードが来て、うーうーーうーって警報発令しても、ユックリ優雅な一時を味わえるようにしたらどうですかー?

でも、わたくし、あの色のソファーセット、良いなあと思ってましたヨーー。

わたくしも、、今引っ越し考えchuーーー。

2010年06月08日(火)12時52分46秒|URL|lilia #Ozcs59D2|編集Λ

思い立ったら即実行したくなる。これ私も同じです。
ただ年々身体が言うことを聞かなくてねぇ^^;
確かに外国の家具ってデッカいよね~
コンランショップとかあちら系のインテリアショップに行くと、
絶対うちには入らないわ~って思うデッカい家具ばかり。
大変だけど模様替え楽しそうだな♪
みこさんはまったく興味無しみたいですけど^^;
でもテントで大人しく寝てくれてるのは助かりますね。
ウチだったらソファで猫轢いちゃうな><

2010年06月08日(火)13時06分13秒|URL|ANKO #-|編集Λ

あ、姉さんも!けっこう自分でどんどん模様替えしちゃうタイプ!
でも・・・ウチのお安い軽い家具だからできる話でもあって(笑)
この家具の量、なんか半端じゃなくすごいよ~ゞ(≧ε≦o)
そして、蚊帳(笑)のみこちゃんの後ろ、その白い物体は・・・柱?!
花綱模様みたいのまでついて!ローマン式とかいうのみたい!
これもすごい!( ´艸`)ムププ
ドドメ色(笑)なつかしい~(笑)
anemoneさんもトーさんも、体にはくれぐれも気をつけて~~~(≧ω≦)

大、おじいちゃんに弟子入りさせたかった~(笑)

2010年06月08日(火)13時22分57秒|URL|まったり福タビ大リンの姉 #XKpbTv0Q|編集Λ

どどめ色………けっして英訳出来る表現でない微妙な色の表現。
ビバ、日本語(爆)

………って、ついついひっさびっさに”どどめ色”って見たから………。

2010年06月08日(火)14時09分44秒|URL|三毛猫ハッチの母 #-|編集Λ
偉いぞ!

ミコちゃん、殺気を感じて自主避難ですか?
そこに入ってれば、直に踏まれないものね・・・
でもみこちゃん、ドタバタはまだ続きそうよ!

現場監督さん、寝てていいのか?

2010年06月08日(火)15時10分48秒|URL|元気猫 #-|編集Λ

うはは、がんばってー!
やっぱり片付けとかお掃除って自分でやりたくなりますよね。
私もanemoneさんタイプかも。

部屋の中が大混乱してるのに、みこちゃん安全地帯を作ってくつろいでおる…
お手伝いしに来てくれるよりはいっか!

2010年06月08日(火)16時13分53秒|URL|リヴ #KuPBWHaI|編集Λ

ドドメ色って英語表現難しそうかもw
人によって連想する色が違うのかしら?
下僕の想像するドドメ色は、松葉蟹の蟹ミソみたいな色w
力作業すると爪折れちゃいますよね。
変な折れ方をする前にヤスリで短くしといた方がいいかも。
下僕、真ん中あたりに割れ目が入って後々保護が大変でした。
トーさん、腰は大切にね(;^ω^)
anemoneさんも怪我しないように気をつけて下さいね。

2010年06月08日(火)16時18分44秒|URL|ドンタコス下僕 #-|編集Λ

ANEさんやりますねぇ~。うちの引越しもお手伝いしていただきとーございました(笑)
でも腰は気をつけあそばせ!!確かにこっちのはやたらと作りが悪い(持ち運びに!)
地下もいよいよ模様かえっ??巡査こんがらかってしまうのでは??
パトロールやり甲斐できそうですねっ!
GOOD LUCK!!

2010年06月08日(火)16時35分05秒|URL|JUNJUN #-|編集Λ

わ~、急に大仕事になって大変ですね。
でもanemoneさん達がバタバタやっててもみこちゃん寝ちゃってるのね^^;
あっ、でもその中なら安全と感じてるのかな~(笑)。
業者さんが来てもみこちゃんは大丈夫かしら!?
うちもいきなり新しい家具がやってこないかな~。
そしたらうちにある古めかしいの、思いきって捨てられるのに^^;

2010年06月08日(火)18時51分20秒|URL|alpenkatze #6fcXaNLA|編集Λ

お疲れ様です!
頑張れ!頑張れ~!!
遠い日本から応援してるよ~(^^)
私も今日はドタバタなので・・・これにて~!

2010年06月08日(火)19時10分12秒|URL|GoldDog #-|編集Λ

(* ̄m ̄)ウフッ anemoneおねえちゃん、おもちゃいっぱい見つけてくれてありがとお!
こんばんはみこちゃん位置が変わったいろんなもの調査隊隊長さんしてるかにゃあ?
新しい家具もたっのしいよねー!
 (*゚ー゚)(*。_。)ウンウン ネット越しごっこ楽しいのにゃあ!
アタシ、洗濯ネットかぶって透明になってエモノやっつけごっこよくやるよー!
みこちゃんも透明になってるんだよねー♪

2010年06月08日(火)21時00分16秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

家具も用意していただいたものだと、どどめ色でも
なんでもしょうがないですねえ。
ご病気か...そちらは大変ですが、
日本で静養なさって完治されますように....

しかしトーさんとanemoneさんが自力でやるとは恐るべし。
一瞬猫やしきさんちのベッド800キロというのを思い出しました。
ひゃーーーーー!
ぎっくりちゃんにならないようにしてくださいね。
あと、みこちゃんかわいいです。現場監督ですか。寝てますけど。
そこが監督っぽいかしら。

2010年06月08日(火)21時01分04秒|URL|めんまねえちゃん #-|編集Λ

爪、折れたんですか! 仕事の前には爪とぎしておきましょう。 違うか・・・。
やっぱりanemone師匠、凄いです。 お料理からして、なんでも工夫して自分でやってしまう性格が判りますね。
私はやらない派。 古くても汚くても、潜って埋もれてます。
もしくは、私なら新しい方の引っ越しちゃうかも。
病気になられた方はお1人だったのでしょうか。 anemoneさんみたなしっかり巡査見習いがいれば、大丈夫だったのかな。
早くお元気になると良いですね。
anemone師匠も頑張りすぎて、日本送りにならないでね。

みこちゃん、そのおもちゃ、上下逆では?
やっぱり家中下へ上への大騒ぎを、みこぶちょー流に表したのでしょうか。

2010年06月08日(火)22時04分27秒|URL|REI #Q0/G/4Qc|編集Λ

おおお、なにやらお忙しそうな様子!
新しい家具はうれしいですね~。でも。
私もAnemoneさんと一緒、すぐに動かしたいタイプです。
でも最近体力無くて…。

私もなんだかばたばたばた…週末は遊びに行ってましたけどね。(笑


またまたみこちゃんのお散歩の様子をみて笑わせていただきました…。
みこちゃんはいろいろ覗き見が好きなのね~。おばさんも!(え?
枝豆レシピ、いただきます。っていってもなかなか手に入らないのだが…。


ひととおりこちらで回ったら、そうですね、米大陸横断ですね。読みたいとおっしゃる方がちらほらと。

ドイツ人?う~ん日本的なところでいうKYなヒト多いかなあ~。でもドイツ全体そうだから、ドイツではKYにならないんだなあ~多分。でもそれは日本人的にわりと疲れることが多いってことでもある…。
コミュニケーションが苦手というか、シャイなヒトが多いのは、私が住んでいる地方のドイツ人の特徴でもあるのかもしれない…んです。

2010年06月08日(火)23時08分09秒|URL|Kotora #-|編集Λ

ホント腰とか気をつけてくださいねー。
※何度もギックリ腰やってグアムから車イスで帰ってきた経験あり(涙)
家具の入れ替えだと、一時は部屋の中ぐっちゃぐっちゃですよね(笑)
でもどんなになるか楽しみですね~。
そのオモチャというか基地!とってもいいですね。
みこちゃんも落ち着いてますよ。
ソファーの下からは大量のねずみ...に笑っちゃいました。

2010年06月09日(水)00時42分27秒|URL|ここちゃこ #wVRCwILk|編集Λ

おお~、anemoneさん、おつかれさま。
コチラの家具は本当に重いよね・・・
私も昨年、家の改築でついでに家具も・・・
と思ったらエライことになったよ~。
本当に腰は怖いから、気をつけて!!!
でも新しい家具、いいな♪


2010年06月09日(水)01時32分44秒|URL|sari #ccNGWMCQ|編集Λ

anemoneさん、家具の移動、お疲れさまです。新しいものが入ってくるのは嬉しいけれど、いろいろ大変ですもんね。でも、みこちゃんにとっては、なくしたと思ったねずみさんが戻ってきて、嬉しいかな!?気分も一新するし、家具移動も悪いことばかりじゃない、かな!?
私も思い立ったら、のクチです。爪折れちゃったの大丈夫ですか?ぎっくり腰にはくれぐれも気をつけてくださいね。

2010年06月09日(水)02時03分46秒|URL|myaumyau #-|編集Λ

うわ~大変そうですね!
でも新しい家具は嬉しいですよね。
そうそう、こっちの家具って重いから動かすのが大変!
あんまり無理しちゃダメよ~。
でもわかるわ~、私も決めたら即行動!なんで。
とーさんも大変ね~(笑)
こんな状況でもみこちゃんは遊び場(寝場所?)見つけたのね♪

2010年06月09日(水)02時45分21秒|URL|Queen Sasha #fYFfjCTQ|編集Λ

爪が割れちゃったの?
うう、痛そう.....
腰にも気を付けて、お大事になさって!
でも........
解るわ!思いついた時が動かす時!
この時のやる気を逃したらダメなのよね(笑)
こっちの家具って、本当に重たいんですよね~
重量感がないと丈夫に作れないのかしら?
みこちゃん、キャンプしてるみたい。
チェックに勤しんでくれるよりも安全かも。

2010年06月09日(水)03時07分11秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

新しい家具になるの良かったですね♪
私も古い家具を地下に持って行くのに賛成~!
あ、もちろん運ぶのは業者さんね。
絶対に無理しちゃダメですよお!
本当にこっちの家具って重たいもの。
(私も日本では整理ダンスも洋タンスも運びました)
爪大丈夫でしたか?(;;)せめて軍手してくださいネ

2010年06月09日(水)05時33分46秒|URL|マルトヨ #-|編集Λ

張り切りすぎて腰をいわさんようにしてください。
ものを持ち上げるときはたとえ軽いものでも
必ず「よっこらしょ」とかけ声をかけてから。

みこちゃんのおもちゃ、居心地よさそうですが
なんで今までしまわれてたの?

2010年06月09日(水)07時24分47秒|URL|猫やしき #TZ/HVn.g|編集Λ
★コメントありがとうございます

lilia さんへ
最近身近に急な病気の方が多いのです(^^;その方はもう手術も済んで回復に向かっておられるのですが、年配の方で単身だったこともあって、何かあったら困るってことからドクターストップに。夜中にお腹が痛くなったのに、朝までおひとりで我慢されていたとか。お気の毒でした。明るくさっぱりした方でしたので残念。
地下にソファー・・・このソファー、明るい所で見たら、色は変ではなかったですが、なにせ年季が入っててシミやら何やらでトホホなのです。すわるとちょっと痒いのよ♪地下に入れたらますます・・・ホホホ。




ANKOさんへ
待ってられないのです(^^ やっぱりANKOさんもですか?私も体力はないんですけど・・・はた迷惑かもです。
家具のでかさと重さと、さらに持ちにくさはすごい!!です。




まったり福タビ大リンの姉さんへ
あ、お姉さんもですか?我慢できないんですよね・・・ふふふ。
後ろの白い柱は電気スタンドなんです。仰々しいでしょ?広いからって何でも大ききゃいいってもんではないんですが(^^;
安全第一でがんばりまーす(^^




三毛猫ハッチの母 さんへ
ビバ!!日本語!!良く見たらただの薄茶でした。汚いからか暗いからか、ドドメに・・・(笑)




元気猫さんへ
そっか、ここが安全だったんだ!監督ってこんなもん?ま、ネコ監督ですから(^^





リヴさんへ
いや、片付けもお掃除も大嫌いで~す♪それはトーさん担当。私は大きなものの配置換えとかパッと見なものだけが好き♪





ドンタコス下僕さんへ
どどめ色はかに味噌説に1票!!このソファーは明るい所で見たらただの薄いベージュでした。
古くて痒いのでイメージが「どどめ」になっちゃってたわ・・・おほほ。
つめ、既に立て割れに・・・(涙)今後は気をつけます!ありがとう♪





JUNJUNさんへ
ほんと、運ぶことなんか考えては作ってないでしょが、それにしても持ちにくい!!
地下は・・・無理かも??





alpenkatzeさんへ
新しい家具も自分で選んだものじゃないので、趣味がかなり違うのですが・・・まぁ、新しいってだけでも嬉しい(^^
alpenkatzeさんちの家具、ステキじゃないですか!
みこちゃん、業者さんが来る間、どうしようかしら?ドアとか開けっ放しになるので心配。





GoldDogさんへ
ありがと~~~!!頑張るね~~~!!GoldDogさんもがんばれ~~??





Gavi ちゃんへ
選択ネットでも透明になれちゃうんだね!?今度ためしてみよー(^^
配置換えするとネコちゃんはチェックに忙しいね~。





めんまねえちゃんへ
病気の人はもう手術もすんで大丈夫みたいです。ただ、年配の方の単身赴任だったからドクターストップです。
こっちの人、わりとなんでも自分でやるんで・・・それに頼むといつ来るかわかんない(笑)
猫やしきさんちのベッドはウオーターベッドですよね!?そりゃ無理だ!でも、塩田にも非常用水にもなるそうですから(^^
ぎっくりならないようにがんばります~。





REI さんへ
いやいや、私がいやだと言っても運んでくるんですよ。ここって、会社の倉庫みたいなもんですから。それなのに家賃を払うってどうゆーことだろ??それに、私は掃除も片付けもダメなんで、トーさん任せ。掃除機かけはじめたらみこちゃんと家出します(^^
その方、単身慣れした、」ちょっと年配の方だったんですが、一人で何でもできる方でした。でも、夜中に中が痛くなって、誰かを呼んだら、起こすことになって悪いから・・・って我慢されてたんですって。かわいそうに・・・。今はもう、手術もすんで回復にむかっておられます。
え?このおもちゃ、さかさま?・・・まぁ、いいっか(笑)




Kotoraさんへ
思いついたらすぐやってみたいですよね(笑)
本、ゆっくり回してもらって、そのうち戻ってきたらまたみんなに聞いてみましょかね?
ドイツは枝豆手に入りにくいですか。こっちは「edamame」ってもう普通に呼んでるくらいメジャーです。剥き豆ならあるのかしら?





ここちゃこ さんへ
ハワイから車椅子ですか~~!?やりますね(笑)あれって癖になるんですよね。
気をつけます、ありがとう~♪
みこちゃん、もう、基地に飽きたみたいです(涙)





sariさんへ
え?sariさんもギクっと??こわいなぁ・・・気をつけます。
新しい家具、いいでしょ~!?って、また趣味がかなり違うのですが・・・まぁ、新しいってだけでも充分ですね(^^





myaumyau さんへ
じつは家具移動は大好き!なんです(^^
ただ、でっかくて一人ではとても無理なんで、手伝ってもらう大義名分ができてよかったかも?
あ、ルークちゃん、めんまちゃんちで見ましたよ♪かわいいぷりケツだったんですね!!




Queen Sashaさんへ
やっぱり?すぐやりたいよね(^^
そう、トーさんはいい迷惑。でも会社の都合でこんなことになってるんだからしょうがないよね~~!
ほどほどに頑張ります。






mogu07さんへ
ほんとに、なんでこんなに重いのかしら?んで、なんて持ちにくいのかしら?
あ、mogu07さんもすぐやる派!?そうそう、待ってたらいつになるかわかったもんじゃない・・・
この国の業者はあてにならないしね?




マルトヨさんへ
とっても嬉しいけど、がっかりな暗い色ばっかりでした(とほほ)でも、新しいだけでも良しとしましょ!
業者さんが運んでくれたらいいんですが・・・。でも、やっぱり古くて痒いので捨てます!!なぜか痒いのよ(笑)
軍手!!忘れてました。はい、わかりました。ありがとー!




猫やしきさんへ
「よっこらしょ」はあれは腰予防の効果があったんですね!!必ず言います(^^
このおもちゃ、一瞬人気がでるんですが、1日で飽きるみたいなんで、飽きたら最後、邪魔なんですよ。なのでしまいこんでたんですが、時々1日だけ出すのが正解みたいですね(笑)


2010年06月09日(水)10時22分03秒|URL|anemone #0XD2YVB.|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/159-dddbaef4

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN