ブログトップ > 旅行&食べ歩き > ニッポン滞在記 奈良編

ニッポン滞在記 奈良編





日本に帰ると、anemoneが必ず行くのが奈良ですね。

DSC_0842.jpg 

お友だちと待ち合わせまで時間があったので
ひとりで鹿にせんべいなどやってみた。











もらってる子はもうおなかいっぱいじゃないのか??
DSC_0864.jpg  
ってくらい、ずーっともらってるww






外国からのお客様が多いですね~
DSC_0868.jpg








今回は、薬師寺に。







と言っても、目的はおしゃべりなわけで、


薬師寺の前にあるイタリアンレストランが目的地ww
DSC_0876.jpg 





あら!
DSC_0873.jpg 
なんて素敵な子

ここのお店の子かしら?








レストラン手前のショップには




すごい般若心経が・・・
DSC_0877.jpg 




こんなのも売ってた!!
DSC_0883.jpg 
かっちょいい~




こここここれは・・・
DSC_0884.jpg 

すげ~



ちょっとやってみたいけれど、
きっともったいなくて洗って干しちゃいそうww













さて、ランチです

美しいわ~
DSC_0894_2014110411545637c.jpg 
うまうまうまうまうまうま~~~


まじうま。




パスタはトマトソースにした。

上に乗ってるのは牛蒡だよ♪
DSC_0898_201411041154571c8.jpg 
うまうまうまうまうまうまうま~~~







きれいですこと
DSC_0901.jpg 
でも、

メインをお魚にすればよかったか??

ちょっパンチに欠けたかも・・・



デザートも美しい
DSC_0907.jpg  
うまうまうまうまうまうまうま~~~~


デザートよければすべてよし。


おいしゅうございました。






全体に優しいお味で

ゆったりした雰囲気で好印象でございました~



さて、


レストランを出ると、


DSC_0909_20141104115514511.jpg  



なんていなせなお兄さんでしょう~
DSC_0910_20141104115531113.jpg
浮世絵の中から出てきたみたいにすてキング

色っぽいわぁ


人間でいうと、着流し流し目










あ、

もちろん拝観いたします。

御酒に杉の葉をかぶせるとなんとなく

歌舞伎チックっていうか、
DSC_0920.jpg 
獅子みたいじゃない??






DSC_0925.jpg 


台風が近づいていたので、風がけっこう強かったのよね。
DSC_0928_2014110411554926c.jpg 


DSC_0930.jpg 


DSC_0931.jpg 




かっちょいいわぁ
DSC_0933.jpg 



むぎゅ
DSC_0934_201411041220428ea.jpg 





おいらがまもるぜ~
DSC_0935.jpg 
と、言っておられましたww












DSC_0945_20141104122045abd.jpg 





ココはいつきてもスカーっとしてていいわね。
DSC_0932.jpg  



キラキラだし

DSC_0952.jpg 







DSC_0959_20141104115628700.jpg 



なんていうか女性的な印象よね、やっぱり。
DSC_0948.jpg





DSC_0964.jpg 



DSC_0965.jpg 



気になる竹やぶに入っていくと、
DSC_0979.jpg 
こんな方が護ってらした。








お店に戻って今度は喫茶に入る。



またきたん?
DSC_0982_2014110412302106f.jpg 



ごゆっくり
DSC_0984.jpg 



いなせなお兄さんは、ずーっとここで毛づくろいww
DSC_0987_20141104123031772.jpg 
なんて素敵





お店の人によると、

野良ちゃんなのだそうですが、
毎日お店の人がカリカリをあげているそうです。
DSC_0989.jpg 
招き猫ちゃんになってくれるかな~?


っておっしゃっていました。



なっていますとも!!!!!












今日のひとこと

わっふぅ~
アイコン


いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。









おして~
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村 料理ブログへ
 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

奈良いいねぇ〜、もう何十年も行ってないけど;;
昨夜TVで奈良は観光客が多いのに、宿泊や食事をする人が少ない(確か日本で45番目?)って。
なんとかしようと頑張ってるらしいけど。
そうだ!シカだけじゃなく猫の力を借りればいいかも。
各店に看板猫がいればそれだけで店に入りたくなるよねー♪

PS.いずれレンジャイメットを送りつけます^^/

2014年11月05日(水)11時49分06秒|URL|ANKO #-|編集Λ

わたしも二十年ほど行ってないわ… 

ANKOさんのコメントによるとそうなのね…
皆さんお食事宿泊は京都に行かれてしまうのかしらね。

このすてきな猫さん
私にはオードリーの春日に見えるわ
七三分けな感じとか目つきとか 

2014年11月05日(水)23時34分16秒|URL|kokopelli #-|編集Λ

しかぷりけつ、猫づらお借りしますねー。(この猫いい!)
料理、色とりどりで盛り付けも美しい!これ、味も絶品なんですね。
いいなあ。食べたいわ. . .
ごぼうとは!えー、びっくり。でも美味しいのか。
出張で数年前までは行ってたんだけど、
最近不況でそういう仕事はぱったりなくて残念。
まあ、仕事で行ったら食べ物はコンビニとかばっかりになるから
そこは楽しくないんですけれど. . . 奈良、好きです。時間の流れ方が。

2014年11月08日(土)23時12分28秒|URL|めんまねえちゃん #-|編集Λ

すっかりご無沙汰してしまって、ブ活動錆び付いてきちゃった。。。
でも奈良、奈良だー薬師寺だー西ノ京駅ですやん。。もう懐かしくって。。。
観光地なのに、あのどこか寂れた雰囲気が、なのに美味しいご飯屋さんはそこかしこあるという。^^

遅くなりましたが猫レンジャイ展、おつかれさまでした!
オフでこうやって繋がりがどんどん広がってるのもanemoneさんの人柄ですね♪
いつかTsukikumoも猫レンジャイに加わらせてあげたいです。ずーと長く続けてくださいー。

2014年11月10日(月)00時31分16秒|URL|tsukikumo #o/PXu/q6|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1548-9c49aa55

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN