カサカサ祭りはまだまだ続きますよww

まあね、
州のお祭りって言っても、ピンと来ないと思いますが、
アメリカの州って、ひとつの面積が日本くらいあるわけなので、
広いわけですね。
で、 まあ、都会はともかく、
カサカサランドは田舎なので、人より牛の方が多いのでは?
っていわれてたりしちゃうわけです。
で、
ゆる~い家畜の品評会みたいなのから、
農作物の品評会みたいなのから、、


なんて言っても、アメリカは農業大国ですからね。
そういうのが色々あるわけです。
もちろん、
ちょっと有名なバンドが来てたり、
面白いショーをやってたりってのもありますが、
この街に住むワタシたちにとっては、
この期間中、色んな人が出たり入ったりして
しかも花粉はとびまくっているし、乾燥しているしで、
アレルギーマックスなのよね。
まあ、でもせっかく近所でやってるんだから楽しみましょうってことで、
毎年恒例、子豚のレースですww
なにがすごいって、やっぱりアメリカはショーの国なので、
こういう、ささやかなショーでも、進行役のおねえさんがうまい!!!

お客さんから選ばれたチアリーダーがポンポンをふって応援するしくみww
進行が上手いからお客さんもノリノリなのですよww
かわいいでしょ~ん

けっこう速いのよww
動画です
ごほうびのオレオクッキーに群がる子豚たち

これ、anemone、初日にひとりで見に行ったのよね。。。
いい大人が・・・
バカですね~~

あ、そうそう、
カサカサ人の名誉?のために言うと、
先日のゴチャゴチャ展示は、なぜか
あのカテゴリーだけなのです。
なんで?
他の、特に、写真を撮ってはいけないプロフェッショナルな部門なんか
ピシーって決まってたのよね。
他の一杯ありすぎる部門も綺麗だったんだけど・・・
なんで??
まあ、いいんだけどねww
少しだけですが、
キルトや刺繍作品を↓の続きを読むにたたんでいますので、
よかったらご覧くださいね。
みんなの猫レンジャイ
10月10(金)11(土)12(日)の3日間
ねこまる茶房さんで開催

どんどん宣伝していただけると嬉しいです^^
DM希望の方も鍵コメかメールフォームにてご連絡下さい。
どうぞよろしくおねがいしま~す


今日のひとこと
ぶったぶった こっぶった
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
かわいいわ~

こういうのもまた部門が別みたいなのよね・・・
謎の国にっぽん?

刺繍部門のベストオブザショー

日本人から見たら色使いとかがおみやげ物みたいでちょっと恐いけどww
オリエンタルでいいのかしら??
すごいけど、謎だわ・・・ww
キルトのベストオブザショー

こちらも1位

これも1位

キルトは果てしなく根気がいりそうでめまいが・・・
くらくら
- 関連記事
-
- やっぱり可笑しい催眠術ショー
- 子豚のレース
- カサカサ祭りはじまる♪