ブログトップ > 料理 > おいしい~~~♪
昨日の「あいこくしんっ

」の記事にたくさんコメント残してくださってありがとうございます。
とっても勉強になりました。
週末、めったにみないTVをみてたら日本のNHKの番組をうっかり見ちゃいました。
20歳前後の若者と社会で活躍してきたおじさんおばさんの討論番組でした。
なんだかふつふつと怒りがわいてきて、それは昨日の記事とも関係する話なんですが・・・
また別の機会に書きたいと思います。
先日
Kotora さんに頂いた、ドイツのカレーソース!
なんでも
ドイツの屋台味 だとか・・・
このクノールの粉末をお水に溶いてグツグツさせたものを
焼いたソーセージにかけて食べるのだそうです。
やすっちぃ屋台味~!?そそられるでしょ?
写真を見ているとひと手間加えたくなってきました。
そこで、ホワイトソース、チーズ、パン粉などをかけてオーブンで焼いてみました。
具は、焼いて切ったソーセージとほうれんそうをいっしょに軽く炒めたもの。
ジャーーーン!!
ソーセージのカレーソースグラタン
これを、ごはんにかけていただきましたよー

うまうまうまうまうまうまうま~~~~~
ソースをグツグツさせた段階で、かなり美味しい!そして、しっかりした味だということがわかったので
とくに味付けも必要なし。
美味です
トーさんドイツに出張行かないかしら?
お土産はクノールのカレーソース!
かなり本気です。
ワタシはふつうにカレーとして食べれます。
玉ねぎとかも入れればよかった。
ちなみにレトルトカレーなんかで作っても美味なのでは・・・と思います。
Kotoraさん、ごちそうさまでした








こちらはみこちゃん
うまうまうまうまうま~~みこちゃんが食べているのはお気に入りのぺろぺろキャンディー
ぺろぺろぺろぺろ~~
ぺろぺろキャンディーおいちぃ~~~~~~!!こちらは先代のぺろぺろキャンディー
ウサギの毛皮製のねずみちゃんです
この現役キャンディーもウサギの毛皮製
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ~~~~
こんなかんじ・・・
うっかり触ってしまったときの気持ち悪さときたら・・・


ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ~おいち~~~~~

あ~、おいちかった
みこちゃん・・・
もう、あれは捨てましょうね(**)限界こえてる・・・・

だめっ
f(T ▽ T)

おまけ

6月です
注:妹ちゃんが子供の頃描いたものです
あーーー、また叱られる
間違い・・・
妹ちゃんコメントによると
20歳ころだって!
しちゅれいしました。
20歳にもなって、この暇つぶしは微妙・・・(笑)
ポチっと応援よろしくね
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
06月02日(水)11時50分|料理
|コメント24
|トラックバック 0
|Λ
そうきたか。
もう忘れてるかと思ったのに。
子供の頃って・・・
二十歳くらいですだ。
ワタシだけ時差かしら?星条旗の記事、今みました。
国旗あげるな、国歌歌うな!には非常に違和感を感じます。
トルコをぷらぷらした時に、町中に巡らされている国旗を見て
羨ましくなったのを思い出します。
話は変わって・・・このべっちょりネズー、
うっかり触った時の衝撃、わかります!!!
うちは、あんこがやります。
いもうとちゃんのカレンダー♪
私も忘れてませんよ、まだ何カ月分かあるでしょ----!!!
又、暫くしてというか・・・月頭にって事ですよね♪
7月は何かな?
ソーセージのカレーソースグラタン
美味そっ♪
みこちゃんのキャンデー・・・まずそう~
あれ~?? もう記事が2つも更新されてる~!
出遅れてる~(><)
愛国心か~・・・今の日本に愛国心を・・って難しいですよね~。
鳩山さん辞任だって~・・・なんでころころ首相がかわるのかしらね~この国は。
そう!アメリカにホームスティで行ったとき家の玄関の上に国旗をかざっているお家がたくさんあったのを覚えていますよ~!
みこちゃん・・・ぺろぺろキャンディーなんて猫さん用お菓子があるのかと思いきや・・・
ねずさんでしたか(^^;) あれ やっぱり本物の毛とかだからあんなに興奮しちゃうのかしら・・・。
ルイが凶暴化するからうちでは禁止なんです~。
べちょべちょになるよね~(^^;)
anemoneさん お料理上手ですね~!おいしそう(^^)
何か簡単につくっちゃうところがすご~い!!さすがです~!!
うわ、ドイツのカレーソースじゃなくってanemoneさんが作った料理が食べたい…
いつもホントに美味しそうです。
みこちゃんのキャンディー・・・(゜Д゜)
お庭のうさちゃん危険!
ウチのかえ子も、ウサギの毛のじゃらしをじゃれずにべろべろやりましてねぇ…
いやーあれはキモかった(´・ω・`)
もう買わないっっ!
ニンゲンはドイツのカレーソース料理、みこちゃんはぺろぺろキャンデーで家族仲良く食事タイム、いいですね。屋台味か…、んまそうだな、B級グルメのようなチープなおいしさ、大好きッス。anemoneさんのようにアイデアもひと手間もかけられると、よりおいしくなるんですよね。
そういえば、カレーが残ったのでカレー焼きそばロールつくってみました。しかし、ソースがわが家にはなくて、しょうゆで代用したのですが、若干そば屋のカレーそば的な味がしましたが、カレーともマッチしておいしくいただきました。次回はぜひソースをストックして、と。
あ、ご紹介ありがとうございます~。
これ、いい方法ですね~。思いつかんかった!
ハノーファーの名物で、前首相も大好きな食べ物だとか…。これが名物っていったい…って感じですが。
喜んでいただけて良かったです~!
みこちゃんキャンディーすごいことなってるわ…。
う~ん触ったら…ヌルって感じでしょうか?みこちゃん的にはそりゃあ捨てちゃあいやよねえ…。
↓
皆さんの意見もふんふん言いながら読ませていただきました。
ドイツは過去の問題については調べつくされて議論され尽くされて、まだまだ足りない…という具合で。解決というよりは、ずっとこれからもドイツが背負っていく問題なのでしょう。
そういえばさっき朝のニュースで鳩山辞任を知りました。びっくりした~。まあ一昨日ドイツの大統領が辞任したときほどには驚かなかったけど…。
外国に行くと言葉もわからないのにスーパーに入って
スープの素とかナンチャラカンチャラの素を買い込んでしまいます。
で、翻訳サイトで調べながら料理してます…下僕2がw
一手間掛けると、レストラン並みの一品になるのね。
夕食の準備する前に見てるとお腹が鳴るわグウゥゥゥ
みこちゃん、そのネジュミさんからいいお出汁が出てるのね。
ドン子はブン投げ専門なので、こんなに愛おしく舐めてる光景には
出会えないかもw
あっ、カリーヴュルストの素がこんなにおしゃれな料理に変身してるーー!!
さすがanemoneさんですっ!!
私、これ買ったことなかったけど、早速買いに行かなくては♪
みこちゃんのペロペロキャンディー…、絶句…。
夢中に舐めてる姿を見て、さらに絶句…^^;
なにがこんなに美味しいんでしょう!??
実家の猫は尻尾はたまに食べてましたが、後はけっこうそのまま。
太郎のも、まだまだきれいにしてますよ~~。
捨てたらだめなんですよね~。舐め慣れたのがいいんですよね~~(笑)。
さすがー!
料理家のANEさんにかかるとインスタントも、うまうまの本格的お料理に変身しちゃうんですね。
うーんうまそうだなぁ。
しかもコレをご飯にかけて食べる、っつーところにノックアウトでした。
みこちゃんのうまうまの食べ残し、間違えて触った時の気持ち悪さわかるー!!
でも、これがいいのねみこちゃんは…
6月のカレンダーもシュールだわぁ、
これ美味そう!!(未来少年コナンのジムシーみたいな表現だ………。)
とろとろチーズ大好きだもんで。めっちゃ食べたくなりました!
ぺろぺろキャンディー、ここまでしてくれたらあげた甲斐があるってモンですよ!
はちこ一切無視。
国旗に関してはカナダ人はアメリカ人とは違う国旗の愛し方をしてたなぁ!
国=国旗ではなくって、国旗自体を愛してると言うか、デザインが好きなのか?
どこにでも国旗のワッペンとか貼ってて、微笑ましかったなぁ。
そしてとっても羨ましかったです。
いもうとちゃんカレンダーかっわいいのにゃあ!
前のも見てきたよぉ!(* ̄m ̄)ウフッ
ウィンナーにカレーでドイツってちょびっと意外だけどおいしそうなのにゃあ♪
みこちゃんはネズミくんがおいしかったんですねー(* ̄m ̄)ウフッ
国旗、そういえばおねえがちびっこの頃は祭日にはよく飾ってるのみかけたけど、最近は全然見ないなあ・・・
国歌も歌うな!って言うのもあるけど・・・国としてそういうのってどうなのかなぁ・・・
今日ちょうど夕食のときに「オレがドイツに出張になったらどーするー!?」
ってダンナ様がありもしない話をふっかけてきたんです。
話題がかぶってて、びっくりしました。
「ソーセージ買ってきて」って答えたんですが、そういや肉は持ち出せないんですっけ?
クノールならおk!?ドイツに行くならクノール買ってきて!とお願いしてみます。笑
みこちゃんキャンディーは…うん、けっこうです。
うさぎの毛ーっていうあたりが、、じゃあ、、庭のうさこさん達が、、
みこちゃんに捕まったら…「べろべろの刑」なのですね。。。orz
またまた美味しそう!
そのいただいたカレーソースから、
グラタンができちゃうんですね~。さすが!
このようなソースも一手間加えると素晴らしい料理になりますね。
その一手間。何をどうすればいいか思いつくかが問題だけど(笑)
ひゃ~、そのキャンディー。
みこちゃんの唾液どれだけ吸ってんだろー...。
前の記事...うーん、本当に難しいなあ。
国がなかったら?世界政府っていうとなんか悪の組織みたいに
なっちゃうかしらー、そして多様性もなくなるのかな。
と、思うと国家ってあったほうがいいのか...
あーやっぱりむずかしい。
ただ、「絶対の正義」というのはなかなかないことだと思うので、
(立場が変われば正義も変わる)絶対...するな!
絶対...してはならぬ!っていうのはこれまた難しい。
当然人を...とかそういうのはおいといて...
旗は、あげたい人はあげればいいし、あげたくないなら
自分はあげないと。どっちでもいい選択肢があるのが私は好きです。
オリンピックとかも見ない私は、愛国心が
足りないのかしら?
見たときも、自分の国を応援するって気持ちはあまりなくて、
なんかこの人応援したいという個人を応援するタイプかも。
あんまり国ってくくりの頭がないのかな???
ただ、文化とかに関しては非常にいろんなお国のものって
すばらしいなって思います。
食文化、芸術...その他もろもろ...
花の写真も美しいし、妹ちゃんの絵もすばらしいし、
ソーセージのグラタンのアレンジも最高だし、
うまいものと美しいものは世界を超える!うーむ。
でも、海をこえてこっちにはきてくれないのよね、このグラタン。
なつかしい〜カレーヴルストぉ〜。・・・ってソースだったのか?
ドイツではよく買って歩きながら食べてましたよー。
そこでオッチャンが必ず一言。
「ほらな。歩きながら食べてるヤツはたいがい太ってるやろ」。
嫌なことをいうヤツだよ、まったく〜(ぷんぷん←思い出し怒り)
カレーヴルストグラタンて普通思い浮かばないわあ。
すんごいおいしそう〜。さすがAnemoneさんやね。
みこちゃん、だからぁネズ君を生々しくするのやめて〜。
ネズ君は何も味がしないと思うんだけどなんで?
焼いたソーセージにカレーソースグラタン!?
美味しそう!!!!
あ~良いな~
ゴハンにもパンにも合いそう~
みこちゃんもすっごく美味しそうにペロペロしてる(笑)
美味しい...のかな?
ちょっと気になるわ。
ネットリベットリしてそう......
こんなに堪能してくれるなんて羨ましいな~
美味しそう~~~♪ぜったいにご飯にかけたいって思ったら
やっぱりanemoneさんちもご飯にかけてた(笑)
これだったら、夜→次の日の朝→昼→また夜でもいい、私。
anemoneさんご飯屋さんやればいいのに!
『 anemone食堂』(昭和っぽくしてみました)
『3こちゃん食堂』もカワイイね。招き猫♪
あ、でもネズさんキャンディは出さないでください(笑)
インスタントのものをここまでレストラン風に仕上げるなんて、
anemoneさんさすがだわーーーー!
あ~んグラタン美味しそう!
シカゴに引っ越して、レストラン始めません?
毎日通うわよ~!!(笑)
それにしてもみこちゃんのキャンディー・・・・
ギットギトのネットネトーーーーー!!
ホラー映画見てるみたいです!(笑)
いもうと ちゃんへ
あら、忘れてないわ。え?20歳。変な20歳だね。
higa さんへ
なんか他にもびっくりされてたから、何かおかしかったのかも?時差?
国旗も国歌も否定したい国って、何か変ですよね。
アンコさんが!!ああ・・・にゅるぴちょ。
元気猫 さんへ
忘れてなかった人がここにも!6月ですからね!月アタマに・・・毎月ビビルでしょね(^^
みこちゃんのキャンデー・・・まずそーですね!
GoldDogさんへ
愛国心・・・字面がよくないのかな?なんかこわい。アメリカ人旗好きよね。日の丸はやっぱり戦争を思い出すのかな?
はとやま~~ぽっぽっぽ~はぁとぽっぽ~♪どっかいっちゃえ。
みこちゃんはこれが大好物なんですよ~(TT)気持ち悪いよー。
あら、お料理ほめてもらっちゃった、ありがとう~~!
リヴ さんへ
ありがとうございます(^^ これならニョッキも合うかもですよ!
え?もう買わないの?ウサギ毛・・・うちはもう、これが好きならこれでよい。庭からでっかいのを仕入れて来られても困るし(@@
myaumyauさんへ
これ、マジで美味しかった!!なんでアメリカにはこういう簡単で美味しいものがないんでしょ?中途半端に凝ってたりするわりにまずい。
えええ!!??醤油で・・・myaumyauさんって、チャレンジャーですね~!!!そばや!!なるほど~!カレーうどんロール?
Kotora さんへ
これ、マジで美味しかったです!!大好きです!!前首相もお好き!!だってこれ、おいしいですもん!!ごちそうさまでした(^^
↓ドイツはきっちり自分たちの問題として検証してますよね。日本はなんか誰かのせい。で、自分たちは被害者感覚。天皇も軍人も一般人もそれぞれが自分ごととして考えてはじめてスタートできたはず。でもしなかった。みんながみんな被害者感覚。で、旗見たらひたすら憂鬱。ってかんじでしょか?旗みてゆううつな国民は寂しいですね。
鳩山さん。もう~、最後までやる気概がないなら出てこないでほしい・・・。
ドンタコス下僕 さんへ
わかりますわかります。外国のスーパーは楽しいですよね~。ワタシもそんなお抱え料理人が欲しいです~!
ドン子ちゃんはブン投げてますもんね~(^^ みこちゃんもブン投げますが、やっぱり美味しい毛皮が好きですね。
alpenkatzeさんへ
カリーヴュルストっていうんだ!これ、ものすごく美味しかったです!いいなぁ・・・ドイツのソーセージならもっと美味しいでしょね!
みこちゃん、相変わらずこにょうな・・・ああ・・・気持ち悪いです。
ズッコのマミィ さんへ
これ、美味しかった!!ドイツ、いいじゃない~~!これはご飯にかけるでしょー!ドリアみたいな。うまうまです。
もう、このねずみ・・・はぁ。触ったらもう、死にそう・・・
三毛猫ハッチの母さんへ
未来少年コナン!!昔、かなり年下の友達に「おちのトーさんコナンが大好き」って言ったら「うちもうちも!」って。でもなんか噛み合わないと思ったら、あちらは名探偵コナンの話をしたました。ショック。それが宮崎速雄マニアだとか言ってくれちゃうんだからチャンチャラ可笑しいやいっ(^^
あ、アメリカもなんだかんだ言って、旗が好きなんだと思いますよ。旗を立てたい飾りたい(笑)自国の国旗を見て「複雑」ってかわいそうな国民ですね。
Gavi ちゃんへ
妹ちゃんカレンダー、かわいい?よかった!このカレーグラタン、ごはんにかけたらドリアみたいで美味しかった~~!
そうだよねー、昔はみんな旗立てたよね~!お正月なんか特に・・・あれ楽しかったけどね!?
ミーミーさんへ
え~?そんなこと聞くなんてあやしいなぁ・・・ドイツに転勤とか~??なんかあるんじゃなぁい?(^^
このソース、美味しかった!みこちゃんのネズミはおいしくないはず・・・ああ、想像しちゃった、きゃー。
そうです、べろべろの刑です!!舐めごたえ満点。
ここちゃこ さんへ
これ、めちゃめちゃ美味しかった!カレードリアみたいなもんになりましたけど・・・こんな便利なソース、ここでも売って欲しい。
ねずみは・・・もうムケムケだし・・・はぁ。
めんまねえちゃん さんへ
うん。そう、旗なんかどうでもいいんです。本当は。国旗を見て素直に感じられないということは既になんか問題あるんだなぁ・・・と、わかりました。どうしたって、戦争、侵略・・・ってうかぶ。きちんと整理してないのが悪いんであって旗は悪くない。でも、自分ちの旗みて嫌な気持ちになる国民は不幸だね。親の顔見て悲しくなるような・・・そんな不幸。
そーだ~ネコと美と美味しいものは国境をつきやぶるのだ~!グラタン、美味しかったです。
猫やしきさんへ
あ、やっぱり食べながら歩くんだ~!いいなぁ・・・って、おっちゃんさん~~!!いかにも大阪のおっちゃんが言いそうなことを(爆)面白すぎます。
多分本物見たことないから思いついたんじゃないでしょか?おいしかったですよーー!!これ、大好きです。カレードリアの美味しいのん。みたい。
mogu07さんへ
このカレーソース、美味しいです!!結果、すごく美味しいカレードリアみたいに!!ああ、アメリカにも売ってればいいのに。
ねっとりべっちょりどろんどろん・・・ん、元はとれましたね(^^
マルトヨさんへ
これは絶対ごはんですよね~!!美味しいソースでしたよ!!なのでとっても美味しいカレードリアみたいになりました(^^
ごはんやさん・・・食堂かぁ~!ちょこぱんさん、手伝ってくれる?(笑)ネズミは・・・出したら営業停止ですね。
Queen Sasha さんへ
これ、ほんとに美味しかったです!!まったりスパイシー。こういうの、アメリカでも売ってればいいのにね!!
ええ~、週に1日しか開ける元気ないかも(^^;
ホラー映画!?(爆)トーさんがよこでバカウケしてます。ははは。
うわ~。
おいしそ~☆
いっそ、あれにしちゃえば良かったのにw
カレードリア!たしか、どっかの県で、焼きカレーってのもあったな~。カレーライスの上に卵とチーズかけて、オーブンで焼いたやつ!今度、それやってみては??
ガオの飼い主 さんへ
ふふふ・・・カレードリア卵落としは我家の定番メニューです!
でも、トーさんが猫舌なので、こっちの方が食べやすかったみたいですよ(^^;
ドリアにするといつも冷めてからしか食べないんです・・・・かわいそーに~♪
凄い! クノールのソースの素がグラタンニ! ドイツ人もビックリ!
ドイツ(語圏)に行ったら買おっと。
ネパールに行った時、山小屋で食べて一番美味しかったのがスープ。
絶対、クノールのインスタントの味だった。 ヨーロッパからの旅行者の利用が多い小屋だったので、絶対クノールと確信してます。
アメリカでは売ってないのかな? それともこのカレーヴュルスト(カレーソーセージ)が売ってない?
日本でも売ってないですね。
みこちゃんのペロペロキャンディ、長期放浪中のトムには食べ物でした。
丁度枇杷みたいに、周りのウサギ皮を食べて、中味のプラスチックだけ転がってました。
もしかしてみこぶちょー、庭のうさちゃんもペロペロキャンディーとして狙ってる?
↑のみこぶちょー、かあさんにキャンディを捨てられたの? それで元気ないの?
REIさんへ
クノールって美味しいですよね。
アメリカではあんまり根ジャーではないです。コンソメの素みたいなのだけは見たことありますが・・・
このカレーソースは美味しかったですよ(^^
みこちゃんもウサギの皮食べちゃいます。
裸のプラスティックだけいっぱいあります(捨てましょう)ははは・・・
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/153-77af580e