みなさん、
みんなのねこレンジャイ
★
楽しみにしてくださってありとうございます。
アリスのシリーズも持って行きたいのですが、、、
うーん・・・
運べるかな!?
また、ご案内のハガキが出来たら皆さんに送りまーす。
欲しい方は住所を鍵コメで入れてくださいね~
郵便番号も必ず書いてくださいね。
どなたでもOK!!
よろしくお願いします。
実はこれはkumaさんが言いだしっぺで、
せっかく持ってくるのだから皆さんにお披露目すれば?ってww
で、ねこまる茶房さんとかよいのでは?って、言ってくださって、
店長さんにお話までしてくださったのですよ。
ワタシも、皆さんにお披露目できればいいな~と思っていたので、
あっという間に決まってしまいました。


わくわくわく~~~
ねこまる茶房さんって、行って見たい場所だったし、
店長さんのちくわぶ研究家っていう肩書きも愉快だし、
ちくわぶ食べたことない関西人としては、ぜひ食べてみたいし、
皆さんにお会いできる機会が少ないanemoneにとっては
ちょーーーーーーーーー楽しみなのです~~

どうか、みなさんお誘い合わせの上でも
そうじゃなくてもどんどん来てくださいね~


と、
張り切っている割には、
風邪が治らなくて困っています。
やっと熱が下がったと思ったら、咳が止まらなくなり、
咳が治まったと思ったら喉が痛い、熱が出る・・・
ループ
かれこれ二週間グズグズフラフラしております。

もうちょっとで治りそうなので、
もうしばらくおとなしくしておきます。
そして、
アメリカはいよいよ
独立記念日
はたから見たら花火祭りにしか見えないけれど、
アメリカにとっては最も喜ばしい祭日
あちこちで花火をぶち上げるやからが続出
救急車で運び込まれるヤケドの人々が山積みになる日、
そしてそして、
花火の音に驚いたワンコやにゃんこが
おうちを飛び出して迷子がいっぱいになっちゃう日でもあります。
どうか、アメリカ在住のみなさんは、
戸締り用心火の用心!!!!
幸い、anemoneの住む街は、
去年から、市内で花火を打ち上げちゃイカン
ってことになったので安心。
つまり、家の前や隣の庭で花火師が揚げるような大玉が上げられて
屋根に火の粉が降り注ぐ心配はなくなったってことですね。
笑
ちなみに、
みこちゃんは花火へっちゃらなんだけどww
変な子でしょww

ともかく、
ワタシはおとなしい週末を。
そして、皆さんは楽しい週末をお過ごしくださいませ~

あ!!!
そうそう、忘れてた!!!
みこちゃんは、乾燥したキャットニップには元々興味はないのです。
生きている、生にも興味がないの。
引っこ抜いた瞬間が好き

なのだそうです。
笑
今日のひとこと
たーまやー♪
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
・