春だというのに、悩みが尽きない様子の
尻枝ぶちょー


何をお悩みなのか?

知る由もない。
YumikoHiguchiさんのモチーフを、組み合わせて、

小銭入れを作ってみた。

もう少し考えて型紙を作ればよかった・・・

もっと作りたいという病に襲われるも、
そもそも、古い小銭入れをほどいて作ったので、
材料はない。
こうかい さきににたたず

あい すみません

ひとりでこっそり巻いてもよし
今日のひとこと
なやみおおきおとめ
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
・
みこちゃん、にゃんこは悩み多き季節なのにゃあ!
お昼寝どこでするか決まったぁ? (* ̄m ̄)ウフッ
うわあ!すっごぉぉくステキなのにゃあ!
何でこういうのがささっとできちゃうかナゾなのにゃあ!
そっか・・・そちらはがまぐちってみんな使わないぃ? (* ̄m ̄)ウフッ
うまおくんのお写真ありがと!o(≧∇≦)oウワアイ
うまおくんとキャンプ、楽しかったにゃあ!
みこちゃん、哲学的〜
鼻先でレンガが濡れてそうだわ(笑)
きゃ〜〜!!
このこ銭入れ可愛い!!
売り物だったら速攻買う〜
みこちゃん、アンヌイなのかしら??
オヤツの催促でも無さそう??
小銭入れ可愛い~^^
コッチの手芸やさんなら、がま口の口金、色んなサイズとか、売ってるんだけど、
海外だと、がま口は使わないのかなぁ??
ありがとう〜*\(^o^)/*
がま口ね、元々はフランスが発祥らしくて、こっちにもあるんだけど、
どっちかって言うと、クラッチバッグとか、大きめが多いかな?
小さいのもないわけじゃないんだけど、ちょっと違う感じ?
そもそも現金を持ち歩かないから、日本に帰った時用って感じかもww
うんうん、レンガ濡れてそうww
moguさん器用だから、作れちゃうわよ??きっと!!!
そうなの、日本には種類もサイズもいっぱいよね!!
こっちだとあんまり種類がないっていうか、大きめのクラッチ用とかのが主流かも。
現金を持ち歩かないからこっちではあんまり使わないかもだけど、、
あq、日本の手芸屋さんに行きたいわ〜ヽ(;▽;)ノ