今日、LWさんにあの箱を届けに行ってきました。
とっても喜んでくれました。
Lさんは、元学校の先生なのですが、
昔、東京の小学校に視察に行ったことがあるのですって。
何に驚いたって、和式トイレに驚愕したそうです。
はははは
無理よね、あれ。
アメリカ人にはwww
今日、話していて初めて聞いたんだけど、
プロゴルファーだったお父様は元軍人で、
一時期日本にいたことがあったそうです。
小さな頃から、お父様の友人の日本人から贈り物が届いたり、
クリスマスにはカードが届いたりして、
日本を身近に感じていたそうです。
結婚して、旦那さまの転勤でここ、カサカサランドに来たのだけれど、
旦那さまがこの地で日本の会社(トーさんがいる会社ね)に転職し、
ワタシと知り合ったわけです。
縁って不思議なものですね。
彼女が東京に行ったのは、
まだワタシがカサカサランドに来る前なのですが、
和式トイレともうひとつ驚愕したのが、
築地のマグロの解体ショー?
しばらくゴハンが喉を通らなかったとかww
なんでそんなものを見にいったん??
誰が牛の解体を見たいの??
って聞いたら
観光コースに入ってたってww
なんなのかしら?
わかんないけど、ワタシだってあんなの見たくないわ。
好奇心が旺盛で、いつもユーモアたっぷりの彼女は、
どこかanemoneの母に似ている気がして、
最初から大好きでした。
さびしいわ。
あいかわらず、プラスチックの袋が好きなみこちゃん

まったりしすぎww

これでいいのか??

・
開運
干支巻き うまフラーうまお
笑う門には福来る
お友だちや家族で巻いてもよし
このようにオフ会で巻いてよし
ひとりでこっそり巻いてもよし
普通にうまおを巻いて写真を撮って
ブログにUPするか、ワタクシanemone宛に送るかするだけ。
うまおパワーで開運したい方、
コメント欄より、どしどし参加してください。
今日のひとこと
らぶふくろ

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
昨日の焼きカツオで快便ですが、
みこちゃんはとにかく缶詰とかがダメで、
カリカリしか食べないのです。
唯一食べられるのが焼きカツオと黒缶だったのですが、
お腹をこわしてからおやつ禁止で、
繊維の多い処方食のカリカリだけなので、
お通じに問題が出ることがあるのです。
で、少量の焼きカツオでもちょっとだけ快便になるという仕組みww
おして~


・