


しょぼい残念賞の仕返しに海外まで来るなんて


タラさん、どうもありがとう
大好物の干したけのこ、お正月にいただくわ~


みなさん、どうぞ仕返しはおひかえなすって
ところで、
ついこのあいだ、
近所のハイスクールの授業に呼ばれて、
おばあちゃまたちとダンスを教えに行ったのだけど、
とっても楽しかったのです。
先生は、前に紹介したことがある
80歳のナンシー
その他大勢も、みんなおばあちゃんと、おじいちゃん。
教えるダンスはラインダンス
もちろん、カントリーだけじゃなくて、
ワルツもあれば、ロックなものもあるけれど、
踊るのが普通のおばあちゃまたちだから、
かっこいいとかそういう代物では決してないの。
ないのだけど・・・
anemone、
と、思ってたのだけど、
みんなすごく楽しそうに場を盛り上げながら、
一所懸命踊ってるのよ・・・
うまくできたら、隣のおばあちゃんとハグしたり、
シワシワのおじいちゃんおばあちゃんと手をつないで、
楽しそうなの。
なんだかね、
日本だったらどうかしら?
って、
真剣に考えちゃったのね。
カサカサ高校生とおばあちゃんたちを見てると、
できないHIPHOPを
習いに行ってまで教えている日本の先生たちが
哀れに思えたりしたわ。
なぜHIPHOPなの??
ださっ
って言わさないため?
まあ、
コレは話し出したら怒りがこみ上げるので、置いておくわ。
言いたいことは山ほどあるんだぜ。
ナンシーは80歳で、
時々教えてるうちに混乱してわからなくくなっちゃうことがあるのよ。
それはもちろん年齢もあるけど、
ステップを教えるって、誰でも混乱しがちなのよね。
あ~ わかんなくなってきた
って言うと、
高校生たちが、
どんまいどんまい!!
もんだいなし~~!!
みたいに、拍手して励ましたりするわけ。
どんまい

みんな、おばあちゃんたちに敬意を持って、
そして、フランクに接してて、
終わったらみんなでハグしたり、ハイタッチしたりして、
来てくれてどうもありがとう!!!
って口々に言うのよ。
どうもありがとうございます

なんだかね~
ちょっと悔しいわ。
大丈夫かニッポン??
だ

い

じょーーーーーーー

ぶっ

ほんまか??

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
太巻きおばばさん、
お豆腐は絹でした!!
マーボーは木綿の方が美味しいかと思うのだけど、
近所のお店で絹こしを発見したので、嬉しさのあまり
絹をかっちゃったわ。
今まで200kmドライブしないと手に入らなかったもので~ww
おして~



・
- 関連記事
-
- 凍り付いちゃったぜ
- カサカサランドのハイスクール
- ビバ!!てっぱんにゃき