ブログトップ > アメリカ生活 > ビバ!!てっぱんにゃき

ビバ!!てっぱんにゃき





ずいぶん前の記事で、

嵐を呼ぶ男を送りがてら出かけて、
水のマッサージ機を試したあと、


つづく(



って書いてたんだけど、



すっかり続いてなかったわww





誰もつっこんでくれないし










そのあと、


嵐の人といっしょに


てっぱんにゃき



を食べに行きました。



てっぱんにゃき



は、



鉄板焼きに似たものですww




だってさ、

アメリカ人が言うと、

てっぱんにゃき


ってきこえるのよ~ww





このように、お兄さんがヤキヤキしてくれます。
photo(37)-004.jpg
てっぱんにゃきの板が舞台となって、パフォーマンスが繰り広げられるっていう

例のアレです。




紅花とかが有名ですが、



シェフが、包丁をくるくる回したり、
玉ねぎを何段つみあげられるか!?とか、
エビのシッポを切って、自分のシェフハットにポンポン入れていく速さを競ったりする

競技

があるくらい、今も人気があります。






なんやねん・・・フリースタイルってww




と、まあ、突っ込みどころ満載ですが、


えから早く焼いて・・とか言わずに、
シッカリ楽しんだ方がお得です



私たちが行ったお店も、
日本人がオーナーなので、味はなかなかいけます。

でも、

実は、5年前にオープンしたばかりの頃に、
一度行ったきり行ってなかったのよね。

だって、その頃は、山のようなバターをじゃんじゃん入れるわ
なにもかもしょっぱいわ・・・

だったんだけど、

行ってみたら、すっかり美味しくなってました。
バターは以前の1/10 くらいに減ってたし・・・



 
で、パフォーマンスがうまければもちろん盛り上がるわけですが、

この日、anemone たちは3人だったので、
かわいい男の子と女の子をつれた家族4人と相席しました。

photo(37)-004.jpg
家族連れは、奥の男の子のお誕生日で来ていたのですが、


この子のお父さんとトーさんがすぐに仲良しになって



おおはしゃぎ



こういうのは、お客さんが参加して、どんどん盛り上げると、
楽しさ100倍になって、とってもいいのです^^

  コレがアメリカの最もいいところだと本気で思うわね。






お誕生日ファイヤー
photo(36).jpg



お約束の、エビを切っては投げ、切っては投げ・・・を、



ひとりずつ


ぼうやもおじょうちゃんも
お母さんもお父さんも
トーさんもanemoneも嵐を呼ぶ男もみんな、

口でキャッチ 
して


全員大喜び





ばんざーい

ばんざーい

ばんざーい



なんでもいいけど、
最初にチャーハン作るのがカサカサ流
photo(38)-002.jpg
全員にすりきりいっぱいずつ配られます。


もっとシッカリきっちりすりきり一杯だったのだけど、
うっかりほぐしちゃったわ。


無念です。




え??


どんぶり鉢ですがなにか???







もちろん、うっかりコレを食べたら、
何も入らなくなるので、

お持ち帰りです。
photo(39)-002.jpg
立派なお弁当やん。







結局、素晴らしく美味しかったフィレミニヨンも、オマールも写真はない。




しかたないので、

お弁当写真をもう一度

photo(39)-002.jpg

翌日のanemoneのお昼ゴハンになりました。





ビバ・てっぱんにゃき










おまけ


夜中に起こされて
みこちゃんがペロペロキャンディーを美味しくなめなめしているところを
見学させられました。

DSC_6121.jpgDSC_6122.jpg





ねむいっちゅーの






今日のひとこと

おいちー♪♪
アイコン


いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。




まとめてですが昨日のお返事です。





おして~
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ




関連記事
スポンサーサイト



コメント

こっちにも鉄板焼きのお店があったような。
でもいったことないな。
アメリカのはよく映画にも出てきますよね。
楽しげです。
そうですね、のりがいいのは良いことですよ。
チャーハンを最初に食べなかったのは正解!
私以前中華のお昼のオールキューキャンイートでおすしがあったもんで、最初にわ~いとおもってお寿司いっぱい食べすぎて、他の物を食べられなくてすご~く悔しい思いをしたことがあります。(笑

でもチャーハン以外のモノの写真もみたかったなあ~。

2013年11月10日(日)06時50分58秒|URL|Kotora #-|編集Λ

みこちゃん、カーさん見てる?って確認してるみたい〜
可愛いな〜
でも夜中は勘弁してあげて☆

今住んでる所に初めて来た時に同じ様なてっぱんにゃきに連れて行ってもらった!
義姉家族は静かな方だから、ちょっと引いてたわ(笑)
日本料理だって考えたら全然イメージが違うものね.....
でも何も考えず、楽しむが勝ち!

2013年11月10日(日)08時36分26秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

てっぱんにゃき屋さんがなくなっても
この人たちは大道芸でも身が立てられそうですね!

海老キャッチの動画がみたかった~w
たのしいことはよいことだ ですね☆

2013年11月10日(日)17時55分34秒|URL|ねこ吉 #-|編集Λ

私が住んでる街にも鉄板焼きやってくれる和食レストラン、あります!
でもすごく高い店だから夜は食べにいけない(涙)。
最初にチャーハンなんだ~。
〆にご飯じゃないんですねぇ。
でもお弁当、美味しそう♪

2013年11月10日(日)19時52分33秒|URL|alpenkatze #6fcXaNLA|編集Λ

てっぱんにゃき。最初にチャーハンってのが新鮮。
最初からメイン食べちゃってるみたいな?
みこちゃんのぺろぺろキャンディーも美味しそうね(笑)
かーさん見ててねって感じがたまらんわ。

2013年11月11日(月)02時20分30秒|URL|sally #zI09.20A|編集Λ

ジャグリングよねw立派な芸だわ
きっと、愛用のコテにも、銘が刻んであったりするんだろうなw
チャーハンは、前菜だったのかww

2013年11月11日(月)06時53分11秒|URL|ほんなあほな #-|編集Λ

ご飯は野菜?エビ口でキャッチは良いけど熱いの?
顎関節症だから大口は無理だし、、、
チャーハン山盛り!いつぞや香港にツアーで行ったとき
チャーハンが1人前煎茶のお茶碗ぐらいのに1ぱいだったわ、、、。
きっと人数少なめにして誰かがポッポナイナイしたのよ。
みこちゃんのペロペロお手々可愛い!

2013年11月11日(月)10時41分49秒|URL|Abi #-|編集Λ

そこのてんっぱんにゃき、チャーハンが始め?
それじゃ食べられないじゃんって思ったけど、弁当ができるほど余るのね。
アメリカって日本よりいいことってあんまないけど、持ち帰り文化はすばらしい。

久しく行ってないなあー、てっぱんにゃき。
だってだいたいが日本人オーナーじゃないでしょう。
なのであきらめというか、けっこう高かったりするし。

↓ ああ、ジーにアスだったのね。
そうよね、練習したらうまくなるもんでもないと思うし。
才能がある人っていいねー。

2013年11月11日(月)13時44分28秒|URL|まかない #-|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1352-642bbeaa

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN