ブログトップ > アメリカ生活 > ごほうびは豆大福

ごほうびは豆大福




お米が切れたので、

100Km離れたちょっと大きな街まで買いに行ってきた。



往復200Km

09-30 020



今日のテーマソングは、


はーーばーーライトが
あさひーにーかわる~~

そのときー いちわのー♪♪




ワタシだって歌えるわよ。



どうしましょ?




27歳なのに



おかしいわ





(昨日のコメント欄参照)








通勤してる人もいるのだから
カサカサ人にはヘッチャラな距離ですが、


anemoenには大仕事。



だってさ、


基本、田舎道しか走ったことないのよ。
09-30 017

こういうところは120km/h でぶっとばしていっても問題ないけど

コレが都会?になるともう大変



こわい。



いっぱい車が合流してくるともうバクバクドキドキ




牛が突進してくるほうがマシだわww






まあね、

段々慣れてきましたけどね。




最近はトーさんが毎土曜に
早朝ヘリ子集会でそっちの方に行くので
帰りにお米を買ってきてもらう作戦だったのだけど、


ちょっと忙しすぎて動けないので、


まあ、しかたない。

朝8時半ごろ出て

アジアなものを売ってるお店と韓国なものを売ってるお店で色々仕入れて

11時には帰ってきた。



ささやかなお楽しみは、

アジアなマーケットで冷凍豆大福を1個買うこと

あ、冷凍大福な商品じゃなく、
お店が勝手に冷凍して売っておるのじゃよ。
念のためww
カサカサランドではアジアなお店は何でも冷凍が基本なの。
賞味期限なんか知ったこっちゃないわよww



帰り着く頃にちょうど溶けてていい感じ

09-30 027
うまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~








みこちゃん、お留守番んごくろーさん

09-30 008 




ずーっと日向ぼこっていたらしいww
09-30 009















今日のひとこと

かもめーがーとーんーだーー♪♪
アイコン


いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。







おして~
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ





関連記事
スポンサーサイト



コメント

私の友達も田舎道限定免許です。その昔の友達は車線変更が
無理、5車線もあると、、、回り道して信号を横断します。
坂道発進も大変だったし、、、免許持たない身はどんな怖い
ドライバーの車にでも乗らなきゃしょうがない、、、。
お米を買いに200キロ、でもご褒美の大福美味しかったのねぇ。

2013年10月01日(火)08時16分52秒|URL|Abi #-|編集Λ

私もその歌、歌えます\(^^)
買出し、お疲れ様でした~!
スピード出てる状態での合流、怖いですよねぇ。
私はこっちでは運転しないけど、アウトバーンで135kmとか出てる時に
横から合流してくる車がある時が一番緊張します(汗)。
和菓子、こっちも冷凍販売が基本です~!

2013年10月01日(火)18時54分23秒|URL|alpenkatze #6fcXaNLA|編集Λ

私もハタチだけど 歌える!!!anemoneさんと7つ違いだったのね~♪

片道100キロ・・・うちから 岡山の手前までいけますが・・・・・って
どんだけ遠いんじゃ!!!お疲れ様です!!
インプレッサちゃんで200キロくらいかっ飛ばして走ったら 気持ち良いでしょうね(^^*)

2013年10月01日(火)20時40分49秒|URL|花あじさい #-|編集Λ

あっほんとだ。餃子に見えた。(いまごろ)
こないだは餡子に見えたのに。恐るべし。似てるやん。
尻枝ぶちょーのへっぴりごし、腰が入ってるわ。ぷりけつたくさんーーー。
おかりしまーす。でへへ。

結婚の、そういうのはいいですよねえ。
お金がたくさんあるひとはわかんないけど. . .
そういう、ほしいものを聞いて、さらにご祝儀も別にいったり
しますものね。なんか、私はとにかく先方がなにも言わぬ場合は
「かさばらないもの」ってことで小物にしがちです。きらいなら転用もできそうな(ほかのひとに回してもいいわって). . .

そしてお米、ご苦労様でした。
私には無理。(免許ないし. . . )すごいわ!いつもながら
その距離をちゃんと往復してるなんて。

♪ハーバーライトがーーー. . .
あれ?18でも歌えるわ???

2013年10月01日(火)23時34分25秒|URL|めんまねえちゃん #-|編集Λ

私が住んでいる町の小さい日系食料品店でも、冷凍が基本です。
油揚げも納豆も中華麺もスライスした肉もイクラもタラコも全て冷凍庫に入っています。もちろん豆大福も!
アメリカに来るまで、こんなに色々な食べ物が冷凍可だとは知りませんでした。

2013年10月01日(火)23時36分37秒|URL|emmynyaa #ncVW9ZjY|編集Λ

はーーばーーライトがって言われてるのに、
なぜか頭の中では続きをおいでイスタンブ~ル~!ってなってしまった。
私は車の運転慣れてるわけじゃないので、
どうしても合流苦手~!

2013年10月02日(水)00時06分56秒|URL|sally #qjsITxmk|編集Λ

そうよそうよ!賞味期限なんて何年過ぎててもきにしちゃだめ!
豆大福、こっちもうってます。きっとレパートリー一緒なんでしょうね。
ま~っすぐの道なのに120kmしか出せないって…。
ですよねえ。アメリカって制限時速全国マックス130kmくらいでしたっけ?
あんなにま~っすぐなのに…。(場所によっては
まあだからこそ制限があったほうがいいのかも、ですね。
結婚式こっちもそんな感じです。
気楽でいいですよね。
でもね、日本の結婚式よりもギリシャの結婚式のほうが大変だと思いました。なんせ親戚一同におじいちゃんおばあちゃんの、隣近所まで招待するのだとか。相方の昔の同僚の結婚式での話ですが。ドイツで結婚するのに、ギリシャからの親戚やらなんやら呼ばないといけないのでもうものすごいお金かかるみたいです。私のギリシャ人の友達も結婚式が大変だから、結婚できないでいるし…。
ごきげんみこちゃんきもちよさそうね~。顔がにっこりだわ~。

2013年10月02日(水)05時43分03秒|URL|Kotora #-|編集Λ

お米を求めて200km!
anemoneおねえちゃん、また何かやらかしちゃったりしなかったにゃあ?
♪お財布忘れて愉快なサザエさぁん♪
・・・とかさぁ (* ̄m ̄)ウフッ
冷凍大福!
和菓子も冷凍できちゃうのにゃあ!@@!
おいしいごほうびよかったにゃ!

2013年10月02日(水)07時03分12秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

今更だけど、アメリカの結婚祝いシステムすごいね。
ウェブサイトで名前を検索すると・・・って辺りがスゴすぎる(´∇`)
便利ねぇ~

豆大福は美味しいね!

2013年10月02日(水)12時10分13秒|URL|リヴ #KuPBWHaI|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1327-239064f5

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN