ブログトップ > アメリカ生活 > 電子レンジとみこちゃんのタワー
ボイラーに続いて、
電子レンジが壊れまして、
それが月曜がレイバーズデイっていう祝日で、
3連休の初日の土曜日だったので、
すぐに買いに行っても
取り付けは火曜の午後っていうやっかいなことに・・・
普段から、冷凍ゴハンをチンする。
とうもろこしを皮のままチンする。
冷凍してる肉類を解凍する。
くらいにしか使わないのだけど、
冷凍ゴハンは困った。
蒸すっていうのは時間がかかるものだわね。
3日間きつかったわ。
なんで取り付けてもらわなきゃいけないかというと、
こういう風に、なってまして、
日本で言うところのコンロの真上に付いてて、
このレンジが、
換気扇をかねている
というわけです。
重いからさ、付けてもらおうってことなんだけど・・・
こわれた電子レンジは、たった4年前に新しくしたもの。
ワタシたちの前の住人はおじいちゃんで、
特に料理はしていなかったと思うので、
ワタシが使った2年だけでこの電子レンジが壊れたのだと思われ・・・
あ、
あのね、
はっきり言って、電子レンジ機能が壊れたのではなくて、
換気扇の汚れが原因で、電子レンジから
火が出た
のだと思われるわけ。
アメリカ人は、基本、煙が出るような料理は
外のバーベキューグリルで焼くし、
中で使うのはだいたい電子レンジでチン
または、オーブンで・・・
とにかく、
揚げ物もしないし、
なんでも買ってくるし、
外食もデリバリーも多いし、
換気扇が汚れちゃうほど料理しないわけ。
だから、こんなものを合体させるんですね。
やだわ・・・
ほぼ年がら年中1日3回料理するんだぜ。
何年持つかしら??
こわいわ。
そんなことよりみこちゃんのタワーどうしたの???
あ
あれね
ごめん
捨てました

ごめんね~~

詳しくは後日
今日のひとこと
なんで~!?

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
09月03日(火)14時51分|アメリカ生活
|コメント11
|トラックバック 0
|Λ
え?コンロの真上!?
そういう構造は初めて見たかも…。
これを機会に場所を移したほうが…ってわけにはいかないのかな?
なんか…あっと驚くカルチャーショックが未だにありますよね~。海外にいると…。
みこちゃんのタワーどうしたの?
消えたの?
すんごい不服そうなお顔なんですけど…。
えっと、新しいいいの、買ってもらいなね。
@@!電子レンジ換気扇ん?
う、嘘だよね?
真上にあるからって洒落でいっるんだよね?
それってなんだかシャワーにドライヤーくっつけるような・・・
みこちゃんタワーで何かワルサしたにゃあ?(¬_¬)チラッ
電子レンジと換気扇を兼ねる・・・?
なんか想像がつかないんですが(´・ω・`)
タワー、どうしちゃったの~(´∇`)?
無きゃ困る物が良く壊れるって、なんちゅう国?
換気扇の掃除はどうするの?ガスオーブン兼電子レンジ
もう10年は使ってるけど、故障無し、、、日本が良いわ。
タワー新しいのに交換?みこちゃんの憮然とした顔、、、。
電子レンジと換気扇が一体になっているんだ。
びっくりですにゃ。
掃除しないつもりということは…
掃除しようと思ってもできない構造になっていそう。
すっごい力ずくな合わせ技、レンジと換気扇・・・
みこちゃんのタワーのゆくえが超気になるんですけどーーー!
コンロの真上で換気扇と合体??( ̄∀ ̄;)
ありえなーい!!
そら素人目にもすぐ壊れそうなシロモノですわね。
アメリカ人おそるべし!!
で、タワーは????
レンジと換気扇が一緒!?
すごいなあ・・・。
あ、でも、こっちでは換気扇ないうち、多いよ!
うちもないものw
取り付けたいけど、穴を開けたらダメらしく・・・。
だからといって、穴を開けないタイプのはつけたくないし。
ドイツ人もあんまり調理しないからなくてもいいのかもだけど、
換気扇がないってありえないから最初はショックだったわ・・・。
電子レンジと換気扇の話よりも・・・
えーー!みこちゃんのタワーはどうしたの~!?
そこが気になるぞー!
えーーーーレンジの下に換気扇がついてるって・・・
電子レンジの置き場が固定されてしまうやん。
電気製品は単機能がええねん。
あれとこれがくっついて便利、っていうのはどっちがか壊れて結局損した気になる〜
みこちゃんのタワーどうした?
USAの西の端、ギラギラランドことカリフォルニア州に住んでいます。
コンロの真上に電子レンジ&換気扇って、毎日料理をする生活には本当に不向きですよね。(こまめに掃除をすればいいのかもしれませんが)、換気扇に空気を取り込む部分はもう見るのも嫌な状態になってます。
いつか火を吹く日が来るのでしょうか…。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1309-82412d30