ヤッホーーーーーーー

・・・なグランドキャニオンには
こんなワイルドな場所もありますが、

このように柵がある場所もあります。

これだって、離れて見たらこんな感じ。

みんながそこそこ安全に見渡せるポイントはいっぱいあります。

が、
日本の口うるさい人々にしたら
危険すぎる

管理責任を問う

って叫びたいポイントに満ち満ちており、
わくわく anemoneさんはもう

きわきわでひゃっほー

デンジャラスなひゃっほー写真制作が止まらなくなってしまい、
ひゃっほ~♪♪

こういうワタクシの行動を目にした人々が、
どんどん真似し始めるという現象が巻き起こり、
anemoneあほあほポイントには、
かるーい行列ができちゃったのよ。
マジで。
面白いことにほとんど女子なのww
ウケルわww
でも、
あくまで自己責任ですからね。お気をつけてww

Y子ちゃんもこれやったのよね^^
(ちなみに、Y子ちゃんはホントにナバホマンにモテてた キリッ)
危険だな~と思ったら

トーさんのように
万全を期して取り組むことをお薦めします。

だってね
グランドキャニオンは大きすぎて、どこを見てももういっしょ・・・
いや、まあ、いっしょじゃないのだけど、
お腹いっぱいになってきたのよ。

と、
いっしょにこの風景を見ていたお父さんが、

「むこうの壁の向こうには何があるんですか?」
って、ガイド氏に聞いたの。
混乱するガイド氏
「何・・・とは?」
そりゃそうかも。
だって、
ワタシたち向こう側走ってきたのだもの。
山が見えてたものね。
ガイド氏は意味がわからず、
例えば街の名前とか、なにか史跡とかについて
聞かれているのかと思ったみたいで、
固まってたのよ。
でもね、
お父さんの気持ちもわかるわ。

真っ直ぐだし・・・絵みたいだもん。
山だっていう現実味がないのよね?
あの壁はまるっきり「壁」に見えるのよ。
???ってなるわよね。
だからね、
anemone、教えてあげましたよ。
お父さん、
あの壁の向こうは
ベニヤ板ですよ?

カキワリ?
わかってもらえなかったみたいで、
2人にじーーーーっと顔を見つめられちゃったわ。
えへ
ちぢく
みこちゃんのでばんはまだですか?

・
今日のひとこと
なにぶろぐ?

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
おして~



・
- 関連記事
-
- グランドキャニオン~ルート66 vacation2013
- グランドキャニオンでひゃっほー写真 vacation2013
- ついにグランドキャニオン vacation2013