ブログトップ > 旅行&食べ歩き > 世界一の朝日を見よう vacation2013
砂の嵐がおさまって・・・
トーさんの脳内はこうなりました。

当然です。
ずーっとエンドレスでこの曲が脳内を駆け巡ったまま
名残惜しく立ち去りました。
その日は、近くの街のホテルに宿泊。
食事はみんなで すぐ隣のバーガーキング。
どうでもいいのよ、食事なんか。
そういう気持ち。
もう全身真っ赤っかなわけで、
バスタブに真っ赤な砂がたまるという・・・
よく砂漠を旅した人が、
洗っても洗ってもどこからか砂が出てくるとか言いますが・・・
さもありなん。
たった一日でこれだもの。
大急ぎで休まないと、明日も早朝5時に起きて出発です。
翌朝
白々と明けはじめたモニュメントバレーに
世界一美しいといわれる
朝日を見に戻ります。
昨日の嵐がウソのような
絶対的な平和

朝焼けのモニュメントバレー


朝日とともに輝き始める岩肌


太陽の力って偉大ですね。



脳内バビルⅡ世なまま
ちぢく
・
今日のひとこと
ろっでーむ

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
おして~

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
06月07日(金)11時55分|旅行&食べ歩き
|コメント14
|トラックバック 0
|Λ
ポセイドンとロデムは思い出せたけど、鳥が思い出せん、、
ロブロスやった、、、、誰が殺したクックロビンとは
両極端のアニメやわ、、、、。
それにしても、4時起き、5時起き、自分で目が覚めるのは
良いけど、起きなあかんというのがつらい!人様の早起きの
お陰で綺麗な写真が見られる、、、、。
最後の写真を過ぎ
脳内バビルⅡ世なままの辺りで曲が終わって
自分的に完璧!って思ってたら、また曲が始まったわ。笑
朝日きれい~!!!
太陽が昇るところすごく感激しました!
臨場感があって その場にいるような・・・
人知れず咲いている花もあり 砂嵐ありの地球ってすごいなぁ
なんて思っちゃいましたww
色んな表情を見せてくれて、どんな天候でもすごいな〜と思う風景だけど
朝日が一番だわ......
自然ってすごいね。
脳内バビル2世だけど(笑)
最後のaneさんとトーさんの写真、素敵ね!
あぁ・・・
せっかくのステキな風景がぁ・・・
全部バビル2世で埋め尽くされてくー!!!(-"-)
世界一の朝陽か・・・
ナマで見てみたいなぁ(〃ω〃)
・・・でも見てる最中に脳内バビルになるのかなぁ(--;)
私は「ツァラトゥストはかく語りき」だ!
バビル2世も捨てがたいけど・・・(笑)
バビル2世~~~( ̄▽ ̄;)
なつかしー!再放送何回も見たっけ。
ロデムの女装とかwww
せっかくの美しい朝日が呑み込まれてしまったわ・・・。
うわ~すごい~!
相方と一緒に楽しませてもらいましたよ~!
アンテロープキャニオンってそんな風に発見されたんだ!
なんかすごいなあ~。
行ってみたいなあ~!
モニュメントバレーはもう映画とかで見尽くした感がありましたけど、やっぱりいいですね~。生はもっといいんでしょうね~。
しかし砂嵐は困るなあ…。ハードコンタクトレンズだから…。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
最後のおさしん、トーさんとの2ショット、いいですね〜。素敵。
本当に今までトーさんと一緒に旅行あまり行かれなかったなんて??
バビルⅡ世、私歌詞間違って覚えてた。ロデム変身⇒ロデム星人 と思ってた〜\(//∇//)\ 恥ずかしいっす。
なんでバビル2世って思ったけど!
そっか!ぴったりりんにゃあ!^^b
すっごく幻想的で荘厳、壮大な朝日なのにゃあ!
素敵な景色見られてよかったにゃ!
・・・でも・・・頭の中はバビル2世だったんですね・・・(* ̄m ̄)ウフッ
いいなぁwwリアルで体験したいwwww
見渡す限りの海と見渡す限りの荒野って似て非なる物
自然のいろんな美しさをカラダ全体で感じるって
とても贅沢なことだけど
大陸だからこそのこの宝物、心くすぐられますw
生活音や雑音の無いまっさらな自然の中で迎える朝日
最高!
とーさんとのツーショットも最高!!
こういう光景を見ると、この国はでかいんだなと。
山久しぶりに見てますから(笑)。
とてもステキなご来光ですね。
Masaさん達も見てた気が。
でもこれは見る価値ありですね。
行くことがあったらぜひバビル2世を思い浮かべてみますよっ。
最後の写真、いいですねー。
うおお〜大好き!バビル2世のOPソング!
バビルかマジンガーかってくらいワクワク感がすごいの♪
って感動するとこはそこぢゃないって
砂嵐 凄かったですね。
急にあんなに暗くなってきたら怖い。
でも朝日は素晴らしくて美し過ぎる。自然て偉大です。
お二人のお写真 良いわあ(*´艸`*)
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1256-1aa2d5a3