ブログトップ > 旅行&食べ歩き > すごいわ、モニュメントバレー vacation2013

すごいわ、モニュメントバレー vacation2013





アンテロープキャニオン、すごいでしょう~
観光地とは言っても、
電車でぴゅーっとか行ける場所ではないし、
そもそも発見されてからそれほど古くはないのですって。
羊飼いの女の子が偶然見つけた場所で、
観光地化されたのも1990年以降・・・
いわゆる秘境ですよね。
まかないさんのお友達はUpperに行かれたんだ!!
色々見てると、やっぱり有名なUpperが深くていい!!って声も多いですね。
それと、UpperはLowerと違って、地面と同じ高さにあるので、
登ったり降りたりしなくていいんだとか。
やっぱりどっちも行ってみたいな~♪♪
ここは完全にナバホの人々の観光資源なので、
ナバホマンは全員この場所のプロみたいですねww
写真は本当にじょうずだし、
最後に笛を吹いてくれるのもサービスに含まれているのでしょうね。


ではその動画です。





ところで、下僕さんがコメント欄でふれられている、
BIG WAVEですが、
ココとは違うのです。

BIG WAVEはこのグランドサークル内の、おへそ部分にあるそうで、
人数制限のため、抽選に当たらないと行くことはできないのだそうです。
四駆でしか入っていけないようなところから、
さらにトレッキング・・・
まさに秘境中の秘境ですよね。


さて、

むこうからユパ様でもあらわれそうな風景の中に来ちゃってたanemone
05-31 vacatin 486  

とりあえずあんまり下調べしないでカンで行く。

大雑把に決めたらあとは運任せ・・・って性格のせいで、
05-31 vacatin 488
自分で計画した旅行が、どこに向かっているのかあんまりわかっていない状態。


トーさんにいたっては、

グランドキャニオンね、はいはい。

ぐらいの情報なので、

驚きもチビッコ並み。






いや、anemoneもですが、

直感だけで選んで来てるので、
行きたい場所がどんなとこかっていう情報量が圧倒的に少ないの。

驚きの量は、その分大きいかもだけど、


たまたま一緒になったY子ちゃんに、

次、どこに行くの?
アレはなあに?
今のはなんなの?

って聞かなきゃわかんない状態ww



よかった。

Y子ちゃんがナバホマンと結婚しなくて。





優しいガイドのM氏によると、

ワタシたちはどうやら

モニュメントバレーに向かっているらしい。


この頃から風がすごいことになってきていて、

すごい風景が、砂で煙りはじめたの。
05-31 vacatin 514 



モニュメントバレーは



こんな不思議なところ。
05-31 vacatin 524

バックトゥーザフューチャーや、

古くは 数多くの西部劇、猿の惑星などの舞台になったところです。


砂嵐が激しくなる中、

またまたナバホの女性の運転するジープに乗ってツアーに出発です。




このジープがもう、、、


ガタガタよ?ww


両手を広げて出迎えてくれている岩
05-31 vacatin 532       
      すごい迫力です。         





もうね・・・


意味がわからん。
05-31 vacatin 552
なんなのかしら、これ?



砂嵐はひどくなる一方
05-31 vacatin 553





ナバホな女性が写真を撮ってくれるんだけど、


ズームの仕方がわからなかったらしく、
05-31 vacatin 565
ちなみに走っているのがanemoneです。

Y子ちゃんを同じカメラで撮ってあげてね、って頼んであったので、
急いではけようとしてたんだけど、一部始終が写っているっていう・・・笑

これはこれで面白いわねww






こんなところにも命があるのね。
05-31 vacatin 582



いよいよ、車からは出られない状態に・・・
05-31 vacatin 590

砂で口も鼻もすごいことに。



なんかこわい~~~
05-31 vacatin 598



目隠しされてつれてこられて、







火星でーす。








って言われたら



信じるよ。
05-31 vacatin 597


色んな岩にはみんな名前がついてるのだけど、
05-31 vacatin 601
おぼえてないわ。





ナバホの人々の聖地なので、


こういうものもあります。
05-31 vacatin 609




入り口には、ナバホ族の伝統的な家もありました。
05-31 vacatin 652



とんがってる男家=会議用と、
まあるい女家=キッチンと寝室用があるんだって。
05-31 vacatin 531








ここで暮らすってすごいことよね。
05-31 vacatin 611





なんて言っていいのかわからない。
05-31 vacatin 622


道々、ガイドの女性が、マディソンマンって呼ばれる、
医師?ヒーラー?について色々話してくれていました。

彼女自身がマディソンマンの家系で、
おじいさんもそのまたおじいさんもマディソンマンだったそうで、
この聖地に深いつながりがあるようでした。



ひどく消耗する仕事なので、

この地のある場所でカラダを洗って、ケガレを祓うのだそうです。




モンゴロイドの彼らは、
古来日本人の感覚にとても近いものを持っている気がします。







アメリカ政府は、このナバホの聖地をなんとか国立公園化しようと試みていますが、
ナバホの人々がガンとして受け付けないのだとか・・・





いいやんね。






そもそも彼らの土地やん。






そして、










激しい砂嵐が突然おさまりました。

05-31 vacatin 628



ちょっ



卑怯やん。







なにこれ?
05-31 vacatin 635


綺麗




05-31 vacatin 651

離れがたいわ。











ちぢく








今日のひとこと

またでばんなし
アイコン


いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。







おして~
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ







関連記事
スポンサーサイト



コメント

動画が非公開になってるにゃあ!

↓岩と砂の芸術すごいのにゃあ!@@!
すごいところに行かれてよかったにゃ!
こちらは砂漠の星なのにゃ!
タトゥーウィン?その中を広い道路がとおってるのなんだかすごくシュールだよ!
おっきい生き物はいるのかにゃあ?

2013年06月07日(金)08時50分35秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

なんかさ、すごいね~ばっかり言ってて芸がないのだけれど・・・笑
すごいわ。
砂嵐の景色もそのときだけにしか見えない景色だもんね。
でも・・・おさまったあと、キレイ~!

2013年06月07日(金)09時27分56秒|URL|sari #-|編集Λ
あにゃあ

すごいところに旅行にいっていたんだね。
地球っていろんなところがあるのね。

ちょうどシャーマニズムの本を読んでいたのよ。
ナバホ族のことも出てきたんだ。
こんな感じのすごいところにすんでいるんだねぇ。
びっくりにゃ。

2013年06月07日(金)09時37分16秒|URL|harry #-|編集Λ

動画ありがと!
見られたよぉ!
その笛!
とっても変わってるのにゃあ!
景色と音色がぴったりでとても幻想的にゃ!
岩肌って固いのにゃあ?やわらかいぃ?
にゃんこジャンプで岩とびっこできちゃう感じぃ?

2013年06月07日(金)09時41分18秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

ああ、もう、本当にすごい!!としか言いようがない!
アンテロープキャニオンで聴く笛の音色、神秘的~
一生に一回でいいから、見て聴いてみたいぞ。

2013年06月07日(金)10時47分59秒|URL|ほんなあほな #-|編集Λ

キレイに整備された道路と岩・・・なんかすごいね~
今年は私たちはオアフに行くことになっちゃったので、
そこで何か写真撮れるかしらねぇ・・・
ハワイ島の方が撮れそうだけど、オアフだしなぁ(´・ω・`)

2013年06月07日(金)11時09分07秒|URL|リヴ #KuPBWHaI|編集Λ

Masaさん達もLowerに行きたかったようですが、お母様がいらっしゃったので、Upperに行かれたそうで、Lowerの方がもっと手付かずっぽい感じを言われてました。
即興の笛はもっとしょぼいかなと思ってたら、素敵な音色ですね。

うちの周りは山がないので、まさに異次元です(笑)。
砂嵐、怖いけど、なんかめずらしい体験ですね。
見るだけなら楽しそうですが、実際怖いでしょうね。

2013年06月07日(金)12時06分47秒|URL|まかない #-|編集Λ

またまた写真集のようなお写真ばかり。
映画の世界みたい。
こういう風景見てると、人間って本当にちっぽけな存在って実感するわぁ。

2013年06月07日(金)16時55分53秒|URL|alpenkatze #6fcXaNLA|編集Λ

言葉を失うね。

2013年06月07日(金)17時30分27秒|URL|higa #J9d33pK.|編集Λ

裂け目にこんなすごい物があるだなんて思いもよらないわ....
確か雨が降ると急いででないと危険だとか?
笛の音が響いて、また幻想的.....
モニュメントバレーの荒々しい雰囲気もすごい!
すごい以外に言葉が出てこない(笑)
本当、自分ってちっぽけだ....って思えるだろうな〜

2013年06月07日(金)18時52分31秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

最後のアスファルトの向こうに火星(笑)が見えてるのがシュールだわ~~~
どっちかが映画のセットの様だわ

2013年06月07日(金)21時43分07秒|URL|ししゅうねこ #-|編集Λ

私もついついすごいすごいとばっか言っちゃう!
だって、凄いんだもーん(^0^)
モニュメントバレーって実はよく知らなかったんだけど、
こういう砂漠っぽい雰囲気なとこなんだあ。
離れがたいって、まさにそうですよね。
この場にいたら、そのセリフばっか言っちゃいそう!

2013年06月07日(金)23時47分33秒|URL|sally #qjsITxmk|編集Λ

動画見れました!
神秘的〜 (^^) 周りの岩が反響していいカンジですね〜 ネイティブアメリカンの方々も地名とかに名残りが残っていたりするから、面白い。
自然て不思議。雄大。
あ〜なんか都会でシゴトしてると(←ロクな仕事してないくせに)どこか行きたくなりますね。
マディソンマン、ハワイのヒーラーや沖縄のユタも、自然を崇めて宗教が生まれたりするのは、人類共通ですね。
どこか行きたいよぉ〜〜

2013年06月08日(土)05時47分22秒|URL|リカミミ #nEx7PFYA|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1255-018faf16

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN