ブログトップ > 旅行&食べ歩き > 美しいアンテロープキャニオン vacation2013

美しいアンテロープキャニオン vacation2013





やっと到着しました。

一つめの目的地

アンテロープキャニオン

アンテロープキャニオンは、
ネイティヴアメリカン、ナバホ族の居留地内にあるので、
彼らのツアーに参加する以外、行く方法はありません。



こういう風景の中に、掘っ立て小屋のようなものがあって、
そこで、受付をして、
ナバホ族のガイドさんについて歩いていくのですが・・・
05-31 vacatin 467

このどこかに入り口があるんだけどわかるかい?




とか言われても、
どういう形状になっているのかもわかっていないanemoneには
意味がわからないのです。



ここだよ?
05-044.jpg


はぁ??





困惑するanemoneをよそに、





ナバホマンはどんどんこの裂け目に進んでいくのであーる。  
05-043.jpg


えーーーーーーーーー???






どう考えても入れそうにないのですが?










なんじゃこりゃ??
05-31 vacatin 356


裂け目から、知らない間に地底に入っていっとる
05-31 vacatin 361



マジですか?
05-31 vacatin 367



もうどうなってるんだか・・・
05-31 vacatin 368



ひーーーーーーー


綺麗すぎる。

05-31 vacatin 370




っていうか、

あんたらなんかええ感じやん??
05-31 vacatin 375Y
気づいたらナバホマン2とY子ちゃんがいい雰囲気に・・・





世界一周旅行、ここで終わる・・・





とか?


あらぬ妄想を抱いているとどんどん置いてきぼりになってる・・・
05-31 vacatin 385

まって~~~




05-31 vacatin 392


05-31 vacatin 421


いやはや・・・
05-31 vacatin 424

すごいわ





んで、このガイドのナバホマンはお写真がとってもお上手で、
05-31 vacatin 379


ココに立って!

ポーズはこう!!


とか、

てきぱき写真を撮ってくれます。
05-31 vacatin 427cats
どうさ?

うまいじゃろ~??


ポーズは言われるままにしないと𠮟られますよ。

あとがつかえてくるからねww
05-042cats_20130606012409.jpg
ナバホマン曰く、
この日の俺的ベストショットだそうです。笑






デジカメのおかげで誰でも綺麗な写真が撮れるようになって、
アンテロープキャニオンがブームになったんだとか・・・・
05-31 vacatin 426
anemoneさんでもこんなに綺麗に撮れました。




ちょっとしたコツは、ガイドのM氏が教えてくれましたよ^^




アンテロープキャニオンにはUpperとLowerがあって、
ワタシたちが行ったのはLowerのほう。
Upperの方が人気があるとか、光の差し込む時間が云々とか、
まことしやかに書かれていることがあるんだけど、
実際に両方行ったことがある人に聞くと、
圧倒的にLowerが人気でした。
Lowerの方が断然いい!!って言う方が多かったです。
成り行き任せなanemoneさんは自分で決めたわけではなく、
ガイドのM氏が決めたのよね。

ラッキー^^





岩肌はこんな     
05-31 vacatin 428



05-31 vacatin 430
鉄砲水が岩を削り取ったっていうのだけど・・・



信じられない所業だわね。

   05-31 vacatin 442
神様って自然のことでしょ?
って気持ちだわ。




ガイドのナバホマンがナバホな笛を吹いてくれました。
 05-31 vacatin 446
動画があるの。
あるんだけど、ちょっと色々あってまだUPできないの。

ちょっとてこずってるのよ。


聴かせて上げたいわ・・

ちょっと待っててね。




今はこんな風に足場の悪いところには、階段もついているので
ワタシにも登れます。
05-31 vacatin 452
っていうか、70歳を越えているお父さんとお母さんが
なーんの問題もなく登ったり降りたりしてらしたのよね。
すばらしいわ~。






外に出たらこんなです。
05-31 vacatin 464
ナバホマンが遠くに見えてるのよね。


広いでしょ?






サボテンだけ・・・
05-31 vacatin 468




先を行くナバホマン1とY子ちゃん
05-31 vacatin 474
Y子ちゃん、ナバホマンにもてもて












Y子ちゃんの世界一周は終わることなく続くことになりました。
ちょっぴり残念ww




出発してから8時間もたっているのにまだやっと1時です。

近くの町に戻って、

お昼は中華なバッフェ
05-31 vacatin 475
こう見えてまあまあ美味しかったわ。

ちなみに、
今回のツアーの料理の中では立派なほうですww





はぁ





見たかったアンテロープキャニオンも見たし、
あとはオマケだわ~・・とか思っていたanemone




気がつくと、なんだこりゃ?な世界に・・・
05-31 vacatin 479
どこ?ここ?


ナウシカが飛んできそうじゃないの













ちぢく








今日のひとこと

らんらんらららんらんらん

アイコン


いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。


そうよ、ワカメちゃん、こんなとこでもiphoneはつながるのよ。
アメリカ、おそるべし。
ちなみにワタクシはiphoneじゃないので、ホテルに帰ってからUPしたんだけどね。
トーさんはリアルな今を誰かにお知らせしてたわよww




おして~
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ







関連記事
スポンサーサイト



コメント

自然は凄いの一言につきますね。
ファッション雑誌なんかに使われてたりしませんか、そこって。
海外の観光地って、素敵に自然が守られたりしてますね。日本だとキテレツな看板があったりと興ざめなことも。
トーさんとのラブラブショット、表情はどんなんだろ?想像しちゃいます。

2013年06月06日(木)08時27分29秒|URL|リカミミ #nEx7PFYA|編集Λ

すごい、すごい、すごい~!!!
自然が作った芸術だわ~。
あはは、まさかY子ちゃんもaneさんに
自分の旅を終わらされそうになっていたとは思ってないであろう・・・
トーさんとの写真も素敵♪

2013年06月06日(木)10時35分36秒|URL|sari #-|編集Λ

ここ、ここ、ここだよぉ〜。アンテロープキャニオン、いつか行くでぇ〜。
自然のチカラは偉大だ。

2013年06月06日(木)12時34分48秒|URL|myaumyau #-|編集Λ

わー、すごいキレイですね。
MasaさんとYoshiさんもおととし行かれてましたが、Upperに行かれたそうです。
やっぱりナバホマンが、その時の気分の曲を披露してくれたそうです。
そしてそのナバホマンも写真を撮るのがうまかったらしいです。
私もいつか行ってみたいなぁ。

ねぇ、ここではサザエさん的なお話はないのですかっ?

2013年06月06日(木)12時50分53秒|URL|まかない #-|編集Λ

ほんま。すごい。
世の中にはこんな綺麗なところがあるんやねえ。
外に出たら西部劇の世界が広がってって。
やっぱアメリカってただもんやないわ。

2013年06月06日(木)14時06分30秒|URL|猫やしき #TZ/HVn.g|編集Λ

いやぁ~堪能させて頂きました。
ただただ唖然とするばかり。
素晴らしいです。
ちっちゃな事に拘ってる時間が無い(笑)
一度は行きたい場所ですね。

ありがとうanemmoneさん。

2013年06月06日(木)14時57分30秒|URL|太巻きおばば #-|編集Λ

すごいすごいすごいすごいよーーー鳥肌たっちゃったよ。
そう、自然が神様ですよね。素敵すぎる。
なんだかわからないけど、うんっうんってうなずきながら
観てましたよ。
いいなー行きたいなー。母も連れて行きたいなー。

都会でないところでは中華が間違いない!(そして困ったときの炒飯)
Y子ちゃんのお話もちぢくはあるのかしら?

2013年06月06日(木)15時44分47秒|URL|ちょこぱん #-|編集Λ

おぉ~さすがキレイね~
若いころは、大自然を目指して旅行してたのよね。
あぁなんかそのころを思い出したわ。
私、そこいらへんにある、ペトリファイドフォレストにも行ってみたい・・・

2013年06月06日(木)16時43分02秒|URL|リヴ #KuPBWHaI|編集Λ

うわぁ~~~きっと現地にいたら口が開いたまんまかもw
人間が何をやっても自然には到底勝てないって気持ちになるね。
「The Wave」って言われてるのとは別のモノなの?
今回の目が離せないキャラはY子ちゃんなのかちらw

2013年06月06日(木)17時51分40秒|URL|ドンタコス下僕 #TTox3gbU|編集Λ

前回の記事の写真も、今回の記事のも、すごいわあ。
どこかの写真集見てるみたい・・・。
青い空と赤い大地のコントラストがすごくきれい。
写真でこれだけきれいに写るんだから、自分の目で見る景色もすごいんだろうなあ。

2013年06月06日(木)22時03分17秒|URL|alpenkatze #6fcXaNLA|編集Λ

写真ではよく見るところね!
こんな何にもないところが入り口とは!!!
知らずに入り込んだら出られなそう~~~
スゴイなー自然って・・・

2013年06月06日(木)22時07分56秒|URL|ししゅうねこ #-|編集Λ

すごいなー。綺麗だなぁ。
写真でこれだけすごい、自然って凄いって思えるんだから実物はすごいんだろうな。
Y子さんのロマンスちょっと期待してたのに残念。
トーサンとaneさん仲良しね~。この2枚の写真、どっちも素敵だお

2013年06月06日(木)23時26分18秒|URL|ぷく姐 #jgcPGE0c|編集Λ

これはスゴイ、、、自然ってスゴイ@@
自分の目で見てみたくなりました。
ナバホマンがいないと確実にスルーしてそうな入り口で、、(;´▽`A``

2013年06月06日(木)23時59分13秒|URL|しぇりーとぱーず* #t50BOgd.|編集Λ

うひゃ~!!!なんてキレイなんでしょう!!!
ますます行ってみたーい!!
こんな神秘的な世界、生で見てみたいです~!!
モテモテY子ちゃん、この後のお話も気になるわ~(^^)
このナウシカ飛んできそうな世界も素敵すぎる!

2013年06月07日(金)00時03分21秒|URL|sally #qjsITxmk|編集Λ

Y子ことhirayumiです:)
いつモテてもしたっけ。。。ハテナ?笑
皆様のご期待に沿えず申し訳ない限りです。

しかしほんとお二人の写真、素敵☆
私もアッパーやウェーブも見てみたいので
その時は誰か隣にいてるといいなぁ。。。

2013年06月10日(月)13時59分47秒|URL|hirayumi #-|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1254-120566f6

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN