ブログトップ > garden > 水遣りタイマー
トルネードの心配してくださったみなさま、
ありがとうございます。
anemoneの住む街はたいした被害はでませんでした。
近隣の町では結構な被害が出ていますが、
いずれにしろ、
オクラホマのようなひどいことにはなっていません。
オクラホマの被害はちょっと凄すぎて・・・
さっきTVを見たら、オクラホマでは、また警報が出ていました。
これ以上被害が広がりませんように。
さて、
昨日の水やりタイマーをセットすることに。
まず、
電池を入れて、時計をセットして、、っと、、
はぁ?
なんじゃこりゃ?
全然動かない!!
と、思ったら、
シールやった(。-_-。)
気を取り直して、時計をセット
タイマーだけあっても仕方ないのよね。
秘密兵器はこれ



これは、
全面がキャンバス地みたいなもので出来てるホース。
実は、
カサカサランドのホースって、
カッチカチでとっても扱いにくいの。
いつも苦戦しているanemoneを見かねて、
柔らかいホースみつけたで!!!
って、
だいぶ前に トーさんが買ってきてくれたの。
ええ、ええ、優しいのですよ、
それは認めましょう。
しかしこれは
普通のホースではなく、
ホース全体から水がじゃんじゃん出る
芝生とかに全体的に水を撒きたい人の為のものなの
W(`0`)W
パンの端っこもそうでしたが、
ちょっと残念なトーさん
(T ^ T)
しかーし!!!


陽の目を見る日がやってきました


実験してみたよ。
タイマーの指示通り水が出ることは確認。
さて、
これをたくさんの鉢にどういう風に取り付けるか??
色々やってるうちにビチョビチョになった。

いやはや、
今朝はめちゃめちゃ寒くて、風邪がぶり返しそうになったわ。
大急ぎで着替えて暖房つけて、ホカペもON


やばいやばい
旅行ももちろんだけど、
実はその前に、
ちょこっと手術を受けることになってまして、
ちょっとした日帰りの、
ポリープを取るだけの手術なので、
簡単だし 何の問題もないのですが、
麻酔の関係で、術前5日間は痛み止めとか飲めないの。
なので出来得る限り健康でいなくっちゃ。
手術は木曜日なので、
ホースの設置は週末にすることにいたします

こちらは
おじゃまばっかりしていた

美容体操の先生??


・
今日のひとこと
うえすとにきくよ♪

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
昨日のお返事でーす
★おして~

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
05月21日(火)15時27分|garden
|コメント19
|トラックバック 0
|Λ
水遣りタイマーとホースでこんなに笑わせてくれる
anemone家の人々・・・!!!
うんうん、体調崩したら大変だから無理しちゃ駄目だよ~。
オクラホマ、大変な被害だね・・・
自然災害は本当に怖い・・・
シール、、、ネタでしょ?ボケかましたでしょ?関西の人は面白いなあ。
ホース、ウケマシタ。ジョロジョロ具合が。始めから、こういう仕様のものをトーさん、間違えて買ってきたのではなくて?
最近アメリカ通販を見て、気になったホースがありました。もともとはコンパクトなのに、水を出すとあーら不思議、大蛇のごとくのびーるのです。
aneさん知ってますか?
トルネード被害、どうしても3.11の震災の惨状が過ってしまうのです。どうぞ早く平穏な日常を取り戻せますように。
aneさんの手術も万事うまく行きますように。そしてトーさんとよい旅を☆
トルネードすごいよね・・・
また警報でてるんだね・・
被害に遭われる方もうこれいじよう増えませんように。
・・・anemoneおねえちゃん?(¬_¬)チラッ
「タイマー設置できないんですけど!(`・ω・´)」ってお店に文句言いに行かなかったにゃあ?
ホントにお家で気がついたにゃあ?(¬_¬)チラッ 怪しいにゃあ・・・
手術!
がんばってくるにゃ!でもその後すぐ旅行なんて・・・さすがanemoneおねえちゃんにゃ!
さすが?anemoneさんだわ(笑)
そういう勘違いって、年々ひどくなるらしいですよ。。もごもご
そのホースをどうやってanemoneさんが使いこなすか楽しみ♪
おお〜〜っていうの待ってる。
3こちゃん、ビール腹にも効きますか?
オクラホマの被害情報がどんどん凄くなって心配しております。うっうっ;;
シールやったわ、、、関西人は隠さんねぇ。
日帰りでも手術は手術、無事に終わりますように。
しかし、この間あんなに綺麗に咲いてた芍薬
散ってる、、、、。みこちゃんが散らした?
オクラホマの被害、酷いみたいだね.....
aneさんの所は被害がない様で良かったけど、これ以上他の地域でも
被害が出ません様に。
このフィルムは卑怯だ(笑)
でも作動して良かったね〜
ホースはジワジワ滲み出る感じなのかしら?
体調に気をつけて手術に挑んで、無事終わります様に!
トルネードってほんまこわいね。
aneさんちがなんともなくてよかったわ。
さっきニュースで家族五人がバスタブに隠れてて助かってた。
前に書いてたときはそんなもんで大丈夫かー?と疑問視してたけど
ほんまにバスタブって有効なんやね。
ははは、あるあるー。あのシール焦るよねー。
余計なお世話やねん。
うちもそのホース買ったけど買った年から水やりせなあかんほど
日照りが続くことがなく未だ日の目を見ていない(TT)
あ、忘れてた。
何日留守すんのか知らんけど
空いたペットボトルのフタにキリみたいのんで穴開けて
ボトルに水入れて逆さに鉢に突っ込んどく、ってのはどう?
トルネードのニュース、ほんと恐ろしいと思いましたよ。
anemoneさんのお住まい地域は被害がなかったとのことで、良かった。
シール・・・(笑)
んでもって、ホースにまで笑いが(^0^)
さすがです。anemone家(≧m≦)
一家でサザエ!?
みこちゃんは違うか?
そういうホースありますよね。
手術なんですね?
カサランはここよりも気候が激しいと思うので気を付けて元気を保ってくださいね。
いやいや・・・とほほ
もう~やだわーww
体調ばっちりよーん^^
うん、自然はこわい。ほんとに。
いやいや、ネタてww
そんな細かいネタ仕込みませんって(--;
トーさんは思いっきり間違えて買ってきたのです。
仕舞い込んでたのがやっと約にたちます。
きっとこの日を予測していたんでしょうww
通販のホース・・・蛇腹みたいになってるホースのことかしら??
色々ありがとうございます~!!
いやーん、、、
わ、わ、わりとすぐに気づいたモンね~(T▽T
トルネードこわいよね.
手術はホントに簡単なんだって・・・
旅行行くから~、、って言ったら、
じゃあその前にしましょ!!って言われちゃったのよ^^;
えー@@
年々ひどくなる・・・こわい。
これ以上はもう・・・
ビール腹にも効きますよ(3こ
オクラホマ、ホントにこわいよね。
まだまだシーズンは続いてるからホントに心配~(;;
関西人ww
手術、、、ありがとうございます^^
芍薬ね、あのトルネードの雨嵐で終わりました~
オクラホマ、こわいよね。
トルネードも年々ひどくなってる気がするわ(;;
このフィルム、だめよねー
別に数字は書かなくていいやんね??
手術、がんばってきまーす^^
トルネードこわいよね~
バスタブ、本当に助かってたね。
知ってても、あの大きなトルネードじゃバスタブは無理だと思ったけど、
生きてはった!!!マットレス乗せてフタしたとか言ってたね。
ほんまにすごい。
このシール、ホンマによけいなお世話やわ。
数字は書かんでええやん(;;
ペットボトル、ノズルさがしたけど近所にはなかったわ。
今度行くときは通販で買っておくわ~。
トルネードね・・・
あれってタッチダウンするかしないかで大違いなのよね。
ホントにこわいわー
シール・・・
アレはないわー
引っ掛け問題やん(;;
トーさんまで・・
ああ、もうや~ね~ww
フグタ家・・orz
みこちゃんもかなりなもんですww
昨日もタワーからズルってなってたし。
手術なの~
ありがとございます~^^
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1243-bf7b0493