ブログトップ > diary > カルチャーショック

カルチャーショック





カルチャーショック

・・・と言っても、


今日は、カサカサランドの美容師の話じゃないのよ


ロビンのことを考えてて、
今までで、いちばんカルチャーショックを感じたのは、
カサカサランドではなく、

京都に住んだ時だったなー
と、しみじみ思い出したの。


関西人以外の方には、
大阪弁と京都弁って同じに聞こえてるかもしれませんが、

実はちょっとイントネーションも違います。
京都の方がちょっと長く引っ張る感じ?




文化も違います。
05-03 060 
  
引越すまでに、京都人の友人や知り合いがいたにはいたのです。
もちろん、おおかたの大阪人とも神戸人ともちょっと違う。
でも、ソレが何に由来するものかよくわからないので、
その人の個性として処理していたのね。



住んでみて、

近所の、祇園の御茶屋出身のお母様を持つ
京友禅の職人さんの娘だとかいう、
いかにもな感じの生粋の京都人なんかと付き合ううちに、
京都人独特の不思議さがわかってきた次第。



コレは前にTwitterでもちょっとつぶやいたことがあるのだけど、


今は亡き、京都出身の俳優さんが話していた、

大阪の女京都の女の違い

というのがものすごく印象に残っていて、


たとえば、新地(大阪の歓楽街)のおねえさんと、
祇園(京都の歓楽街)のおねいさんをホテルに誘うとしましょう・・・




なぁ、後でホテルにおいで~・・と、男が言うと、




新地のおねえさん、







ごっめーん 今日、ハゲ来んねん

DSC01882.jpg



















一方、祇園 のおねいさん





いやー、うれしいわぁ
DSC01879.jpg
ほな、後で行くよって待ってておくれやす









うきうきわくわく 待ってるおぢさん










待てど暮らせど来ない祇園のおねいさん


























再びお店に行って問いただすおぢさん

なんで来ぇへんかったんや?待ってたんやで






いやぁっ

どないしょう



あれ、ほんまどしたん?






うち・・・




うちみたいなもん

本気で誘てくれたはるやなんて

思いませんどした・・・
04-222 035






















・・・・。
04-222 058




























ちぢく(??











今日のひとこと

はげ?

アイコン


いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。


昨日のお返事でーす




なんだかずーっとゾクゾクすると思ったら
どうやら風邪ひいてるみたいだわ・・・
もう治りかけとなってから気づいたわ。
アホや・・・ワタシ









おして~
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ







関連記事
スポンサーサイト



コメント

このまま読みすすめていくと
もしかしたら日本に帰ることになった時に
京都に住みたくなくなるのかちら・・・?
風邪???だから昨日そうめんに魅力を感じなかったのよ!
お大事にしてね。

2013年05月17日(金)08時13分32秒|URL|sari #-|編集Λ

聞いた話しですが、京都は昔から続く家が多くもし揉め事があっても、顔を合わせない距離に住み続けなければいけないから、それ故相手が傷つかないように、波風立てないようなものいいをするということです。だからイケズって言われるんですかね〜
日本でも特別区なのかなー?

2013年05月17日(金)08時27分45秒|URL|リカミミ #nEx7PFYA|編集Λ
腹に一物

分かる分かる!おねえさん達の違い!
京都に行っても美味しいもん食べたらすぐ帰る、
梅田まで来たらちょっとほっとして、三宮まで
帰ったら「あーーーー帰ってきた」と肩の力が
抜ける、何や知らん京都に行くと構えてしまうわ。
ハゲの方に1票。

2013年05月17日(金)08時53分49秒|URL|Abi #-|編集Λ

はぁ〜なるほど!なんか納得(笑)
地域性ってありますもんね。
九州人は腹割っていこうぜ!みたいな
人情タイプが多いから、合わないかもしれん。。
言い換えれば暑苦しい人が多いんだけど(爆)

2013年05月17日(金)09時04分27秒|URL|タラ #-|編集Λ

女子力で言うと、京都に軍配??
私は、ハゲの解り易い方が、しっくりくるけど~
ま、旦那、姑が生粋の京都人なんで、多くは語るまい(笑)コワイコワイww

2013年05月17日(金)09時29分34秒|URL|ほんなあほな #-|編集Λ

それで角たたへんのえ~?
おねえがその男の人やったら、大あばれしちゃうと思うえ~

2013年05月17日(金)10時05分46秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

「いや〜、今お茶でも入れようと思うてましたのに〜」と同じね^^;
その気がないならハッキリしいや!って大阪生まれの私ならブチッときちゃうけど、
大阪人のストレートさも東の人にはグサッとくるみたいだし。
言葉や接し方の壁ってけっこう高いのよね。
風邪、お大事に。

2013年05月17日(金)12時23分32秒|URL|ANKO #-|編集Λ

私、大阪生まれ阪神地区育ちで義弟京都人(呉服問屋の息子)、
学生時代に京都在住だった友人、社会人になってから京都に住んだ友人複数いたりするんですが、
この俳優さんの言った喩え、めっちゃあたってますやん。
いわゆる「ぶぶ漬けでもどうどす?」のタテマエと本音の使い分けですわね。
学生は優遇される街で、よそもんに基本冷たいしね。
京都って歴史的に政争の舞台になって、町人ももまれてて、
かつ文化度に比例して誇り高いから、本音で語るなんて田舎モンって感じなんやろな。
つて、すんません、思わず語ってしまいました・・ これが阪神地区出身者の特徴やね。^^;

風邪、お大事に。

2013年05月17日(金)16時35分11秒|URL|ぱんとら #cI.fck.g|編集Λ

みこちゃんの表情がぴったりで(笑)
京都に住んでた時に関西各地方の人と出会ったけど、改めて考えると京都の
人が不思議な雰囲気を持ってた人が多かったかも。
悪い言い方をすると本音が見えない部分があると言うか、嫌味なんだか
冗談なんだか解らなかったり。
親しくなるとまた違う関係を築けるんだけど。

風邪は鳴りを潜めてたのかしら....
お大事にね!

2013年05月17日(金)19時07分01秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

かなり遠まわしに物を言うってこと?
だめだ、その真意に気づくのに5年くらいかかりそうだわ(笑)

真っ黒にエールありがとう♪
既に治りかけでも風邪お大事に!

2013年05月17日(金)22時09分51秒|URL|ししゅうねこ #-|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1240-8086d7db

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN