ブログトップ > miko > みこちゃんのダイエット
そうです・・・tsukikumoさん
昨日のこの写真でお分かりの通り、

みこちゃんは
一時期、5,2kgもあった体重が、

4,52kgまで落ちたのです



ものすごーくゆっくりなペースでほぼ一年かけて・・・

猫ちゃんの場合は急激に体重を落とすと肝臓に負担がかかるので、
すごーくゆっくりなペース
一ヶ月に体重の1%程度のペースがいいそうです。
そもそもはお腹問題のせいで
処方されたフード以外食べれなくなったことで
体重が減り始めて、
最初は
激やせ!?って、本当に心配したのですが、
体重が落ちてから活発になって
よく遊ぶようになった気がします。
まあるくてコロコロしてる猫ちゃんはかわいいのだけど・・・
やっぱり肥満は人間もそうだけど
猫にとってもいいことはないのですね。
うちの先代にゃんこは、ネルちゃんは、
大きくってコロンコロンだたの・・・
突然、心臓発作で逝ってしまったのです。
その頃anemoneは、タダのアホな飼い主で
大きくってかっちょいい・・・くらいに思っていました。
ごめんよ、ネルちゃん

みこちゃんももう10歳なのだけど

そんな風には見えないくらい、元気に走り回っています。
ああ、見習いたい

・
今日のひとこと
れっつだいえっと♪

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
昨日のお返事
★
相変わらずの不義理続き、
ほんと、ごめんなさい~
おして~

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
05月15日(水)14時24分|miko
|コメント22
|トラックバック 0
|Λ
みこちゃん、すごいわ~!
52kgだったヒトが45kgになっちゃったようなものだものね。
そうだよね・・・私も重くて足腰に負担が・・・
ジェリコもがんばらないと・・・と言いながら、痩せない。私も痩せない。涙
みこちゃん、ダイエット成功おめでとうございますぅ。
かくいう不肖なワタクシも、GWにジムに行きまくったおかげで3kg落ちました!そのうち2晩は飲み会アリ。
極論ですが、運動してその晩はあまり食べない。疲れて寝る。翌朝ガッツリ。ってのが効くような気がします。
まだまだムチムチですが、、
みこちゃん1年で15%近くダイエットできたんですねー!
(¬_¬)チラッ やっぱしおねえにも処方食食べさせようかなぁ・・・
とーさんおにいちゃん地下室でヘリ子!@@!
す、すごいのにゃあ!
みこちゃん、ダイエット成功凄い!
動物のダイエットは、
身体の負担を考えると長期戦になりますよね。
にしても、ミコちゃんそんなにあったのね~
うちのサビーズは、もちさんが4キロちょいで、
うーちゃんが4キロ切ることもしばしば。
やっぱりサビ猫って小柄なのかな〜?
自分の家の猫しか見てないから、
意外と大きさって謎かも(笑)
おお、みこちゃんすごーぃ。
私も見習わなくては・・・とは思うんだけど、美味しいものは食べたいの♪
アメショって、大人の身体になるのに5歳ぐらいまでかかるって聞いたので、
特に体重増えても~って気にしてなかったんだけど、
かっちゃの5kg、パパが巨猫だとしてもちょっと多い気がしてるの。
なにってやっぱり飛び跳ねの回数。
やっぱりもう少し体重が少ない頃の方が飛んでたわ。
ウチのは遊ばせてもすぐへばる、、、根性無しかと
思っていたけど、太ってるのか?ポチャ夫には見えない
けど、本猫にしたらちょっとしんどいのか、、、、?
人間の体重には神経使うのに、、、あかん飼い主か、、、、。
みこちゃんのダイエットは大成功ね(*´ω`*)
で、豆部の部長さんの経過はいかがなのかちらね~w
うちは、豆は諦めました( ;∀;)号泣
みこちゃん、ダイエット成功オメデトウ!
人間もベスト体重より増えると身体が重いものね....
カノも0.3kg程減ったけど見た目は変わらない(笑)
でも、みこちゃん見習ってゆっくり頑張ろう!
見習わせたい・・・
ものすごーく、見習わせたい・・・
aneさん、コメントありがとうございました
うれしかったです~(TT)
あのシュルリ感!かなりすっきりした後ろ姿だなって思いましたとも!
そうか~!ダイエット成功したのねえ(^-^)
みこちゃん頑張ったね~。
うちもみこちゃん見習って頑張らないと!!!
そうかやっぱり〜well done みこちゃん!
これからもますます元気でいてね。
うちのお嬢も、今以上増えると危ないので気をつけないと。。
ダイエットのこつは、ゆっくりあせらず〜なんですね☆^^
すごいでしょ~^^
でも、実はたまたまそうなっただけなのですけどww
ワタシも膝がマジでやばいのよ。
がんばろう~(T▽T
え~
運動して食べないとかありえないわー(T▽T
たおれる~~ww
処方食はホントは食べさせたくないのだけどね~
ワタシもそれしか食べれないって状況に追い込んでもらえないかしら?ww
ヘリ子、すごいでしょ^^;
サビねこさん、そういえば小柄な子が多いかも。
でも、、、みこちゃんは大きいのよ、ほんとに。
私、よその猫ちゃん見たら小さくてびっくりするのww
そうなの、美味しいものは食べたいのww
それに、みこちゃんもホントは美味しいもの食べさせたいの。
下痢っちゃって食べれないだけ(涙
カッちゃんは全然太ってないじゃない?
体重じゃなくて体系で・・・って言うし。
お父さん巨猫なんだ!^^
みこちゃんもあんまりおもちゃには興味ないですよ?
走るのが好きで走るだけww
みこちゃんは大成功~!!
っていうか、実ははタダの副産物なのだけどww
え?
豆?豆は効きます!!!!
ありがとうございまーす^^
そうなの、私はしっかり重くてしんどいWW
ネコにとっては0,3KGでも大きいと思うわー。
それにカノたん、背が高いもの!!
おひさー!!
元気そうでなにより~^^
え?見習わせたいの??
ワタシも見習いたい。。。WW
かなりすっきりしたでしょ?
でも、単にお腹問題のために食べた処方食の副産物なのよね^^;
なのであんまりお薦めはできないわ・・・とほほ
うんうん、ゆっくりあせらず~
っていうか、
うちはそもそもダイエットしようとしてこうなったわけじゃないのよね^^;
ははは
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1239-5065a4c5