ブログトップ > recipe > ツナカレーとポテトのグラタン
久しぶりに例のホワイトソースいらずのグラタン
★
今日のはツナカレーソースのショートパスタ入り
ジャガイモを出来るだけ薄くスライスしてひたひたよりちょっと多いくらいの
牛乳で煮る
大切なのは絶対に水にさらさないこと
じゃがいものデンプンで自然にトロミがつきます。
柔らかくなりすぎない程度に煮るのがコツ。
生クリーム(なくてもOK)少々と
お好きなチーズをお好きなだけ入れます。
塩コショウで味を調えて
グラタン皿に入れて焼くだけでも充分美味しいですが、
今日は更に、
玉ねぎのスライスを
オリーブオイルで炒め、
しんなりしたら
おろしニンニク少々を加えて軽く火を通します。
ツナをくわえ、
小麦粉小さじ半分と
カレー粉大さじ1杯を加えて混ぜます。
全体に馴染んだら
水カップ1杯と
コンソメスープの素少々を加えます。
(こちらでは煮立ったところに
BABY SPINACHを加えます)
トロッとするまで混ぜながら火を通して
(
ゆでたほうれん草を加える場合はここで)
味が薄ければ
塩で整えます。
ここに
お好きなパスタを加えてもよし、加えなくてもよしww
グラタン皿に
オリーブオイルを垂らし
ニンニクの切り口で全体にこすりつけながら広げます。
カレーソースパスタ、
ジャガイモソースを重ねて
お好みで更に
チーズや
パン粉を乗せて
こんがり焼きましょう


うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~
・
今日のひとこと
ツナ??

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
おして~

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
04月25日(木)20時29分|recipe
|コメント11
|トラックバック 0
|Λ
うわわわわ! 美味しそうだよ〜〜
いま夕方もうすぐ5時。おなかすいたああああ
夕飯なににしようかなーって思ってたの。
これにする。決めた これにする。
生クリームとほうれん草ないけど
買い物に行くのやだからあるもので作ってみます〜♪
忙しくてもうまうまには手を抜かないanemoneさんが好き♪
ツナカレーソース・・・・ごくり。
超好みのタイプのグラタン~!!たべたひー!!!
絶対美味しいに違いないから誰か作って~!
え?自分で作れて?とほほ。
美味しそう~!
いつものグラタンでも十分美味しいのに
ツナとカレーって!これが合うのよね~。
みこちゃん、ツナに反応???
あぁ、食べたい。
カレー味っていうところがとってもそそられます。
でもこの行程はワタシには多すぎるのでたぶん作れない。
今年の冬もホワイトソースいらずのグラタンは
何度も作っちゃいましたよ~!
カレーのホワイトソースって斬新なのにゃあ!
お味も変化があっておいしそうにゃ!
お野菜はほうれん草にゃあ ?
お家も今日アタシのおやつ作りでオーブン出してあるから・・・夜はこれで決まりかにゃあ?(* ̄m ̄)ウフッ
美味しそう・・・・これは 我が家でも 定番になったよ^^
でも キムノブおじたんが ツナ苦手なんで 結婚してこの方 11年食べてないな・・・・。
うちも 今度作ろう^^新じゃがの季節だもんね(^^)
どうも夜中の0時過ぎです…
お腹空いたーーーー(つД`)ノ
ワタシはちなみに、
ミートグラタンが1番好きです♪
もちろん、スライスしたポテトたっぷり!
次は、牛乳でコトコトやってみよー!!
おお、グラタンおいしそ~♡
ちょうど北海道からじゃがいも届いたばかり!
でも猫缶やカニ缶はあるけど、ツナ缶がない~
代用しても美味しいかしら?
レシピ参考にあるものグラタンしてみます^^/
↓カサカサランドの寒さがこっちにもきてました~^^;
やっと暖かくなったけど、そちらも春がきたかしら。
影響されて、昨日作っちゃいました〜!
チキンクリームパスタで作りましたが、うまうまでした〜
うちにはでっかいオーブンディッシュしかないから、どうしても薄くなっちゃって、小さめグラタン皿がほしいわ。。
嗚呼 3ケ月ぶりだったんで確認^^うん やっぱ 簡単(って 炒めそうになって あ なんか違和感って 見に来た・・・・)
んで うっかり 真夏に雑煮特集見直して・・・餅食いたくなりました・・・・。却下だろうな・・・キムノブおじさん・・・真夏に 雑煮食いたくないよね~
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1222-1d43f6d1