ブログトップ > diary > バラ & 野生のみこ
日本滞在記を書かなくちゃ・・・と思っているのだけど、
実は、
留守中に
予約していたバラの苗が届いてしまって、
とりあえずAlexに開封して水につけておいてもらって、
そのままガレージに放っていたんだけど、
あ、ちなみにコチラでは裸苗が一般的なので、
土に植えられてないのですね。
ともかく、
カサカサランドでは雪が積もったりしていて、
しかも、ガーデニング関係のお店も4月にならないと開かないのよ。
やっと、暖かくなりそうな気配に
準備を始めたホームセンターのお尻を叩きつつ、
大急ぎで土を買ってきて、
植えることに。

日本にいた時は、庭にたくさんバラを植えて、
アーチにしたてたりしてたのだけど、
こっちに来る時に家を売ってしまったのよね。
あの手放した時の寂しさを思うと、
いずれ引越すことがわかっているのにまた植えるとか到底無理・・・
と、あきらめてたの。
でもさ、
人間いつどうなるかわかんないのに、
また日本で庭のある暮らしをしたら植えよう・・・とか考えてるのは
バカじゃないかって思い始めたわけ。
今やりたいことは今やらないと、
明日はどうなるかなんてわかんないじゃないの??
引越す時は動物園にでも寄付しちゃおうと思って、
鉢植えにして、地面に埋め込んだ。

なにせ、ここは風が強いし、
パティオは真夏には50℃にもなっちゃうのだもの。
こうすれば、風で鉢が倒れることもないし、土の温度も安定するでしょ。
早々と頼んでおいた、アーチとオベリスクも一気に組み立てて、

くったくた。
みこちゃんといっしょに
だら~~ん
ごろ~~~~ん
ぽよ~~~~~~~~ん
滞在記とか書く気力を失いましたww
ぽけー
ぽよーん
・・・・・・。
と、見せかけて、


おまえはもうしんでいる。
さすがですっ
・
今日のひとこと
かかってらっさい

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
前回のお返事
★おして~

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
03月28日(木)15時37分|diary
|コメント17
|トラックバック 0
|Λ
最後のそれはいったい…。
その、今できることはいまする!っていう心意気。いいなあ~。
ですよねえ。
バラかあ~。どんなバラが植わるんだろう~?
日本ではお庭があったんですね~。素敵なお庭だったのだろうなあ~!
↓
いや一応アメリカだしカサランも町の中心部のほうに行ったら高層ビルの一つや二つあるんかな~と…。
庭仕事おつかれさまでした。
くったくたですか(^.^)?
日本のおうちを手放す時はさぞ寂しかったんだろうな、って伝わってきました。でもやりたいことを目の前の不安や障害で先延ばしにしても意味無いのですよね〜。やりたいことをやらなくっちゃ!
アンソニーが出てきそうな薔薇のお庭が早く完成するといいですね!
食べたもんの写真見たし、、、
バラは究極の園芸なんでしょう?お世話も大変だし、
放っておいても咲くぐらい根性のある物しか植えない
私には無理、おまけに世話してくれる人にまでトゲで
射すし、、、我が家はトゲも無く放っておいても咲く
もっこうバラです。月下美人、孔雀サボテンも横着な
人間にもってこいやし、、、、。
6月には咲く?
最後のそれは、、、なんていうか、疲れてると変なことを口走るってやつかしら。
意味のないコトだけしたくなるのねww
今できること、、っていうか、
今したいことはしとかなくちゃね〜♪
庭仕事って肉体労働よねー。
日本の家ね…家はどうでも良かったんだけど、バラがね〜( i _ i )
アンソニーは出てこないと思うけど成長がたのしみでーす♪
究極の園芸?
うーん、、、??
バラは実はそんなに手はかからないんですよ。
ポイントさえおさえればあとは勝手に咲いてくれます。
めんどくさgqりの私ができるんだから誰だってできますよ〜^o^
バラさん早く大きくなってくれるといいですねー^^
楽しめるうちに楽しんじゃうにゃあ!
お家は・・・(¬_¬)チラッ 枯らし屋さんがいますからねー・・・
みこちゃんもバラの囲まれた美少女キャラ似合うと思うのにゃあ^^b
ちょうちょさんたちもいっぱいきてくれるといいですねー♪
・・・えと・・・バラを背負ったケンシロウ・・・
そ、それは・・・ちょびっとないと思うのにゃあ!チョチョチョチョチョチョチョアチョー!(ノ ̄□ ̄)ノ
ガーデニングのお店が4月まで開かないんですかっ。
まあ、ついこの前まで雪降ってましたもんね。
キレイなばらが咲くといいですねー。
みこちゃんのおまえは死んじゃったんですね(笑)。
↓ もう大使館に行かなくていいんですね。
それは楽だわ。
みこちゃんのシャー!すごいねW
薔薇の花と猫は生活に欠かせません(笑)
みこちゃん お留守番ごくろーさまでした❀
こっちは既に花芽が出来てきましたよ~!
虫も出てきてもうボロボロですけど・・・
何色のバラが咲くか楽しみですねー
50度に耐えるのか~・・・
日本の濃い湿度とどっちが育てやすいんでしょうね
みこちゃんのシャーでバラの虫もやっつけてほしいなー
そうよねー
楽しむのは大事よねー!!
バラを背負ったケンシロウ…爆
そうなのよー。四月までおやすみ。
ま、植えても何も育たないものねww
おまえは死んじゃったみたい(*_*)
シャー光線、すごいでしょww
そうよね、
猫と薔薇のない人生なんて!!笑
どうかな〜?
パティオはレンガのせいで熱くなっちゃうのだけど、
前の家の庭では、風通しもいいし、病気もなりにくいしすくすく育ってましたよ。
たぶん日本のジメジメの方が大変なんじゃないかしら?
え。ガーデニングのお店が4月までオープンしないの?
恐るべし雪国。(雪のせいじゃないの??)
みこちゃんのお腹が魅力的すぎて、そのままダイブして顔をうずめたい・・・。
ぷく姐家のあづきさんのぽよん腹とは違うのね(笑)
雪のせいじゃないのよ。
雪はそんなに多くないのよ?
単に寒いの。
寒すぎて土も凍っちゃうから、植物はみんな休眠中なのよww
anemone先生!!仕事が速い!!さっすがあ~^^
そうだそうだ!! 植えたいときに 植えなくちゃ!
一回 大好きなバラたちを 手放してるって気持ちは すごい辛かったかな~と 思うんですよね。
また お花さいてるのみたら癒されるね(^^*)
こっちは 一気に 春になって 慌てますよ~(サボってただけか・・・庭仕事・・・)
ぶちょ~も さすがです・・・。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1200-ce2129dd