ブログトップ > Amish > アーミッシュの真実4 ランチだよ~♪

アーミッシュの真実4 ランチだよ~♪

 

 おわび
引越しをしたら、みなさんから頂いたコメントが、すべて名無しのゴンベェさんに!!
申し訳ございません~。順番も逆に・・・
私はどれがどなたのか、全部わかりますが、みなさんは、わかるかなぁ~(??)
って、クイズじゃないんだから・・・ ほんとうにごめんなさい







さて、先週の日曜の出来事にもどります(^^

アーミッシュの教会を出て向かった先はジュエルのおうち。
教会に行ったいきさつはこちら→






こんなとこや
amish 052
もーーーー




こんなところ・・・
amish 058





こんなところを過ぎて・・・
amish 059
・・・っていうか、牛ばっかですね(^^;

ジュエルのお家へ



ジュエルは8人きょうだい。
アーミッシュの人たちは少子化とは無縁です!
この日は、お父さん、お母さん、お姉さん(すごい美人!)、3人の弟たちが迎えてくれました。
それに、教会でばったり出会った日本人アーミッシュのヒロミさんご夫妻、テレサとその娘、トーさんと私。
総勢13人でテーブルを囲みました。

amish 061
             左がヒロミさん、お隣に座ろうとしてらっしゃる方が奥様。





実は、この奥様、教会での聖書の勉強会で同じグループだったのです。
私自身はキリスト教自体にうといので、内容はよくわからなかったけど・・・
みなさんとっても知的で素敵な方ばかりでしたが、中でも印象に残っていたのが、この奥様でした。
物静かな感じの方ですが、しっかりとした意見を静かに語る様子がとっても素敵♪
なので、ヒロミさんの奥様だと聞いて、なんだか嬉しく、誇らしく思ったりしちゃいました。
日本男児もやるじゃない・・・なんちゃって。
ちなみにヒロミさんにも初対面なんですけどね・・・ははは。

ちなみに、テーブルにてんこ盛りになってるのは、ハンバーグのような、ミートローフのようなもの。
これね、すんごく美味しかった!!!
アメリカに来てから、すっかりお肉が食べれなくなったトーさんも絶賛の美味しさでした!

大変残念なことに、料理の写真も、ご家族の写真も撮っていないの・・・ごめんなさい 
禁止されたわけではありませんよ!
楽しすぎて、すっかり忘れておりました(><)

amish 062



ジュエルのお父さん(ジュエルとそっくり)は、これまた知的で、ユーモアたっぷり。
私が今まで会ったおおかたのアメリカ人よりもはるかに知識が豊富で、話題にことかかない。
なんでも、中国で英語の教師をしている方、日本に暮らしていた方、
南米の各地に暮らした方々、など、世界中にファミリーがいるのだそうです。
アーミッシュて、狭い世界に閉じこもってるわけではないんですね・・・!!!
すんごくインターナショナルで、すごいネットワークを持つ人たちなのかもしれません。



好奇心旺盛で、日本の漢字の話、おサイフ携帯の話、印鑑の話、中国の話・・・
南米のジャングルの話(ペルー出身テレサ担当)、経済の話(トーさん担当)・・・
などなど、興味津々で聞いてくれるし、
また、色んなことに、打てば響くような面白い反応を見せて、みんなを楽しませてくれました。
お母さんも知的で愉快、弟たちもかわいくってお利口・・・
なんだか、信じられないくらい楽しい時間でした。



料理は、アメリカの一般的な家庭料理。
ミートローフ?に、マッシュポテト(絶品)にコーン(うまうま)
サラダ(これがまた!お母さん手作りのベビースターラーメンみたいなものがトッピングしてあった!!!)
手作りのパン(とーぜん、絶品)
どれも、すっかりうんざりしていたはずの馴染みの料理なのに、信じられないくらい美味しいのです!

きっと、すべてが手作りだからでしょうね。
なんでも、各家庭の地下にはピクルスやジャム・・・ありとあらゆる瓶詰めが保管されてるそうですよ 





デザートは・・・・ この時点でハタと、カメラの存在を思い出しました(^^;


そして速攻で忘れました







手作りのベルーベリーパイ(トーさんの)と
amish 064





ピーチパイ(私の)
amish 065





給仕はお姉さんが食事をしながらしてくれていました。この辺が、普通のアメリカの家庭とは違いますね。

お姉さんもすばらしくかわいい人で、テニスやバレーボール、水泳だってしちゃうこと・・・
今、マッサージ(アロマオイルの)の勉強をしていること・・・などなど、
アーミッシュの女性のイメージを、これまた覆してくれちゃいました!

ああ、もっとしゃべっていたかった!!と、思うような楽しい時間。
そんなのめったにないです・・・

完全にくつろぎきってカメラの存在を忘れていた私。
カメラをジョエルんちに置いてきちゃいました!
取りに戻って、また来たわよ~ん♪って、
ばかウケされました。










  おまけ

ちびっこみこちゃん(7年前)の尻枝ぼわぼわにご注目   尻枝?こちら


                     
                                                 



 






尻枝ぼわぼわのみこちゃんに       
ポチっと応援お願いします♪      
        ↓              
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ   

















関連記事
スポンサーサイト



コメント

anemoneさんのレポートで、アーミッシュに対するイメージが変わりました。
けっこう開かれた世界なんですね!
私、他の社会との断絶というか、新しいものは取り入れない…みたいなのがあってけっこう厳しい社会かと思ってたので…、今回のanemoneさんの記事を読んでよかったです。
それにしても、牛がいる場所ってどこも平和ですね~~^^

みこちゃん!!うわ~~、楽しそう!!
というか、これ、本当にみこちゃん!?と思えるくらい、今は貫禄出てこられましたね~^^;
うちのも早く落ち着いて欲しいなあ。。。

2010年05月02日(日)21時58分08秒|URL|alpenkatze #6fcXaNLA|編集Λ

↑コメさんと同じで、今まで持っていたイメージががらりと一新しました。
といってもコミュニティーによって違いはあるんでしょうけどね。
こちらの方々はとても人間的だと感じました。
そしてスローライフって言葉がピッタリ!
だから深い知識と洞察を持ってらっしゃるのかなって。
ますます行きたい!!
ところでキルトの話題が出て来なかったけど、彼女達は作らないのかな?

きゃ~♪ちびっこみこちゃん可愛い~
ポンポン跳ねてオモチャみたい^^
この頃鍛えた足腰が今巡回の役に立ってるんですね。

2010年05月02日(日)22時43分19秒|URL|ANKO #-|編集Λ
ここちゃこ

待ってましたよ~。
アーミッシュという言葉(単語)くらいしか知らなかったのに、
今回のanemoneさんの訪問でアーミッシュの生活をほんの少しでも垣間見れて嬉しいです。
オーストラリアにいた時、先住民族アボリジニについて勉強したり(学校で強制的に!笑)
オーストラリア人やイギリス人、韓国人や中国人と色々話すうちに
その国々の習慣や考え方があり、ホント世界は広いんだなぁ~感じた若い頃を思い出しました(笑)
そして自分が思い込んでいたイメージとは、ものすごくかけ離れていたりしました。
まだまだ知らない世界がいっぱいいっぱいあるんですよね。
今度anemoneさんちにジュエルをご招待したらどうですかぁ?
みこちゃんはこの頃から鍛錬しているんですね。

2010年05月03日(月)00時37分24秒|URL|ここちゃこ #wVRCwILk|編集Λ

ヒロミさんて男性の方だったんだ。ご主人も奥さんもおだやかそう。
ハンバーグのようなのがおいしそうで気になってました。
パイも生地が白くて、これなんなんだろ。メレンゲみたいに見えるんですが。
トーさんはアメリカの人ですよね。
それが「アメリカに来てから、すっかりお肉が食べれなくなった」って?
いや、答えていただかなくていいです。単なる興味です(^_^;)

みこちゃん、小さーい。かわいい〜。
思いっきりジャンプしてる〜。らぶりー。
イケアの椅子がうちと一緒〜。(笑)

2010年05月03日(月)00時54分09秒|URL|猫やしき #TZ/HVn.g|編集Λ

どこの国もそういうことありますよね・・・偏見とか勝手なイメージが先行してて・・・
でも実際に触れ合うと ・・・ 何だ一緒じゃんって。
アーミッシュって私は最初からキルトだったりを知っていたので 変な先入観がなかったけど・・・
もし ドラマとかを先に見ていたらどうなっていたのか・・・。
ご飯おいしそうだな~(^^)
手作りっていい!!しかも普段から手づくりだから本当においしいんですよね!
熟練の味!?(伝統の味??)
デザート・・うまそう・・ジュル・・。

ちびみこちゃんかわいい~!!
しかも動き速い(^^)

2010年05月03日(月)01時12分08秒|URL|SuperGoldDog #-|編集Λ
とても素敵な日でしたね♪

生涯忘れられない日を過ごされたのですね。
aneさんの記事から、感動が押し寄せて来ますよ!
大袈裟でなくね・・・
私もただ単に、イメージから閉鎖的と言う言葉が浮かんでいました。
電気や車等の文明?をかたくなに拒否している人達だと!
これって欧米人が、日本人をメガネを掛けてカメラぶら下げて歩いてる
ずんぐりでチビで出っ歯な人種ってのと同じですよね!!!
(凄い日本人だなぁ~ハハハッ)
いかに、人間が文字や画像等で、刷り込みをされるかが分ります。
氾濫する情報をまともに受取らず、自分が疑問等を持ち正しいのか?
偏った物で無いのか?判断する能力を身に付けたいですね。

Babyみこ尻枝ちゃん、ぱわふるだぁ~~~♪

旧ブログ、何でコメントがそうなっちゃったのかしら?

2010年05月03日(月)01時29分31秒|URL|元気猫 #s.Y3apRk|編集Λ
すてking~!!

ああっ!アーミッシュの大ファンになってしまいましたーーー。
何より、知的なことが二重丸。
結構、こういった、浮世離れした方々って、「経済とか政治には興味ない」とかカッコつけて言いがちですが、今どきそんなお目出度い人、話が合いませんもの。

ヒロミさんって、髪の毛真っ黒だけど、ベアーが白髪。
どっちが本物でshow~?!

そしてそして、、ハクション大魔王の漫画に出て来るような、てんこ盛りのミートローフに、何なの?この、最高に美味しそうなパイっ!!!
アンミラもまっつあおだわーーー!

若かりしミコちゃま、無声っぷりと動きの早さが、チャップリン映画かと思っちゃったヨ!

2010年05月03日(月)01時51分02秒|URL|lilia #Ozcs59D2|編集Λ

素朴ながらうまそうなランチ!
サラダにベビースターラーメンかけて、「アーミッシュ風」っていいかも!
出来合いの物に慣れてると、ズべ手が手作りの物ってほっとするよねー。
こういうライフスタイルは是非真似したいのだ…
デザートのパイもおいしそー!!
でも1人分がでかい(でも私は平気よ)。

尻枝ボンッの動画いいねぇー。
なんかこの乗り、ちっとも変ってないねー、みこちゃん。

2010年05月03日(月)01時55分02秒|URL|ズッコのマミィ #uzBt6Cok|編集Λ

ほんとに私も(別にイメージもってたわけじゃないんだけど)以外な感じをうけました。
すごいオープンな人達なんですね^^
お料理が美味しいというのがいいなぁ
なんでも手作り、生活の基本がしっかりしてるってことですよね。
私もその会話に参加したかったです^^

2010年05月03日(月)02時19分50秒|URL|tieta4u #-|編集Λ

保守的なグループじゃなくても、もっと閉鎖的なのかと思ってた.....
世界中にファミリーがいるのもすごいな~
ヒロミさんも奥様も穏やかそうで素敵だわ。
トーさんも食べられるミートローフ、美味しそう!
育て方が違うんだろうな。
パイも美味しそう~
それに気になったのがパイレックス~
ゲスト全員分、大皿が揃ってるのってすごい!
このシリーズ、大好きなの。
なかなか見つからないけど、こうして大事に使ってもらってるからなのね。
なんだか嬉しくなっちゃうな~

やんちゃなちびっ子みこちゃん、可愛過ぎる.....
この頃から鍛えてたのね(笑)

2010年05月03日(月)03時37分21秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

自分の知らない世界を垣間見れるのは、とても楽しいですよね。アーミッシュの固定概念もなくなりましたし。日本人男性のHiromiさん、もはや一見しただけでは、日本人に見えないかも、ですね。(ちなみに私の本名はHiromiです)
ここで疑問が一つ。ジュエルさんのお姉さんもは、テニスやバレーボール、水泳をするときは、あの服装!?(いかん、いかん、まだまだ私の固定概念はなくなっていないようです)
ちびっこみけちゃん、おてんばさんでかぁいぃねぇ。

2010年05月03日(月)05時27分21秒|URL|myaumyau #-|編集Λ
お返事で~す

alpenkatzeさんへ
ほんとに、会ってみないとわかんないもんですよね。
長い間続いてるってことは、きっとそんな、変じゃないんだろう・・・とは思ってたんですが、
これほどいい人たちだとは!
みこちゃん、あまりに元気で、今見ても笑えます。そのうち、今の太郎ちゃんがなつかしくなりますよ(笑)




ANKOさんへ
ほんと、スローライフって感じですね。
キルト!もちろん作りますよ~!
教会の地下にも大きな作業場があって、みんなで大きなものを作って、売ったお金を寄付するそうですよ。



ここちゃこさんへ
お待たせしました~(笑)
ほんとに、色んな人がいておもしろいですよね。思い込みって、こわいことだなぁ・・・って、感じましたよ。
ジュエルを招待・・・なんか緊張しますね!それ!でも・・・楽しそう!
みこちゃん・・・鍛えすぎじゃないかな?


猫やしき さんへ
ヒロミさんご夫妻、いい感じでしょ~!穏やかでゆかいな人たちでした♪
アメリカンパイって、こういう生クリームがたっぷりのっかってるんで、カロリーが(恐)
トーさんはアメリカ人じゃなくて、バリバリの「大阪人」です(笑)
身体は、551蓬莱の豚まんとモダン焼きでできてます!
みこちゃん、こんな時もあったんですよね~~(涙)



SuperGoldDogさんへ
ほんとにね・・・
何の予備知識もない方がほんとのことがわかるのかしら?とか思ったけど、全くないと意味がわかんないし・・・
いい情報だけキャッチできる訓練を積まなきゃいかんなぁ・・・(笑)
子ネコってほんとに動きが速いけど、みこちゃんは特にお転婆でした!




元気猫 さんへ
ありがとう~~♪うんうん、とにかくね、楽しかったんです~!!
なんか、変ですけど、ほぼ全員初対面なのにそんな気がしないの・・・
不思議な安心感があって・・・ソウルフレンド?ってかんじ。
ああ・・・伝わってよかった。嬉しいです。
みこちゃん、パワフルすぎです・・・



lilia さんへ
まぁ・・・嬉しいです!!素晴らしい人たちでした!
知的!でも素朴!いいですよね~。正直、びっくりしました。
あんなに楽しいことって、しかも、初対面なのにずーっといっしょにいて疲れない。
ソウルメイト?とか、感じちゃいました。
はくしょん大魔王!!ほんとだ~~(笑)何かに似てると思ったら~~!



ズッコのマミィさんへ
そう、手作りの味ってほっとする!美味しかった~!
ぜひアーミッシュ風ベビースターラーメンサラダ作ってね。
パイ、でかいよね。やばいくらいクリームかかってるし。
尻枝ボンッは笑える。なんかお転婆な感じはかわんないですね・・・



tieta4uさんへ
美味しいものがあるっていうのは、なんか間違ったことしてない、っていうか、なんか大丈夫!って感じですよね。
そうですね!おっしゃるとおりですね!生活の基本がしっかりしてる。
さすが、スローライフなtieta4uさん!



mogu07さんへ
ヒロミサンご夫妻もジュエルのご両親もほんとに素敵でした。
トーさんも食べれるミートローフ!今度、教えてもらおうっと!
パイレックス、きになりましたか?!さすが、アメリカ組。
考えたら、家族だけで10人なんで、近所に住む親戚が1組来たら、20人とかになるんだもんね。
たぶんもっといっぱいあるんですよ・・・
やんちゃさんは今も相変わらずですが・・・そっか、鍛えすぎたんだ。



myaumyauさんへ
ヒロミさんでしたか!ヒロミサン、九州男児ですって!とても素敵な方でした♪
日本人ばなれしてたから、こんなとこにいるんだろうね、お互い・・・とかいわれちゃいましたよ(笑)
アーミッシュの女性は「あのドレスでテニスもバレーボールもするんですよ。
水泳は、大昔の女性の水着風?(根掘り葉掘り効いたけど、イマイチわかんなかった)
Tシャツ的なものと、下は、長めの下着的なもの?って言ってました。

ん~??なんかかわいいかも?って、思ったのは私だけ??

2010年05月03日(月)05時34分07秒|URL|anemone #0XD2YVB.|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010年05月03日(月)06時41分36秒|| #|編集Λ
尻枝。。。

ずーっと気になってた「尻枝」。
記事全部読んでから尻枝調査に行ったら
泣ける話やんか~。
師匠!!(師匠って師笑と言われてるよね~)
そうか~
尻枝って名字やったんか~(←違うやろっ!!)


アーミッシュの方々って想像と全然違うんや~
なるほど~
うまうま料理三昧いいなぁ。

修行中のチビミコちゃん。
小さい頃から手足ながーっ!!

2010年05月03日(月)15時20分15秒|URL|まき(ち) #-|編集Λ

anemoneさん、リポートお疲れさまです☆
とても勉強になりました。ありがとうございました。
ミートローフ?すんごく美味しそう。。
サラダも参考になります。大好きなベビースター、のせてみよう♪
デザートも、たっぷりのクリーム(ですよね。。)で美味しそう!!
楽しかったですね♪

過去記事で探せなかったんですよぉ。見え落とした?(しっかり探せ?)
でも今回『こちら』で観れて良かった。
そっか。。思い出の尻枝の君だったんですね。。。
うん、やっぱ3こちゃんのしっぽ、可愛いよ!

2010年05月03日(月)18時02分39秒|URL|マルトヨ #-|編集Λ
★お返事で~す

鍵コメさんへ
ありがとうございます~♪またゆっくり・・・むふ



まき(ち)さんへ
尻枝、気になってたの?そっか、解明してよかったです~。
泣けるでしょーー!?(笑)んじゃ、プロフィールにでもリンク貼っとこ。
手足長いかしら?修行中やったんか・・・激しいと思ったよ。
師笑は、師匠よりいいと思って、どっかのコメに書いたらPCがもう、ししょうって変換したら師笑としか出なくなってしまいましたv-16
番長よりはいいでしょ?(いいんか?)ふふふ


マルトヨさんへ
お母さんは中華麺を揚げて作ったって言ってた。ベビースターより美味しかった!!一回挑戦してみようと思ってるの。
デザートは、中には、家族総出で、週末に150個も作って売っている人たちもいるくらい人気があるんですよ。
もち、生クリームです~~!カロリーがやばいかしら~??
尻枝、謎がとけてよかった。どっかに貼っておかなきゃですね。


2010年05月03日(月)19時50分34秒|URL|anemone #0XD2YVB.|編集Λ

おお、美味しそうな...うう、又食べたい...
(てんむすからさかのぼった人。)
それに、楽しい時間だったようですね!
いいなあ。
私、言葉だめだけど、こういう場所なら
教えてもらえそう、って思っちゃいました。

2010年05月03日(月)23時25分52秒|URL|めんまねえちゃん #-|編集Λ
★お返事で~す

めんまねえちゃん へ
私もあの人たちになら英語習いたいかも・・・
おいしくって、楽しい・・・いい時間でした!

2010年05月04日(火)02時15分28秒|URL|anemone #0XD2YVB.|編集Λ
日本人アーミッシュヒロミさんについて

初めまして。みくりです。

アーミッシュに興味があり、記事を読ませていただきました。
ヒロミさんと言う日本人の方でアーミッシュとして暮らしてる(?)方がいらっしゃると知り、驚きです。

日本人の私ももしかしたらアーミッシュとして
コミュニティに属す事ができるのかなと淡い期待を抱きました。
ヒロミさんは、どういう経緯でアーミッシュとして暮らされるようになったのか気になります。
もしご存知であればお教えくださいませんか?

みくり

2017年01月29日(日)15時27分20秒|URL|みくり #-|編集Λ
みくりさまへ

コメントありがとうございます😊
アーミッシュになったヒロミさんは、
アメリカでアーミッシュの女性(今の奥様)と知り合って結婚して今のグループに入ったとのことです。
もちろん日本人でもアーミッシュになれます。
何人でもオッケーだって言ってました。
色んな国からコミュニティに入るためにやってくる人がいるそうですよ。
ヒロミさんのコミュニティは、記事でも書きましたが、
ビーチアーミッシュと呼ばれている、
比較的緩やかな(例えば車を運転してもいいとか)グループなので
かなりオープンです。
キリスト教の一派なので、記事にも書いた通り、
聖書の勉強会などが毎週熱心に行われているので、
(ワタシも参加させてもらいましたが)
語学力がないと最初はちょっと大変かもしれませんが、
国籍や民族は関係ないと思います。

2017年01月29日(日)19時19分28秒|URL|anemone #0XD2YVB.|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017年02月13日(月)15時07分48秒|| #|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017年02月23日(木)23時46分55秒|| #|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/120-bf4c8267

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN