昨日、病院に行ったのだけど、
もらった検便の容器がね、
これよ?

いったいどうしろと??


昨日のお返事書けてま~す
★
・
今日のひとこと
まるごと?

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
おして~



・
6日の水曜日に行ったのですね、、、間違いなく?
いっぱい溜めて持って行くの?小の方と間違った?
いくらでかい人ばかりの国でもこれは、、、、、?
ガリバーかいな?
えっと、モリモリッと持って来いって事なのかしら(笑)
通常の分量でも何だか違和感を感じる大きさ....
コップと言うよりバケツだわ〜
みこちゃんじゃないよね!
anemoneおねえちゃんだよね!
アメリカはやっぱおっきい人がいっぱいなのにゃあ! ( ̄Д ̄;;
↓アワワワ((((゚ □ ゚ ) ゚ □ ゚))))アワワワ ガラス瓶の近くはやめれ~!
やっぱ期待にこたえて全部よね。
きゃぁぁ~三 (lll´Д`)
でかっ!(笑)
えっ?これはaneさんのではないよね??
今は、ほら、人間のはすごーく簡単になってるし←私、数ヶ月前にやったばかり。
みこちゃんのよね??
あらっ、でも、他の人のコメ読んでたらみこちゃんのじゃなさそう(汗)。
すごい大きいですにゃ…
人用なんですよねぇ?
太った人もいるからそんなに大きいの?
謎です。
・・・もう直にその中に入れろ!って感じなのでしょうか?( ̄ω ̄;)
にしてもデカイ・・・
みこちゃんの言うとおり『丸ごと』ですかねぇ。
流石アメリカ!
スケールが違うぜ!
わはは~~~!!!
馬用?馬用?
ホントにどうするんでしょうねー
しっかし笑える!!!
なんというビッグサイズ!!
やっぱり丸ごと???
アメリカ人は食べる量も多いから、丸ごととなると、こういうサイズが必要なのか??( ̄∀ ̄;)
へえ…。
検便てしたことないなあ~。
なんか小学生くらいの時におちりになにか貼り付けて、ってのは覚えてる。
あれって何だったんだろう?もしかして寄生虫検査!?
しかし…それくらい採取したところで、全部使うのか…ていう…。
日本のが小さすぎるのでしょうか・・・・w
え、これanemoneさん用〜?!
さすがアメリカ、、、すべてが大きいわ。^^;
ちなみにイギリスに住んでるとき、トイレに平坦な部分がほとんどなく直でお水が張ってるとこまでおちるデザインがほとんどで、イギリス人は検便のときどうしてるのかちょっと不思議に思ってました。
アメリカのおトイレはどんなデザインなのかしら?ちなみにドイツは平坦部分が長いし広いの。^^;
全部入れろってこと(爆)?
まあこっちはデブい人もたくさんいるから全部入れるには
これくらいの大きさが必要なのかなぁ(笑)。
みこちゃん、丸ごと入れても、イッパイにならないかも~^^;;;
検便容器って、マカロンポーチぐらいのサイズじゃなかったっけ??
でも、あれも、爪楊枝で千切って入れるのも、なんかみみっちくて嫌だったけど、
ココまで、アメリカンサイズじゃなくてもいいのにww