先月の、みこちゃんのゆるうんの原因が判明しました。
医者に行ったストレスかと思っていたのですが、

6月に下痢をしたのは、
お留守番ストレスだったのは、たぶん間違いないの。
だけど、
そのとき処方された、w/d のせいで、ひどいニキビができて、
顔まで広がってきたので、
このw/d をやめて、
お肉と魚中心のカリカリを何種類かミックスしてあげていたのですが、
その中のひとつ
Taste of Wild が合わなかったようです。
ニキビで獣医に行った後で、ゆるウンになったので、
w/d を再登場させました。
しばらくすると、ゆるウンは治ったので、今度は慎重に、
w/d に少しだけ
ヒルズのシニア用とOrijin6FishとこのTaste of Wildを少しづつ混ぜてみたの。
そうすると、再びゆるうんに。
以前のようにひどい ゆるウンではないのだけど、ちょっとやばそうな感じ。
Taste of Wildには野生の鹿肉が入っているのだけど、
みこちゃんは、ここのメーカーのは初めてだし、鹿も初めて。
他のは全部 今までも食べていて問題なかったので、
最初に これをはずすことに。
そしたら、
しっかりカリント出産。
やっぱり鹿はちょっとみこちゃんには大きすぎたかしら??ww
ごめんね、みこちゃん。
カーさんちょっと浅はかでした。

すっかり治ってごきげんです

キャットフードメーカーも猫にはネズミ・・・なのだから、
ネズミ肉フードとか作ってみて欲しいわ。
ね?
さて、
昨日のガラス作品のある美術館はただの寄り道で、
実は植物園に行くのが目的だったの。
植物園でトイレに行ったら、入り口の壁にお友だちのALEXの絵がかかってたわ。

前にこの植物園のポスターになったことがあるのだとか・・・
リアルよねー

日本と違って、カサカサランドはもう、ほとんど冬。
氷が張ったりしてるくらいなので、花はほとんど咲いてないし、
寒々しい~~~のww
並んでいる紙袋は、クリスマス用のライトアップのためのライトが仕込んであります。

りすさんが忙しく何かを集めては、
埋めている・・・


一所懸命ですごくかわいいの

ふふふ

かろうじて咲いていたバラ

いやはや、冬の植物園はわびしいわ~ 笑
ちぢく
・
・
- 関連記事
-
- みこちゃんのお世話?
- ゆるうんの原因判明・・・&冬の植物園
- ぶっこ型ヅラ帽子大作戦