ブログトップ > 料理 > トムヤムクンと尻枝の秘密
mamさんにいただいたトムヤムクンの素で、作った
トムヤムクーーーーーーーーーーン!!!!
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~~
最初に、鶏手羽元を圧力並べてトロントロンに煮込んでおいて、
素と、マッシュルームとエビ、トマトを投入

信じられない美味しさ


トーさんが出張でいないので、半分だけ使ったの。
残り半分で今度はココナツミルクも入れて作る予定です。
この
素、売ってればいいのにな~~~

mamさん、ご馳走様でした~~!!!
ところで
尻枝の由来を、お友だちが写真に撮ってきてくれました。

行ったことないけど
尻枝!!!!!
わははははは
よんだ??
たっちゃんのママ、どうもありがとう~~




・
今日のひとこと
とむヤムってだあれ?
・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
11月13日(火)16時54分|料理
|コメント15
|トラックバック 0
|Λ
また 美味しそうなものを・・・・シクシク~
夏に食べ損ねて 冷蔵庫で寝てる 揖保の糸を 毎日食ってる 我が家~
嗚呼 上手そうだ!今日は 鶏肉かって帰ろう・・・・。
トムヤムクン、食べたい~!!!
アジア系のスーパーに行けば売ってるかしら???
あはは、尻枝~!!!いつかは訪ねてみたいわ。(←本気なの?
懐かしい過去記事にじんわりしちゃったわ~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
とむヤム君ねww
香草は、カサカサランドにもあるのね~美味しそう!!!
尻枝は、地名だったのか!@@/
あー今日そうめん入りトムヤムクン食べてきたー。
昨日のまかないの残りなんやけど。
そうめん入りも結構くせになりそうな味。
入れてみてー
トムヤムクン、おねえ苦手だけど・・・こうしてみるとおいしそうにゃあ!
尻枝!
ホントにあったりしちゃうのにゃあ!@@!
えーっ!?
ホントに尻枝って地名があるんだ≧∇≦
みこちゃんの故郷だったりして~
トムヤムクン、私も昔粉をもらって作ったことあったんだけど、
あんまり美味しくなかったのよね~
やっぱ本場の人が作らなきゃダメなのかしら…って思ったのに(´・ω・`)
おいしそうだねぇ。
尻枝って地名だったのね。
みこちゃんのぷりけつかわいいにゃ。
ウチで作るより豪華で美味しそう(笑)
実はねww素がなくても作れちゃうのよ~♪
今度レシピUPするねwww
ムール貝だけ!とかいろいろバリエーション楽しめるのん♪♪
美味しく作ってくれてありがとwwwwwww
みこちゃんしっぽでいっぱいの尻枝の里、妄想中(萌え)
おぉ、おいしそう。
これってどんなパッケージでしたか?
アジアスーパー行ったらあるのかなぁ。
尻枝(笑)。
これは嬉しいレポートでしたね。
尻枝、、、老後の日本一週の旅の
目的地に入れておきましょう(笑)
● 上に乗っている葉っぱは何でしょう…?
みこさん、ちょっと「0」脚のところが魅力です…♪
いっそのこと、運転もみこさんにまかせていいかも…
<ののちゃんより>
尻枝物語、ジーンときましたです
いいお名前いただいたのね
なぜ尻枝っていうのか初めて知ったの〜〜〜
おお〜〜〜トムヤムクン!
実はまだ食べた事なくて興味津々な食べ物です
そーか、うまうまなのか
今度接待にチャレンジしよう!
↓ニセぶっこ茶色ばーじょん
こばぶーの所のはなちゃんヅラっぽいです
みこちゃん可愛い〜〜〜 (萌´Д`;)ハァハァ
まだご紹介できてないのですが、うちにも来ましたトムヤムの素
これすっごいいいですよね~
使いたい分だけ使えて、とっても便利!
私はもっとeazyなトムヤムもどきと、カップに素を入れてお湯を注ぎ
パクチーを散らして、簡単カップスープにしたりして飲んでます
尻枝って実在地名だったのですね☆
すごーーい
美味しそう〜〜!トムヤンクンっ写真みたら食べたくなった。じゅるる。。
アジアンショップとかで素買えるかな〜っ
尻枝の君の由来のお話改めてじーんと来ました。
お母さまを信用した母猫の直感力もすごいですね。
実は今回尻枝をぐぐってみたら意外と私の元実家に近くてびっくりでした。^^
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1094-b6322338