
凄惨ですね。
ひどい状況です。
うちのかわいいみこちゃんは
子猫の頃から、ウサギの毛皮でできたネズミのおもちゃが大好物。
なにせ、油断してると 全部ひんむいて食べちゃうんですから・・・
毛皮を。
おもちゃ ではなく えさ ですね。
ねこ 見せて~ って訪ねて来た友人が
「野蛮ね~」
って、言ったくらい。
子猫を見た感想ですかね?それって。
でもって、お腹なんかこわしたことない つわもの です。
自慢してる場合じゃないですね(^^;

アメリカに来てからは、うさぎ皮のおもちゃを見かけないので、
何を与えても あまりお気に召さないご様子。
特に、この、てんとう虫のおばけのようなモノ。
お友だちのアレックスが誰かにもらったものらしいのですが、
彼女の猫、グレイは、これが恐いらしくて 近寄らない・・・
で、みこちゃんに、って、くれたのですが・・・・。
「なんなのこれ?」って、顔ですね。
え~と、
お尻のあたりから中に入れるようですよ♪
「ここ?」
そーです!素敵ですね~♪

「つまんない」
・・・・・・・・・・。
はい。
また日本に帰った時に、うさぎ皮製 買ってきます。
おわび
忘れるトコでした。
前回、餃子の話の中で
「最期のメシ」
を、ドリフのコント・・・と書いたのですが、
あれは、映画「たんぽぽ」 (伊丹十三監督)の中のワンシーンである
とのご指摘をばうけました。
はい、そうです。
なんで ドリフ だと思ってたんだろ?
しかも荒井注って・・・
どこからひっぱり出したんでしょ?
わはは
すんません。
夫まで、ドリフやろ?
荒井注かぁ?って。
アホ夫妻。
10/01/20
スポンサーサイト