ブログトップ > miko > 猫のベッドを手作りしてみる
これは、みこちゃんのお気に入りのベッドです。

これをリビングに置いてるのですが、
これが好きすぎるせいか、
最近、夜もここで寝るので、朝方や、深夜に目が覚めて、
急に
ひとりぽっちである
ことを訴えに来て困るのです。
たぶん、この
ぴったりみちみち感が好きなのだと思うのだけど

似たようなベッドを探すものの、
帯に短し たすきに長し。
で、
同じようなみちみち加減になるものを作るしかないでしょう
by トーさんというわけで、
この、古い、あまり気に入ってない、
最近は全く使われないベッドの底を使うことに。

このキルティング用の綿のシートを

折りたたんで、

こんな感じにすればいいかしら?
綿はところどころ布団の綿止め風に結びます。
まあ、今や、布団打ってるのなんか見たことない人多いでしょうけどww

要するにこっちから針を入れて戻して糸同士を結ぶ。
座布団なんかは十字に針を刺して結んでますよね?
あんな感じ。
いいんでない?

ちょーてきとー
これを、みこちゃんの大好きなマイクロファイブな毛布でくるんじゃうわけ。
ちょうど、売れ残りの?が一点だけ大安売りになってたのよ。

マイクロファイバー毛布って 切ったらすごいゴミが出るのね。
びっくり

毛布をぎゅぎゅっと底に縫い付けて・・・

この時、裏側の針目は超小さくすると仕上がりが綺麗ですね。
ま、誰も底なんか見ないけどさ。
テキトーに思いつきで作ってるくせに、
そういうどうでもいいことには変にこだわるB型なのです。

で、中に底よりも ひとまわり大きく切った生地を入れて、
端を折り込みながら縫いつけちゃう。
って、
縫ってる途中で入っちゃダメ~~
.jpg)

同じようなサイズになりましたね


これを、枕元に置いて、朝までぐっすり、
眠れました~~~~!!!!!!ばんざーい作戦成功ま、いつまであのベッドが好きかはわかんないのだけれど。

今日のひとこと
もうふ~~

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
10月12日(金)16時00分|miko
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
我が子のためなら、、、エーンヤコーラー
母の愛は凄い!途中で入ってくるなんて、
何と可愛い!針目はどうでもええから早よ作って~。
そんな感じ?
みこちゃん、待ちきれなかったのね〜
良かったね〜
aneさんも朝まで熟睡出来たって大成功だ!
アナベラベッドも布団打ちしたわ〜
そういわれるとこっちのブランケットはガーッと縫ってあるけど
薄手だからかしら?
ふーむ、おばさん、布団打ちは見た事ない。 そういえば、子供の頃に母が家で直し?かなんかやってた気がする。 打ち直し?は布団屋さんに出したかも。
と、羊毛布団を昨夜丸洗いし、羊毛以外は使い捨てか?と考えていたのでした。
みこちゃんはみっちみちが好きなのね。 枕元のテーブルの上に乗ってると、小さいベッドに見えるけど、みこちゃんが入れる大きさなのよねえ・・・?
みこちゃんも満足。 anemoneさんも熟睡。 芸術家は優秀なお針子さんでもあるっちゅうことですね。
うちは私の足の間で2匹でみっちみちが良いそうです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
思い立ったら即実行。すんばらしーーー!
「ちょうどいい」物ってなかなかないのよね。
「ほどいい」物ならいっぱいあるんだけど....
ところでみこちゃんは布団に入らないのね。
すごーい、手作りベッド!
サイズといい素材といい超いい感じですね。
そうなの、猫ってたまに目覚めて誰もいないと
ニャーオニャーオ叫びながら部屋を歩き回る事がありますよね。
ので、「こっちに居るよー」って寝室から叫んだりします(笑)
これ絶対気持ちがいいと思う〜
みこちゃん、朝起きて一人ぼっちやと寂しくなって呼びに来るの?
かわいい〜(#^.^#)
あたしもマイクロファイバーの毛布が安かったんで猫のために買ったけど
気持ちが良くて人間が使ってるわwww
布団打ちに反応しちゃったわ。
小さい頃、綿を入れるのを手伝わされたわ。
あの頃は、面倒と思っていたけど
後で役立つこともある・・・のかしら?
すごーーーい!!!
うちのベッドも10年選手(笑)
もうくたびれまくってて・・・作れるのか~
作ろうかしら
シマシマさんはご心配をおかけしてます
とりあえず一日一回オシッコはしてます♪
さっそく入ってくれるなんて嬉し過ぎだ〜!
みこちゃんサイズベッドが出来上がるまでじっくり読ませてもらいました
読んでたら、作りたくなって来た!とりあえずダウンジャケットの腕んところ結んで丸めて放置してみる。←いっさい縫わない系
すごいすごーい!気持ちよさそなベッド!
ふとん打ち・・・よく知らないけどそういえば昔
古いお布団でこういうの(綿止め?)見たことありまつ。
しまもこういうベッド、欲しいのかなぁ
多分「猫ちぐら」的に上もある方が好まれそう。
でもどうせコタツシーズンになると地下(コタツin)住まいの
猫になってしまうので
せめて今は身近なところにいて欲しいという飼い主の欲が
邪魔をしておりますwww
いいベッドができたねぇ。
器用なのにゃあ。
作っている途中から入っちゃうだなんて
とっても気に入ってくれたんだね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
買わずに作るってのが、やっぱりすごいわっ!
私だったらネットで似たようなのを探して探しまくるかも(汗)。
作るのは無理だわ・・・。
そしてこんなにすぐにみこちゃんが気に入ってくれるなんて!
aneさんの愛情たっぷりこもったベッドってのも分かってるんでしょうねぇ^^
aneさん、いろんなことに器用過ぎるわ。
その器用さ、私にも分けて~~~。
素敵なベッドができあがりましたね。
私もこれから家にある毛布を使って猫ちゃんベッドをつくろうとおもっています。
でも。私の場合は一切縫わない方法で^_^;ネットで作り方を見つけたのでさっそくレッツビギン!です。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1066-c6335f70