ブログトップ > recipe > フレッシュトマトパスタ再び

フレッシュトマトパスタ再び



以前紹介した私のお昼ご飯・・・あっさりフレッシュトマトのパスタ。
簡単なので レシピ などというものは 載せなかったのですが、
たまに聞いてくれる人がいるので、一応 ご紹介しますね。
材料(1人分)
エキストラバージンオリーブオイル  大さじ 1
ニンニク                 1かけを包丁で叩いてからスライス
鷹の爪                  1本(少々)
プチトマト(味の濃いもの)       10~13個 半分に切る
生のバジルの葉            2~3枚 
パスタ                  100グラム
作り方
にんにくとオリーブオイルをフライパンに入れて、弱火にかける。
オイルが沸騰してきたら、鷹の爪をいれる。
 (日本のものは種をとる。アメリカのものは辛みが弱いので、クラッシュのものをひとつまみ)
にんにくが金色になったら、トマトを入れ、炒めてつぶす。
全体がとろっとしてきたらバジルをいれ、パスタのゆで汁大さじ1杯を入れて
乳化するまでフライパンをゆする。
ゆでたパスタ(お湯を切り過ぎない)を入れてしっかりあおる。
仕上げにオリーブオイル(分量外)を少々たらす。
必ず、冷たいフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れること。
ソースとパスタのゆで上がりのタイミングを合わせること。
味付けは このゆで汁の塩味だけなので、しっかり10%の塩分でゆでるのが 「コツ」 といえばコツでしょか?
あっさりしてるから、エンジェルヘアーとか細いパスタ向きですね。
あとは 美味しいオリーブオイルを使うことと、うまみの強いトマトを選ぶこと。
簡単ですぐにできるヘルシーなランチですよ~。
アメリカではプチトマトっていわないで、グレープトマトっていうみたい。
ぶどうみたいに鈴なりに実がつくからかしら?
だいたいアメリカのトマト缶は水臭くて、しょっぱいものが多いので、私はもっぱら このグレープトマトを使ってます。
しかも、大手のマーケットに並ぶ生のトマトも、ほとんどがあんまりおいしくない・・・。
まだまだ青いうちに摘んで、薬品で無理に赤くしてるから 危険だ!って 
私の友達のアメリカ人は「食べない」ぐらい。 
さて・・・真偽のほどは? 誰か教えて~!
はぁ・・・アメリカの食材は なんでもアメリカン。
素材の味が薄い!だから逆に 味付けが濃くなるんでしょね。
外食不能の原因のひとつは 「しょっぱすぎる」 なのです。
                   


10/01/17
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/104-90de5c50

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN