ブログトップ > diary > 変なもの大好き
なんだか急に涼しくなって、秋のような気配のカサカサランド。
パトロールは快適ですが、なんだか変なかんじ。
雨がほとんど降ってないので、池は早くから干からびて、

最近は川にも水がありません。
川の流れが止まると、あちこちに汚い水溜りのようなものができ、
そこで蚊が産卵して、異常発生するのだとか。
どおりで最近 蚊が多いはずだわ。
カサカサだから蚊がいないというのは間違いなのね

あちこちの山火事もひどい状態だし、農作物にも影響が・・・
どれもこれも地球温暖化の影響だっていわれてますが、
どうしたもんでしょ。
なんだかこわいなぁ。
さて、
今日は、最近買った変なものをご紹介。
anemoneが買う変なものは、
大体が近所の八百屋さんで衝動買いしたものなのですが、
今日のも全部八百屋さんで発見

わくわくおぞましい入れ歯たち

こうなるんだよ?

いいでしょ!?
こちらは、恐ろしい飛び出しナイフ・・・じゃなくて、 先割れスプーン?

てめえ、俺のフライドポテト盗みやがったな!!

かかってきやがれ!!!
この絵に惹かれて、つい・・・
あぶなーーーい(T▽T

やってやるぜ

すさんだ目をした男によく似合います。
お次は、なんだか恐い、シュールなマグネット

こうなります。

めんまねえちゃん、ほしい??
これは ねこのおちり
・
今日のひとこと
ぷりけつ♪

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです

前の記事の、BBQのパンですが、
こちらのパンは、日本の食パンのフタ回りほど
小さめ。
あのお店のは、ほとんど10cm角くらいです。
なので、見た目はギトギトですが、
お魚のように柔らかく蒸し焼きにしたお肉をほぐしているので、
見た目ほどのボリュームはないのよ?
脂っこくもありません。
ホームメイドのソースはとってもいい味で、
日本人のお客様も、お連れすると、みなさん気に入っちゃうみたいです。
ただし、既にいっぱいかかってるので、後からかける必要はないわねww
トムとジェリーに出てくるのはBBQですね~。
こういうのって子供の頃ホントに憧れたかも。
これと、はじめ人間ギャートルズの

あのお肉

しかし・・・トムとジェリーって、
いつ見ても、かなりひどい目に遭ってるのは、ネコの方よね??
おして~


・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
08月13日(月)16時00分|diary
|コメント15
|トラックバック 0
|Λ
野菜を売ってる八百屋さんじゃ無く、何でもあるからの?
お尻のオンパレード、マグネットピン?
その八百屋さん、きっとanemoneさん用に仕入れてるのよ。
@@!この前まで40度だと思ったら・・・もう秋になっちゃったのにゃあ!
@@! @@! @@!え゛ー カサランの八百屋さんはおもしろいものばっかあるのにゃあ!
そのうち宇宙人も出現しちゃうと思うのにゃあ!
なんなの・・・その先割れスプーンのパッケージ・・・≧∇≦
カサランの蚊は強そうで怖いなぁ。
日本の今日は、また局地的な大雨が降ってるみたいよ。
すいません、八百屋さん? やおやさん?
えーと、私の貧弱な認識では、八百屋さんというのは、
野菜や果物を売っている店なんですが・・・。
まあ、確かにはっぴゃくやさんだから、何を売っても良いのだろうが・・。
今日は関西が大雨で大変な事になってるらしいです。
京都から大阪まで川が氾濫しそうで、電車で行けないとか。
日本も温帯より亜熱帯的になってますからねえ。
アメリカの大穀倉地帯の旱魃は、世界的な影響が出るでしょうね。
確かに恐ろしいです。
面白いモノがたくさんある八百屋さんなのね。
先割れスプーンこわいわ~。
武器になるのにゃ。
プリケツマグネットはかわいいにゃ。
みこちゃんのぷりけつもかわいいにゃ。
雨が降らなくてトウモロコシがとれないんでしょ…
こわいね~。
● 何で入れ歯風のが八百屋に…?? きれいに並んだのがあったら、一つ買いたいです。
先割れスプーンの写真が何とも渋い…。 「昔は、ニッポンにも輸出していたんだぜぃ…」とか、言いそう…。
ひょっとして、新潟県三条市で作っていたり…
そして、動物ケツマグネット…。 実は、前半分シリーズもあったりして、順列組合せオモチャになっているのかも…
<ののちゃんより>
吸血鬼入れ歯セット是非うちの子にも買ってあげたい~。
タイには吸血鬼の入れ歯の形をしたグミはあるんだけど
これだけバラエティーに揃った入れ歯はないなあ。
先割れスプーンを持ってポーズを決めているのはなぞですね。
なんで八百屋さんにこんなのがあるの~~w
マグネット、かわいいーー!!
ねえちゃん専用のマグネットかと思っちゃったー。
先割れスプーン、懐かしいね、給食思い出すわあ。
といいつつ、うちにも1本あるけど^^;
こっちも朝夕がかなり涼しくなりました。
日中は今週は30度近くあるけど、朝夕はすっかり秋です。
ひゃー!!おけつ!!ぷりけつ!!
えーと、欲しいようなきがします。(笑)
でも画像をとりあえずお借りしましたとも!キリッ。
やおやさんから来た絵本とか、いろいろすごいものが
売られているんですよね。どういう店なのかしら。
想像しきれない...きっとすてきな店なんだわ。
スプーンのパッケージ、ウエストサイド物語みたいな、
指ぱっちんしつつ歌い踊りつつ、戦う野郎どもを想像中です。
水がないの、コーンのために水をくみ上げすぎたとか
そういうのは関係はなしかしら...
どちらにしてもカが増えるのはいやだし、
もっといやなのは水がないと困る生き物がどうなるのかとか...
人間もだけど...前のカエルとか...あのへんとか...
鳥とか...
あっ、ちょっとブルーになったところにみこちゃんぷりけつが。
おかりしまーす。
そっちの八百屋さんって、田舎の何でも置いてる
「なんでも屋」みたいなもの?
下僕の実家の近くにはまだそんなお店があるよ。
お酒から足袋まで揃えてる不思議なお店w
でも、こんな楽しいアイテムはないなぁ~
こちらも夏は雨期だけど、雷雨が去年より酷い気がする。
雨が降らなかったり、急に涼しくなったり、極端で心配になっちゃう....
八百屋さんでこんなにステキな物が(笑)
イラストはシリアスなのに先割れスプーン〜〜
このお店に行ってみたいわ〜
八百屋?万屋? ???
カサランの八百屋さんはパイパーなのですね
生活必需品あつかいなのかしら?w
おちりいっぱーい かわいいー☆
ファンキーな八百屋さんですね。
おっちゃんの趣味でしょうか。
今度このお店のレポートもっとして下さい(笑)。
スプーンフォークが武器になるのには笑いました。
トムとジェリーってかなり実は残酷だと思う…。ってこの間久しぶりに見て思いました。
八百屋さんになぜそのような物が置かれているのでしょうか…?なぞ。
蚊はいやですねえ…。
今年は私、幸いまだ蚊に遭遇してません。
ていうかここ、田舎町よりさらに蚊が少ない気がする。
素敵な八百屋さん~
野菜の間に、どんな風にこの品々が並んでるのかw
先割れスプーンは、携帯にも便利そう~
ぜひ、荒んだ目で、スチャッと出して~
ぷりけつ大集合~~wwww
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1012-4b6685b2