自家製甘納豆入り紅芋パウンド

うまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~
頂き物の紅芋パウダーを入れて・・・

まぁ、なんて綺麗な色でしょう!!
ありがたいことです

さて、
アリスはちょっと置いといて、
雪がやっとやんで、

お天気も回復

道路もなんとか運転できそうになったので、

例のアレを持っていくことに。

お食事中の方、ごめんなさいね。
コレにじか入れするって説もありましたが、
実はこのカップだけもらったんじゃないのよ。
ほれ

こういうものももらったの。
こんな風にするんだって@@

採取後、このヒラヒラ部分は水に流せるってわけ。
ちなみに、日本でもらったことあるのは、
すぐには溶けない紙っていうものだった記憶が・・・
で、液体の入った小さなボトルのふたに棒がついていて、
それでちょこちょこっとタッチしてボトルに入れて密封するってものでした。
なにはともあれ、
初体験!!
んで、
結局、どうやっても カップの大きさが笑えるでしょ?
いっぱいでも、ちょっとでも
どっちも可笑しいわよ??
そこで!!
ジップロック登場!!
だって、いずれにしろ何かで採取しなきゃいけないじゃない。
このシートからさ?
なので、ジップロックで採取し、
ブツの入ったジップロックを
このカップに入れました。

だってさ、
このカップ、いい加減なフタなんだもん。
事故ったりしたらどうなるの??
ということで、ダブルで守って(守って?)
無事納品(納品??)してきました


ま、なんでこんなに悩まねばならないことになったかっていきさつは、
結果が出てからまたお伝えします。
いたって健康なのでご心配なく。

それよりも、
W/Dにしてから激やせのみこちゃんが心配~


え??
写真が細いだけやんって????
いいえっ。
ほら!!!!
こんなよ!!!!

ね!?
どこが???
とか言わない!!!!!!!
・
今日のひとこと
ちょっ・・・だれ!?

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
・
スポンサーサイト