-エツコの園-
新人さん入所でーす♪
「フリーなお仕事」のkumaさんちからアンナちゃん!!
おうちで「あんにゃん」って呼ばれてるからあんにゃんってお名前なのだと思っていました。
(そういえばうちもみこちゃんを「みこにゃん」って呼んでますw)
アンナちゃんって、素敵な本からつけられたお名前なのですって


この白い斑入りが人参かぼちゃ、なんでも人参みたいな色でとても甘いのですって。
我家は今、地面のない暮らしをしていて、プランターのみなのですが、すっごく元気!
うちには2株ずつ残して、残り3株ずつだったかな?は
広大な敷地があるALEXの庭に植えてもらっています。
あまりに元気で美しい葉に彼女もびっくりしてました。
ALEXは日本の食べ物をよく知っていて、カボチャも大好きなのです。
ちゃんと実がなりますように
それにひきかえ、春菊・・(TT
春はともかく、40度越えるカサランの夏に腐ってきつつあります
もともとカサカサ生まれのトマトは元気!
種まきが遅かったのでいまだ収穫なしですが(笑)
そして、コチラのお嬢さんもとっても元気(どこにいるかわかりにくい?)
なんでわざわざそんな日向にいるのか!?
40℃のパティオの何がそんなに楽しいのか!?
はっきり言ってレンガって蓄熱してすごく熱々になってるのですよ
きっとレンガで囲まれてるパティオはもっと暑くなってるはず。
お手入れにも余念がないみこちゃん
あらま、おちりが
んーーーーーむ
我家は今、地面のない暮らしをしていて、プランターのみなのですが、すっごく元気!

うちには2株ずつ残して、残り3株ずつだったかな?は
広大な敷地があるALEXの庭に植えてもらっています。
あまりに元気で美しい葉に彼女もびっくりしてました。
ALEXは日本の食べ物をよく知っていて、カボチャも大好きなのです。

ちゃんと実がなりますように

それにひきかえ、春菊・・(TT

春はともかく、40度越えるカサランの夏に腐ってきつつあります

もともとカサカサ生まれのトマトは元気!

種まきが遅かったのでいまだ収穫なしですが(笑)
そして、コチラのお嬢さんもとっても元気(どこにいるかわかりにくい?)

なんでわざわざそんな日向にいるのか!?
40℃のパティオの何がそんなに楽しいのか!?

はっきり言ってレンガって蓄熱してすごく熱々になってるのですよ

きっとレンガで囲まれてるパティオはもっと暑くなってるはず。
お手入れにも余念がないみこちゃん

あらま、おちりが

んーーーーーむ
いやいや


そんなとこで寝たら丸焼きになるよー











松の実もひとつかみ、
ニンニク一片とエクストラバージンオリーブオイルをたっぷりに塩、黒コショウを加えて
バーミックスでガーーーーーー!!!
ひき立てのペコリーノチーズをたっぷり加えて・・・
パスタと和える。 焼きたてのパンの耳添え(笑)

うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~
素晴らしく濃厚な風味
美味すぎて失神しますた

これってピーチパスタ同様、省エネにもなるよね?
今日のひとこと
ぱちおさいこー
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
ええ?クリスピークリームドーナツって日本でそんなに流行ってるの?
ダスキンが撤退するくらいに?
みんな食べたことあるの?
食べたことあってその反応なの?
やばいの

あれってミスタードーナッツより少し大きいかもだけど、
味はフレンチクルーラーに似てて、
でも、もっとふわふわ(すかすか)だし、フレンチクルーラーよりはかなり軽いよ?
(あ、クリーム入ってるとかは邪道よ、むちこちゃん)
お口の中で溶けちゃいますってのが売りなんだし。
日本で食べたコトないからわかんないけど、
アメリカの小麦粉が日本で湿気て重くなってんじゃないの?
ちなみに3コ一気食いじゃなく、時間がなかったから、昼ごはんかわりに2コ食べて
3時頃もう1コ食べたのだけど・・・
多い??←なんか不安
そんなヘヴィーじゃないよー?←必死
ねえ、sariさん?
(T▽T
ま、ワタシは大食いですが?
サザエのおはぎ4個一気食いできるオンナですが何か?
ひらき
なおった
ところで今ホームページ見たら、日本では都市部に数件ずつしかない(情報が古いの?)のに、
なんでアケビのつるの食べ方は知ってるけど、
東急ハンズが1フロアだと思ってるOPPな若奥様が食べたことあるのか??
日本ってどうなってるのだ?わからん。
しかし、こんなのを甘いといってるようじゃアメリカのお菓子なんか見ただけで倒れるんでない?
ワタシはちなみにカサランで美味しいナァって思って買う「甘いもの」はここのドーナツだけ。
っていうか、ワタシはドーナツって全く興味なかったのよね、実は・・・
日本のドーナツって全部ちょっと重いもん。
気候が違うからかしらん?
いずれにしろ、他にも買って食べれる美味しいものはないので疲れてたらコレを買うわけ。
他はみんな甘すぎたり臭かったりネチョネチョしたりするのさ。
臭くてねちょねちょのケーキって
猫やしきさん、ドーナツなんかなくっていいじゃん。
他のがあるんだから。
OPP(おっペケペーじゃないわよ、オナカピーピーってことよ)であろうがなかろうが、
料理しないで食べれるものがあるだけマシと思わないとカサランでは生きてはいけないのよ?
とか言いながらドーナツを買ったのも1年ぶりくらいだったわw
久しぶりに甘ーいものを食べて止まらなくなったのかしら?
あ、そうそう、んでアメリカでは、根本的に食材の味が薄い。
旨みが少ないから、毎日どこか飢えていて、
誰もが甘みに走るんじゃないかと、ワタシは本気で思ってるの。
わかりやすいウマミってやっぱり甘みなんだなぁ・・・と、
あらら、ドーナツ1個でどこまで行くのだワタシは。
この話はまた今度(笑)
多い??←なんか不安
そんなヘヴィーじゃないよー?←必死
ねえ、sariさん?
(T▽T
ま、ワタシは大食いですが?
サザエのおはぎ4個一気食いできるオンナですが何か?
ひらき

ところで今ホームページ見たら、日本では都市部に数件ずつしかない(情報が古いの?)のに、
なんでアケビのつるの食べ方は知ってるけど、
東急ハンズが1フロアだと思ってるOPPな若奥様が食べたことあるのか??
日本ってどうなってるのだ?わからん。
しかし、こんなのを甘いといってるようじゃアメリカのお菓子なんか見ただけで倒れるんでない?
ワタシはちなみにカサランで美味しいナァって思って買う「甘いもの」はここのドーナツだけ。
っていうか、ワタシはドーナツって全く興味なかったのよね、実は・・・
日本のドーナツって全部ちょっと重いもん。
気候が違うからかしらん?
いずれにしろ、他にも買って食べれる美味しいものはないので疲れてたらコレを買うわけ。
他はみんな甘すぎたり臭かったりネチョネチョしたりするのさ。
臭くてねちょねちょのケーキって

猫やしきさん、ドーナツなんかなくっていいじゃん。
他のがあるんだから。
OPP(おっペケペーじゃないわよ、オナカピーピーってことよ)であろうがなかろうが、
料理しないで食べれるものがあるだけマシと思わないとカサランでは生きてはいけないのよ?
とか言いながらドーナツを買ったのも1年ぶりくらいだったわw
久しぶりに甘ーいものを食べて止まらなくなったのかしら?
あ、そうそう、んでアメリカでは、根本的に食材の味が薄い。
旨みが少ないから、毎日どこか飢えていて、
誰もが甘みに走るんじゃないかと、ワタシは本気で思ってるの。
わかりやすいウマミってやっぱり甘みなんだなぁ・・・と、
あらら、ドーナツ1個でどこまで行くのだワタシは。
この話はまた今度(笑)
おしてくらさーい

スポンサーサイト