最近我が家で流行のチーズケーキ
うまうまうまうまうまうまうまうま~~~
久々に作ろうと思っって材料を買って帰ったつもりが、
生クリーム買うの忘れてしまって
しかたなく
生クリームなしで、
クリームチーズ1箱8オンス(226g)
玉子2個
グラニュー糖65g
小麦粉大さじ1杯
コーンスターチ大さじ2杯
★レモンジュース大さじ1杯
★グランマルニエ大さじ1杯
(★はどちらか一方を大さじ2杯でもいい)
バター1かけ(よくあるキューブ状のサイズくらい)
牛乳50cc
以上の材料をフードプロセッサーで混ぜて

170℃で40分焼いてみたら
めちゃうまだった


怪我の功名

ワタシは市販のグラハムクラッカーを敷いてある、
このような便利なもので焼いております。

2Extra Servings
つまり、普通のん2個分入るよ・・・ってやつですが、
この分量だと1個ので充分だと思うのよね・・・ww
でもさ、
チーズケーキのグラハムクラッカーの部分って
美味しいじゃない??
だからこれでいいわぁ~♪
グラハム部分、美味しいよね~??って
トーさんに言ったら
まあ、食べてやってもいい
なくてもいい
なんなら捨てていいところ?って言うじゃないの!?
はぁ!?ってツイッターでつぶやいたら
タラさんは、
あそこがなかったらただのチーズやんか!そよちゃんは
むしろあそこだけをがつがつ食いたい!!って、
でしょ?でしょ??
と、思いきや、
ぷく姐ときたら
いらん、あそこはいらん捨てていいって言うじゃないの!!!???
まじか!?じゃ、
次回からは
皮?はそよチャンに送ってやって
ってことで
一件落着した?のだけど
みんなさんはいかが??
・
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
猫レンジャイ、うちの子ブローチなどのオーダーについては
こちら★
anemone、ものすごい勢いでチクチクしているっていうか、
家事以外何もしないで、ずーーーーっとチクっていますが
5月の個展の準備などもあり、なかなかサクサクとは進んでいません・・・
申し訳ありません。
めちゃめちゃお待たせしていますが、必ず辿り着きますので、
どうぞ気長に待ってやってくださいね~~
おして~

・
スポンサーサイト
03月16日(月)16時15分|recipe
|コメント26
|トラックバック 0
|Λ
毎年恒例
トーさんの会社のスタッフに贈る
Christmas Goodies
ざざっと30人分

アイシングしたおいしいのん
レシピはこちら
★ そうそう、Kotoraさん、この生地は扱いにくいです。
ラップに挟んでのばした状態で天板などにのせて
冷蔵庫で一晩休ませるとかなり楽チンです。
某ホテルの大人気クッキーを再現した、
手のひらサイズのチョコチップクッキー
ふ〇やカントリーマームの4倍はあるでしょう
カロリーは4倍じゃきかないはず・・・ww
レシピはひみつww
日本じゃ作れないわよ・・・
見ただけでやばいバターと砂糖の量に卒倒しちゃうわ。
そして、やっぱりクリスマスカラーのビスコッティ
ピスタチオとクランベリーがたまらない♪
レシピはこちら
★どっひゃー

その手間たるや・・・
遊んでほしいみこちゃんも

あきれて立ち去るレベル

会社の人々は、
日本人のいない街で暮らすワタシたちを
いろんな面で支えてくれていたりもするわけで、
もちろん、全員に贈ることはできないのだけれど、
せめてクリスマスくらいは
身近なスタッフには感謝をお伝えしたいのであります。

しかし、
さすがにちょっと肩と腰にきたぜっ
そして、
つまみ食いもぜい肉にきたぜっ

今日のひとこと
はらみ?

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
猫レンジャイ、うちの子ブローチなどのオーダーについては
こちら★
おして~

12月18日(木)14時39分|recipe
|コメント13
|トラックバック 0
|Λ
ピカンパイ、美味しそうだったでしょ?
マジでおいしいのよww
あ、めんまねえちゃん、
普通のアメリカのピカンパイ、特に市販のとかは、
ひたすら甘くてねっちょり(?)していますwww
ワタシのピカンパイが甘じょっぱいだけよ^^
矢羽さん、、うん、まあ、間違ってはないのだけど、
盛り付けのときは出来れば底板ははずしたかっただけなの・・・
外すと崩れちゃいそうだったので放置しましたww
さて、
ドイツのKotoraさんからかわいいプレゼントが届きました~♪
かわいいアドベントカレンダーに
色々詰め合わせ~!!
この、
猫とふくろうのビスケットが
めちゃくちゃかわいくって、美味しいのよ~

一気食いしちゃったわよ、あーた!
Kotoraっち、ホントにいつもありがとう~~~


で、
バタバタしてるので、何かをあきらめないと
いろんなことが進まない・・・
ので、
今日はダンスのクラスをさぼって、
久々に角食を焼きました。
レシピを書いたことがなかったので、
簡単に・・・
強力粉320g
薄力粉80g
砂糖35g
バター20g
オリーブオイル大匙1杯
塩5g
ドライイースト7g牛乳220mlこれをホームベーカリーに入れて捏ねた後
成型してベンチタイム15分
型の9割ほどに発酵させて
フタをして
230℃で17分、余熱で17分焼く!
オーブンによって違うので加減してね。
お日さまポカポカですが、外はマイナス6℃です^^;
今日のひとこと
かちんこちん
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
猫レンジャイ、うちの子ブローチなどのオーダーについては
こちら★
おして~

・
12月02日(火)16時02分|recipe
|コメント3
|トラックバック 0
|Λ
感謝祭らしく晴れ渡った木曜日
お天気さえ良ければご機嫌なみこちゃん
我が家はターキーには興味がないので、
みんなが好きなピカンたっぷりのピカンパイを。
コーンシロップの代わりにアガベシロップを使って、
フィリングrecipeアガベシロップcup2/3
ブラウンシュガーcup1/3
溶かしバター1/3本
卵2コ
塩小さじ1/3
ピカンナッツcup3
(ローストして2cupは刻む)甘さ控えめで甘じょっぱい、リッチでカリカリサックサクなピカンパイ

うまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~
大の男(客人)が
美味すぎる!!!
って泣いていたのさww
マジで目がうるうるしてて笑ってしまったわww
しかし あーた
パイ型の底の鉄板を敷きこんでしまってたんだぜ~
まあいいさ~~~
むもんだい~~~♪
今日のひとこと
ぱい?
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
猫レンジャイ、うちの子ブローチなどのオーダーについては
こちら★
おして~

・
11月29日(土)08時38分|recipe
|コメント6
|トラックバック 0
|Λ
おひさしぶりぶり桃のパスタ~~
・
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~


ちょっと あーた
忘れてたけど
これってゲキウマ~~~~!!!
もうね、
失神ものよ。
レシピはさんざん紹介しているので、サイドの検索で
ピーチパスタって入れたら出てきますけどね?
一応おさらいっていうか、
最も簡単なレシピを
桃(できれば白桃で)は、塩ひとつまみと美味しいエキストラなバージンオイルをたっぷりふりかけてマリネ
美味しいトマトも、塩コショウとバージンオイルとおろしにんにく
あったらバジルも、でマリネ
コレをどっちも冷蔵庫に仕込んでおく。
さて食べるかって頃に、
カッペリーニとか?細めのパスタを時間よりちょっとだけ長めにゆでる。
冷水で冷やす。
水気をしっかり切って、塩少々とオリーブオイルたっぷりふりかけて、
冷やしておいた桃とトマトで和える。
今日はカッペリーニがなかったので、普通にスパゲティですが、
以上!!!
超簡単
ゲキウマ!!!!
!!!!????
みんなの猫レンジャイ
10月10(金)11(土)12(日)の3日間
ねこまる茶房さんで開催
どんどん宣伝していただけると嬉しいです^^
DM希望の方も鍵コメかメールフォームにてご連絡下さい。
どうぞよろしくおねがいしま~す

・
今日のひとこと
???
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
あの謎の塀ですが、
あの塀の持ち主は小屋の持ち主でもあるわけです。
そうそして、まかないさんの言うとおり、
絶対狙ってやってるわよね??
mikeshimaさんの言うとおり、あの窓があるとないとでは
明るさが全然違うはず~
でも絶対狙ってるww
そしてたぶんこの農場もこの方の持ち物だと思われ、
土地はうなるほどあるはずなのですよ。
こんなきっ地基地に建てなくてもさwww
あははは
手前の柵?は農場の入り口の飾りっていうか??
ちょっとした遊び心のあるディスプレイww
上に書いてるのなんて書いてるかちょっとわかんないのよね。
残念ながら
車止めて降りられるような場所じゃないのですよ・・・
時速65kmくらいで走ってるちょっと狭い道なのww
また今度自転車ででも行ってみようかな??
と、
mikeshimaさん、マジですか~!?
東京で会いましょう~~!!!
おして~

08月07日(木)18時34分|recipe
|コメント9
|トラックバック 0
|Λ