ブログトップ > カテゴリ - ピーチパスタ

白桃とトマトの冷たいパスタ



ついにやってきましたこの季節


待ちに待った、ピーチパスタ~
IMG_7312-1.jpg
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~
(お腹ペコペコの状態で大急ぎで作ったので美しいとは言いがたし)


2年ほど前に日本のレストランのメニューをどこかで見たのを思い出して、
去年試しに作ってみたら (こちら→



うんんっまぁぁっぁぁぁっぁあああ!!!

ぶっ飛びのうまさ

一気に世界中に広がって大ブームとなりました!
このかいわいで・・・
 

イタリアはローマに住むカツオことどんぢゃかなマミィんとこの
とうちゃん(イタリア人)も虜になったこのメニュー。

作り方もいたって簡単。

白桃をさいの目に切る、塩を振る、エクストラバージンオリーブオイルタップリでマリネする。
半分すりおろしてもいいよ。
IMG_7308.jpg
または、エクストラバージンオリーブオイルで桃を炒める。

そうすると、生の果物にアレルギーのある人もOK!!
今、ヨーロッパでは病原性大腸菌が猛威をふるってるから、
火を通した方が安心かも。




そして、甘みの強いトマト、日本ならフルーツトマトみたいなものをさいの目に切って
塩、すりおろしたにんにく、鷹の爪、バジルを
エクストラバージンオリーブオイルタップリでマリネする。
または、加熱する。
IMG_7309.jpg
ワタシは生のニンニクが苦手なので、ニンニクカリカリになった状態のオイルでマリネするか、
そのままトマトも加熱します。これも、ヨーロッパ向けかも^^

マリネの場合は、とろっとするまでしばらく置かないといけません。
前の晩とかに仕込んでおいてもいいかも。

で、少し柔らかめに茹でたカッペリーニを冷水でしめて、塩をして、
冷やしておいた桃のマリネ、トマトのマリネと和えます。
塩で味を整えて、お好みでひきたてブラックぺっペーなど。

たったコレだけ!
桃を加熱するもトマトを加熱するもよし
どっちもしなくてもどっちかだけしても、どっちでも美味しい。
実にフレキシブルな料理。

思い出しただけでヨダレがでそうなうまうまうまうまうまうま~~~


今年はドーナツピーチってココでは呼んでる、
カツオが使ったのと同じのが出回ってたので買ってみました。
IMG_7187-1.jpg
確かカツオのあたりではへそ的な名前がついてたはず。

あれ?違ったか・・・嗅ぎ煙草入れだったかな?

ま、いいや

あつーい夏にぴったんこのメニュー。

ええ?桃!?とか言ってるそこのアナタ。

生の桃の100倍美味しいわよ。試してみれ

コツはしっかり塩!しっかりたっぷり良質のオリーブオイル!!
実はビックリするくらい使います。
あ、白桃が手に入らない地域にお住まいの方、黄桃でやるのは無意味です。
各種実験は去年の一連の記事でごらんください。

すまんのー




追記
お高い白桃でなくても、日本の桃ならどんな桃でも大体だいじょうぶだと思います。
事実、アメリカには日本のような上等な桃はないけど、充分美味しいですから^^







パソコン前に坐っていると、やってくる尻枝さん



カーさん・・・
IMG_7385.jpg 




ん?

ちょっと待ってねー





うーん・・・
IMG_7386.jpg  





じーーーーーー
IMG_7387.jpg




チクタクチクタク

時計 







チクタクチクタク











まだでしゅかっつ!!!???
IMG_7388.jpg

はいはいはいはいはいっ   



たたったただいま・・・すぐに・・・┏|*´・Д・|┛ダッシュ







るんるんるるる~~~ん♪
IMG_7393.jpg 


パトロールの時間は守りましょう


 






クリック→Twitter募金
つぶやくだけで募金ができます



押してね→JWordクリック募金




東北関東大震災 緊急支援クリック募金  












今日のひとこと

ぱとろーるいのち
ボタンみこちゃん三毛猫

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。









おしてくらさーい
miko a


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ









     ポチっとお願いいたします♪     
                                 
   にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ      
 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ    







スポンサーサイト



ブログトップ > カテゴリ - ピーチパスタ

ピーチパスタ 実験2 黄桃編





昨日に引き続き、ピーチパスタの研究です。

過去記事はこちら→  レシピ、 アレルギー用レシピ



何でも手作りしちゃう猫やしき大先生がお住まいのベルギーには白桃がないのだそうです。

まずい黄桃(笑)でもいけるかな?っておっしゃてましたので、

ためしてみました~~



まず、トマトをマリネ。

ワタシはナマのニンニクがダメなので、オリーブオイルで唐辛子といっしょに加熱して
塩をふったトマト&バジルにジャー!
黄桃パスタ 077 
もちろん、ナマのすりおろしニンニクでもOK



とろーんとしたコレを冷蔵庫でキンキンに冷やします。
黄桃パスタ 078 


盛り付け用の器は冷凍庫でこれまたキンキンに。





さて、問題の黄桃。

今日のは手でピローって皮がむけるくらい熟してます。
黄桃パスタ 082 
なんていうか、白桃に比べると甘みが少ない、そして、食感がねっとりしています。

塩とオリーブオイルであえて見ましたが・・・


うーん・・・何かが違う。

いっそ酸味があったほうがいいのかも?
って、コトでレモン汁を少々加えました。



あとはゆでた細いパスタを氷水でしめて、塩、オリーブオイルをかけて、
冷やしておいたトマトのマリネと黄桃のマリネを混ぜるだけ。
黄桃パスタ 084
うまうまうまうまうま~~~


って、言いたいところですが、







白桃のパスタとは似て否なるもんかも.



コレはこれで美味しい。

特に、酸っぱいものが好きな人にはさっぱりしていてうけるかも。

ただ、圧倒的に白桃に比べて甘みが足りない。


あの夢心地なジューシーな甘さが・・・・



無念。



なんか黄桃が、焼いたベルペッパー(パプリカ?)みたい?

これは焼くととっても甘くてオリーブオイルでマリネすると、
めちゃ美味しいですが・・・桃じゃないですね(^^;
bell-pepper-9831.jpg 

レモンは食感のネットリをやわらげていい仕事してます。


いいけど・・・


と、2くちほど食べて、ひらめいた!


この黄桃、バルサミコ酢とばっちりかも?

それも、濃厚なねっとり甘酸っぱい上等なやつ。

上等なものは高いので、そこそこのモノをトロトロに煮詰めてみましょう・・・


って、今さらそんなことはできないので、
このスプレータイプのバルサミコ酢を指に吹きかけて、
舐めながら食べてみました。


きちゃなーい!とか言わない




合う!!!

黄桃パスタ 085 



レモン汁をやめて、、バルサミコ酢の上等なのん、
あるいはヤスッチイのを煮詰めたのんを、マリネに使う・・・

そうすると、きっと色が悪くなるし、味もぼやけそう・・・

なので、


レモン汁は、黄桃1コあたり、小さじ半分~1、と、少なめにしておいて、


高級バルサミコ酢
、あるいは煮詰めたバルサミコ酢
パスタとあわせる直前に、黄桃にかける。

あるいは

盛り付けた後に、上から、タララララ~っとかける





のがいいのではないかと思います 


・・・・って、やってないんかい!?


とか、言わない




きっと美味しいと思うなぁ~~~


白桃パスタには到底かないませんが・・・(しょんぼり)







ポーチに現れたみこちゃん・・・
黄桃パスタ 058 
新しいものチェックです(^^
過去記事はコチラ









どれどれ・・・
黄桃パスタ 065-1






ふむふむ・・・
黄桃パスタ 067-1








ふーーーーむ
黄桃パスタ 064 








果てしなくチェックがつづきます・・・
黄桃パスタ 066



もう帰りませんか?







本日気温40℃です~











*******************




緊急里親募集!!

関西方面の方々、神戸のネコちゃんたち に愛の手を!!

詳しくは多頭飼育の猫ちゃんたちへGO!








 ****************************



迷子の猫、菊ちゃんを捜しています!
以下、ドイ家の留守番猫さんからの転載です。

 平成22年7月19日(祝)午後8時~10時頃、自宅窓から脱走。
   千葉県流山市三輪野山1丁目付近。(JR武蔵野線南流山から車で約10分
菊チャン 
ドイ家からお婿にいった菊ちゃんが、行方不明です!

詳しくはドイ家の留守番猫さんまで。





*****************





情報提供のお願いです

setagayaneko.gif
情報提供はこちらまで


























 ポチっとお願いいたします♪                
                 ↓                        
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ                
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ             
































































ブログトップ > カテゴリ - ピーチパスタ

ピーチパスタ 実験編 1

みなさん、ワタシの腰のこと心配してくださって、ありがとうございます
昨日のイケメンカイロと、今日、アイシング3セット
(氷で冷やす→温める→氷で冷やす→ の繰り返し)をして、
ずいぶん楽になってきました。
ご心配おかけしました










さて、

世の中に桃アレルギーなどという恐ろしい病?があるとは思ってもいなかったanemoneです。

先日の白桃とトマトのパスタ

を作ろうとしたマルトヨさんが、なんと生の桃を食べると口が?

かいかいかいかいかい~~~~

って、なっちゃうアレルギー持ち?であることが判明

食べたいのに食べれない・・・このつらさ・・・

そこで!!!

桃アレルギーのための桃パスタ


つくってみましょ~~



なんでも、桃は生じゃなければ食べられるんだとか・・・・
 
ならば、加熱すればよいではないか
011.jpg 

白桃は熟しすぎていないものを選ぶ
(今日のは、もう少しで皮が手でむけるかしら?程度)

追記:生で使う場合はよく熟したものでOKですよ

オリーブオイルでニンニクと唐辛子を弱火でじっくり加熱し、
キツネ色になったら、さいの目に切った桃を入れ、弱火のままゆっくり中まで火を通す。
塩をふって冷蔵庫でしっかり冷やす。





トマトは、味の濃いものを選んで、適当にカットして、生バジル少々といっしょに
ボールに入れて、塩をふり、EXバージンオリーブオイルをたっぷりかけて混ぜ冷蔵庫で冷やしておく。
001.jpg





カッペリーニなどの細めのパスタを、いつもより少し長めにゆでて、氷水などで冷やす。
水気をよくきって、塩、オリーブオイル(あればひきたての黒コショウ)で和える。




パスタ、トマトのマリネ、桃のマリネを合わせて、よく冷やしておいた器に盛り付ける。
017.jpg
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~



このあいだは、トマトを加熱、桃は生

コレを反対に・・・

トマトは生、桃加熱

全く何の問題もないぞ・・・

イマイチ熟していない桃にはむしろこれがいいかも!?

ばっちりーーーーーーー

マルトヨさん、いかがですか~?


ちなみにanemoneは生のニンニクが食べれないので、
加熱して使っています。


それと、アメリカでは数年前?トマトのサルモネラ菌?中毒が流行ったので、
イマイチ?な感じのトマトは加熱するようにしています。
気のもんです。 意味はありません。

先日の白桃とトマトのパスタ の記事のレシピにも書きましたが

味の濃いトマト(日本のフルーツトマトなんか)は是非、生のものをマリネして、
(ワタシは、おいしいトマトなら、加熱したニンニクオイルを生のトマトに混ぜてマリネしています)

桃はもちろん、アレルギーでなければ生で!

しかも生のニンニク好きです!って方ならぜーんぶ生でOK!

パスタをゆでる以外は火は使わなくていいのでーす。

イタリアにお住まいのズッコのマミィさんはこの全部ナマ方式で作ってくれましたよー
とっても美味しかったそうで、イタリア人のとうちゃんも絶賛してくれたそーな!

食べた後に、じわじわと「あー美味しかった!」感に襲われる

ですって~~!!うれし~~~~

うん、でもわかる、その表現、ピッタリ!

なんか、うっとり・・・反芻してしまう味・・・

ありがとう、マミィさん

めっちゃ簡単、美味しすぎる白桃のパスタ、実験1でしたー。





明日は実験2


黄桃パスタです!
















えー、ペタンコ選手権開催中のこのおふたり。


なぜにここから離れないのか・・・??
miko 103
というと・・・




この日は朝から雨で、夕方やっと晴れ間が・・・



日なたの芝生で28℃
miko 069






選手権開催地は
miko 118 

22℃






うさこちゃんもみこちゃんも涼しい場所を良くご存知ですね






コレが先日トーさんにもらった、お古のラジコン用の温度計。
miko 059 






測りたい物にむけて握るだけ。
miko 056 





雨上がりのコンクリートは、35℃
miko 061 



 

 
お天気のいい午前10時
miko 164 







お天気のいい、午前10時のコンクリート
miko 168 
ぎょぎょぎょ・・・・











これはトーさんの現在の愛用品
miko 057 


ちぇっ

これくれないかな?

























*******************




緊急里親募集!!

関西方面の方々、神戸のネコちゃんたち に愛の手を!!

詳しくは多頭飼育の猫ちゃんたちへGO!








 ****************************





迷子の猫、菊ちゃんを捜しています!
以下、ドイ家の留守番猫さんからの転載です。


 平成22年7月19日(祝)午後8時~10時頃、自宅窓から脱走。
   千葉県流山市三輪野山1丁目付近。(JR武蔵野線南流山から車で約10分
菊チャン 
ドイ家からお婿にいった菊ちゃんが、自宅お風呂場の窓から脱走し行方不明です!

詳しくは、ドイ家の留守番猫さんまで。









*****************





情報提供のお願いです

setagayaneko.gif
情報提供はこちらまで


























 ポチっとお願いいたします♪                
                 ↓                        
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ                
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ             















ブログトップ > カテゴリ - ピーチパスタ

トマトと白桃の冷たいパスタ






昨日のトマトと桃のパスタですが、

ずいぶん前に、イチゴのパスタを大阪のイタリアンレストランでいただいたことがあって、
いっしょに行ったおじサマ方にはブーイングを受けていましたが、
ワタシは美味しいなぁ・・・って思ってたんです。
甘酸っぱさがいいなぁ・・・って。
去年、日本に帰った時、雑誌か何かで「ピーチパスタ」って「文字」を見て、

食べたいなぁ~って思って、作ってみました~

どこかのレストランの季節限定メニューって書いてあったと思うんですが、
またしても食べたことはありません

なので、コレが そのピーチパスタ かどうかはわかりませんが〈笑)


トマトと桃 057-1
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~~~~~
  
 白桃はよく熟していても、かためでも、どちらでも美味しいです 
   美味しいトマトと上質のオリーブオイルを使うことがポイント。 




2人分
① 薄切りにしたニンニク一片と鷹の爪少々とエクストラバージンオリーブオイルをフライパンに入れて弱火でじっくり加熱。

② ニンニクがキツネ色になったら、半分に切ったチェリートマト15~20コほど加えて、
  トマトが少し柔らかくなる程度まで加熱する。
  (フルーツトマトなどを生のまま、①のオイルとあえるだけでもよい) 
  塩少々、生バジル少々を加えて、冷蔵庫でとろみがつくまで冷やしておく。

白桃大1コ(アメリカの小さいものなら2コ)をすりおろすか、フードカッターでつぶす。
   よく熟れたものなら包丁でカットするだけでもよい。かたければ、大根おろし器ですりおろす。
     1/3ほど別にして、キューブ状に切って混ぜると食感に変化が出ておもしろい。 
  塩、エクストラバージンオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて冷やす。

カッペリーニなどの細いパスタを普段より1分ほど長くゆでて、冷水でしめる。
  塩をしっかりふってオリーブオイルで和える。(好みで黒こしょうをふる)

⑤ ②③④を合わせる。味がうすければ、塩、エクストラバージンオリーブオイルで味を整える。




ワタシは生のニンニクが苦手なので、ニンニクは加熱して使いました

へっちゃら~って、人なら、
すりおろしたニンニクとオリーブオイルとバジル塩、粗挽きの黒コショウでトマトを和える・・・でもOK 

冷製なので、塩味をしっかりオリーブオイルたっぷりでトロっとするまで冷蔵庫で寝かせましょう。




冷製パスタって日本人の発明だそうですが、冷やし中華もそうですよね。
日本の料理ってアメリカで作っているとよくわかりますが、
水を大量に使う料理が多いですね。
おそば、そうめん、うどん・・・どれもゆでるのはもちろん、
水でじゃぶじゃぶと洗わなければいけないの・・・
ゴハンを炊くにも大量のお水でおコメをとぐし、
良質の水がふんだんにある国ならでは・・・かも?
ワタシの住んでいるところは水が悪くて有名〈笑)なので、
こういう時、とっても困ります。
水道水は浄水器を通してもしょっぱいのです(**
買ってきた水で洗いたい・・・
もったいない・・・

悶々とします 
















えーっと、このビヨヨーーーーーンは、めしべ?
cycl 020










世界に広げよう







ともだちの・・・・「わ」 
cycl 021















パトロール中の尻枝巡査ぶちょー



不審な ぬかるみ 発見!!
〈エアコンの室外機の音がうるさいです)



ぬかるみOK











そして・・・

だらしなーいかんじでテラスの下を監視中・・・




ふんふふーーん
lunch 202




テラスの下にはウサコちゃん



 
 lunch 198
・・・・。









ふふふーーーん
1279914742l5M_cZPK.gif









lunch 196  
そんなええかげんな・・・










んじゃ、もっとちかくで・・・
lunch 206
むぎゅむぎゅ・・・

























****************************


迷子の猫、菊ちゃんを捜しています!

以下ドイ家の留守番猫さんからの転載です。


7月21日午後10時半頃、里親様ご夫妻が近所を捜索中に
菊ちゃんを発見しました!
「菊ちゃん!」と呼ぶと速攻逃げられたので、
その場に捕獲器を置いて今朝まで張り込みましたが、
結局入ってくれませんでした。でも、・・・・

菊ちゃんは、元気でした!
皆様のご指摘どおり近所に潜んでいることが判明しました!

里親様は引き続き頑張って捜索しています。
皆様からも、菊ちゃんに
帰れコールの念波をお願い致します!!


菊チャン 
ドイ家からお婿にいった菊ちゃんが、自宅お風呂場の窓から脱走し行方不明です!



 ●毛色 黒サバ柄、手足・胸元が白です。
   ●名前 菊(きく)
   ●性別 オス 去勢済・ノミ駆除済
   ●年齢 1歳
   ●その他の特徴:
      鼻がピンクできりりとしたハンサムです。
      背中の左肩に丸く白い部分があります。
      体重約5.5㎏、大きめの顔です。
      人懐っこいですが怖がりなので近づくと逃げます。
   ※脱走時首輪はしていません。

脱走した日時:
   平成22年7月19日(祝)午後8時~10時頃

脱走した場所:
   千葉県流山市三輪野山1丁目付近。(JR武蔵野線南流山から車で約10分)

連絡先
  ドイ洋子(代理)
  PCメール: yokohayashi20★yahoo.co.jp 
  携帯メール:yo-kodoi★ezweb.ne.jp
お手数ですが★を@に変えて、ご連絡お願いします。(代理掲載) 







*****************



情報提供のお願いです

setagayaneko.gif
情報提供はこちらまで





*******************

追記



緊急里親募集!!


めんまねえちゃんのブログ、多頭飼育も大変です!!

みなさんどうかお力添えを!!



関西方面の方々、神戸のネコちゃんたちに愛の手を!!

詳しくは多頭飼育の猫ちゃんたちへGO!






















 ポチっとお願いいたします♪                
                 ↓                        
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ                
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ             


























profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN