ブログトップ > 旅行&食べ歩き > 桜 咲いてないやん ほんなあほな?in 大阪
大阪滞在中の出来事、ちぢき~

まぶだちとランチをしている間にも、
爆弾低気圧で世間は大変なことになっており・・・
たしかに真昼間にしては暗すぎるわね。

大阪駅周辺をうろうろして、
前夜の妹ちゃんとの飲んだくれ時に
めがねをなくしたと思い込んでいたanemone、
急遽めがねを作ることに!!
なんと、たった30分でできちゃうのね!
日本ってすごいわ。
アメリカでめがねを作ろうと思ったら、まず医者に行って
処方箋もらうとこからはじめなくちゃいけないのよ。
ああ、めんどうだわね。
ま、なくしたはずのめがねはポケットから出てきたんだけどね

そうこうしているうちにも大阪駅は電車が止まって大混雑。
そういうことには全く頓着しない胆のすわった友人M女は
タクシーぶっ飛ばして帰るからいいの。
と、颯爽と帰っていきましたよ。

妹ちゃんちのにゃーごさんでも見に行こうか、
トーさん実家にでも行こうかと考えていたんだけど、電車も動いていないことだし、
お腹も大してすいていないので、デパ地下でパンとか買って夕飯にしちゃうことに。
これも実は帰国時の楽しみのひとつなのよね~♪
って、お箸はいってないやん

ルッコラとプロシュートとかのサラダ

うまうまうまうまうまうまうまうま~~~~
え?
手づかみで食べましたがなにか??
半熟玉子入りカレーパン

うまうまうまうまうま~~~~~
コレを食べようとして、間違えて、もうひとつの
餡ドーナツをかじっちゃったときは本気でびっくりしたわw
衝撃的さて、翌日、ある方といっしょにお花見に行く予定でした。
ところが、桜なんぞどこにも咲いていない。
寒い寒い寒い・・・
とりあえず待ち合わせ場所にいってみると、
またそこが寒かったので、同じように建物内に避難してきた人物が・・・
初対面だけどすぐにわかりましたよ

スレンダーでおしゃれな
ほんなあほなさん。
前日から大阪のご実家に来てらしたのですよ^^

まだ午前中なのにアルコール(サングリア)を飲むほんなあほな氏。
サザエの息子
タラヲもいっしょです。
あまりに寒いし、無計画だったので、とりあえず近くのカフェに入ってみたんだけど、

猫がキャラになっているお洒落なカフェでした。
なんだかうれしい猫好き3名。
とりあえずanemoneの野暮用に電気屋さんにつきあってもらうことに。
それって、
カメラを売ってカメラを買うという、
anemoneには困難すぎるミッションだったの。
トーさんに、誰か詳しい人についていってもらいなさい。って言われてたので、
タラヲ(まきち)に相談して、ほんなさんについて行ってもらうことにしたのです。
と こ ろ が!!!!!!
あのジャンプ写真を撮りまくっているほんなさんが
とんでもないアナログ人間であるというじゃまいかっ!!!
すごい実態はこちらでご確認ください
★ええええええええ~~~~!?
まきちなんかほんなさんのことを
システムエンジニア
だと思っていた(全然ちがっていた)くらいだというのに~~!!!

ともかく、ミッションは何とか半分終わらせ、
というのもワタシが欲しかったコンデジは、出たばかりで猛烈に高く、
チョット待て。と、言い値で買いそうになっているanemoneを
経済観念が発達しているおふたりが押しとどめてくれたから買わなかった。
正解 byトーさん
さて、お昼はお約束の阪神デパ地下~~~


イカ焼き~~♪

うまうまうまうまうまうまうま~~~~
たこ焼き~~♪

うまうまうまうまうまうまうまうま~~~~
とろっとろ

ねぎ焼き~~♪

うまうまうまうまうまうまうま~~~~
明石焼き~~♪

うまうまうまうまうまうまうま~~~~
ああ・・・
デパ地下に住みたい。
さて、外は寒いので、急遽行くことに決めたのは・・・
海遊館~~


実は大好きなのよね~。
しかもなぜかツタンカーメン展を隣でやってるとかですって。
さてどうなることか・・・
ほんなさんのレポートも一緒にどうぞ♪
★ちぢく
今日のひとこと
さかな?

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです

おしてくらさーい

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
04月18日(水)16時00分|旅行&食べ歩き
|コメント15
|トラックバック 0
|Λ
旅行記、ここまで一気に読ませていただきました!
盛りだくさんの旅だったようで…!
中華は大阪駅周辺とかですか…?
おいしそうですねー。
いや、どれもこれもおいしそうだし
昼からサングリアも素敵やなー、飲みたいなー!
大阪の粉モンにあこがれ続けてン十年(笑!
いいなぁいいなぁ~ワタクシもデパ地下に泊まり込みたいっ
しかしホントに毎日てんこ盛りですねー
カサランに帰って一気にドッと疲れが出たんじゃないかと心配です。
よぉぉ~っく、休んで下さいね(~_~;)
カメラ談義、実はちゃんと聞いてなかったのですが
(その場に居た癖にしかも隣に居た癖に:大汗)
つまり、トキオでaneさんが持ってたカメラはまた別の?ってこと??
おnewのだったら「容量いっぱい」じゃないだろうし??
靴もあれこれ持ってきてたみたいだし、
うひー荷物どんだけだったんじゃ!!!?
おニューのカメラは買わなかったんだってば。
靴は1足で、つっかけ的いい加減なもんできたのだ。
で、長靴を買ったのよ。
来る時はカラッポだよー。
・・・↑長靴のナゾやっとわかったにゃあ!
でも・・・長靴さんとお会いできなくて残念だったにゃ・・・
・・・えと・・・結局・・・ほんなあほねおねえちゃんとまきちおねえちゃんと3人でエジプト人と関西弁でお話して・・・値切って・・・この日は粉物尽くし、カメラミッションは果たさず・・・で?めがねは倍長靴つきで帰国・・・ってことでいいのにゃあ?
やっぱしanemoneおねえちゃんってサザエさんだと思うのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
都会のデパ地下行って見たいなぁ(^^*)
きっと うまうまいっぱいで 袋いっぱい手に提げて すっかりお上りさんに なっちゃいそう(^^)
ぽっけに入れてた眼鏡・・・あはは~掛けて探さないで 良かった^^;
ふふふ、anemoneさんのお姿、リンク先でしっかり拝見致し候。
かっこいい~~~!
日本はお惣菜(デリカテッセン?)が沢山売ってるから便利よねえ。
コンビニでもけっこう美味しいしね。 しかしお箸はどうしますかって何故聞かない! バイトさんだったのかなあ。
旅行の時は長靴より箸と携帯ナイフは必携でございます。
ツタンカーメン、子供の頃に東博か美術館で見た様な。
頭がとてつも長かった様な。 今はあちこち旅していらっしゃるのでしょうか。
デパ地下に住みたい・・・
そう思っちゃうわ。
で、屋上は私設遊園地?
メガネにはそんなことがあったのね。
まあ、頭の上だったら気がついたのにね。
ほんなさん、猫好きオーラ、出しまくりだったんでしょう!
ああやっぱり!
めがねめがね・・・で、作っちゃって、
餡ドーナツに衝撃をうけ、サラダを手づかみで食べる人だもん、
私の事を、カメラに強い人・・・て、思っててもしょうがないわねw
でも、何で、フロントで、お箸、お願いしなかったのかしら(笑)
あのカメラ、もし、SDカードをサービスしてくれてたら、危なかったわ!
よかった~
トーさんに「正解」って言って貰えてww
私も、念願のカメラのしゅかしゅかが買えたし、あれはあれで楽しかったわね^^v
大阪粉モン大好きだけど、デパ地下住まいは、大変だわよ。
縄張り争い、熾烈そうだモン^^;;;
ほんなさんがシステムエンジニアねぇ~~~
どこからそぉ~なっちゃったのか・・・???
まぁ、aneさんだからいい事にする?
でもね、仲間内?ではガムテもまっすぐに貼れない人って
有名なんざますよ♪アッ!バラシチャッタ・・・プププ
何てあまり言うと私の事もバラされそぉ~だからな!!!
粉もんいっぱい~。
しかしほんまに天気悪かったんですね~。昼間なのに真っ暗!
めがね30分で作れるですって!
そうなんだ!
それは是非次、作らなくっちゃ。絶対こっちより安いし。
でもポッケに入ってたんですね?サザエ…
日本なのにおはしが入ってないってどうしたことでしょう!サービスは!?
でもおいしそう~。
私もその場合は手づかみで食べると思います。
カレーパンもおいしそう~。
猫のカフェのロゴの絵が素敵~!
めがねは、できることなら
使えるものが余分にあったほうがいいし...
作ってよかったかも。
私はいつも壊れるまで次のを作れないので、
探すときはコントみたいです。メガネメガネ。
私のメガネはど近眼だからか、けっこう数日まつことに
なるんだけど、処方箋がいらないだけいいのかなあ。
食べ物もおいしそうだわ。
ああそうそう、違う味のものだと思い込んで
かぶりつくとものすごいびっくりします。
海遊館、むかーしいったきりだけど
ジンベイザメのところはすごいですよねー。
まえのきじのみこちゃん迷彩ぷりけつお借りします。
ものすごいハードスケジュール、私なら
途中でダウンしそうだなーと思っていたんだけど、
帰国するまで大丈夫だっただけでもすごい!!
ゆっくり2週間くらいだらーっと休んでね。
ウフフ、あちこちで出没しましたのね^^
珍道中、楽しみです^^
デパ地下、レベル高いですね~~。
私は日本のスーパーのお惣菜コーナーを歩くと目がくらくらしますよ(笑)。
あ、お箸というか、フォークみたいなのはこっちではもらえないのは当たり前なんで、
私、途中何か食料品を買う必要がある時は割り箸を持参する癖がつきました。
そのおかげで、その割り箸が思わぬところで役立つこともあるんですよー。
ガソリンスタンドでタイヤの空気入れを相方がやってたら、栓がアルミホイールから中に入ってしまって、
どうしようかとガソリンスタンドの店員も含めてみんなで慌ててる最中、
私が手持ちの割り箸でそれを取り出し、「おおっ!」と感嘆の声が上がったことあります(笑)。
まあ、それ以来、空気入れの時は注意してますが(笑)。
あ、話がそれちゃいました(汗)。
イカ焼き、食べたことないです!!食べてみたい!!
明石焼きはその昔、流行りましたよね?
卒業旅行の時に神戸に行って、食べたのを思い出します。
海遊館とツタンカーメン展のこと、帰省中にニュースで見ました~。
ほんなさんに聞いたデパ地下ってこれねー!!
素敵☆こなもん天国~ぱむぱむ~
海遊館、私も好きです(一度しか行ったことないけど)
しかもへんてこな展覧会やってるじゃないですか!!
エジプトの生き物展、どんなん??
確か上野でエジプト展やるなずなんだけど、
生き物展も見れるのかな??
お箸無しデパ地下、知ってる話なのに読むとまた笑えるww
デパ地下はおいしいもんがいっぱいだもんね~
手でいっちゃったのね。さすがサザエ。
くだんの長靴、ほんなさんの所で拝見しました~
なかなか素敵じゃないですか。乗馬なさった?(笑)
ツタンカーメン展も行ったんですね。
死んで、掘り返されて、奪われてのくだり、確かに。。。
合掌
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/901-42b3d5dc