ブログトップ > 料理 > ひなまつりはちらし

ひなまつりはちらし



ひなまつりでしたね
03-04 140
anemone ちらしずしが好きです。

巻き寿司も好きですが、

ちらし寿司のほうが なんか ふんわり してて好きです。


そして、乾物と、冷蔵庫にあるもので、簡単にできちゃうので
日本にいた頃からしょっちゅう作ります。

混ぜるだけのものも色々売ってるので いちから作らない
・・・って人も多いかと思いますが、

     すべての具材を自分の好みに味付けしたものが
渾然一体となった複雑な味わいは、

市販品では絶対に味わえないものです。     


おじゃこもない。
かんぴょうもない。
レンコンもない。
高野豆腐もない。

ないないづくしの簡単ちらし。



絹さやをゆでるときは、お湯を沸かしている間に、
03-04 118
粗塩を振って軽くすりこんでおきます。

これは、スナップエンドウやインゲンなんかもいっしょですね。

しっとりと汗をかいたところを、ぐらぐらしているお湯に入れて
キレイな色になったら食べごろ。

おか上げしておきます。
(水にさらしてはだめですよ)
03-04 123
いい色のものは とっても美味しい。

錦糸卵
03-04 122
お塩とお砂糖をほんの少し入れて焼きます。


お酒、みりんを煮きって、薄口醤油を加えたもので殻つきのまま茹でて、
冷めるまで汁につけておいたエビ(もちろん冷凍)
03-04 124
酢っぱくするかどうか悩んだのだけど・・・やめておいた。
縦に半分に切ります。


戻し汁とおしょうゆで煮含めた椎茸と人参          
03-04 125 03-04 128 
砂糖のかわりにアガヴェネクターを使いました。


出汁昆布を入れて硬めに炊いたごはん(2合)
米酢大匙3 砂糖大匙2 塩小さじ1 で作ったすし酢を回しかけ、ささっと混ぜる。
しっかり酢を吸ってしまうまでは団扇であおいだりしなくていいの。
03-04 129
白胡麻をタップリ入れると美味しい。
頂き物は大活躍
03-04 130


もみ海苔も タップリ入れると 美味しい。
03-04 133
ほんとに びっくりするぐらい入れます。



できました
03-04 134
うまうまうまうまうまうまうまうま~~~~~





主役のお嬢さんは・・・ 
03-04 046


芝生を食べていました
03-04 052



ぺろりんちょ
1330879376u4853lfGQwM8nW5.gif 
GIFアニメです



03-04 072 


おいちー
03-04 073
ヤスあがりな いい子です




お知らせです。

昨年の地震の後、皆さんのご協力ではじめた

ブログ管理者の安否情報 は、

震災後1年の節目、来る3月11日をもって閉鎖することにいたしました。
詳しくはコチラで
たくさんのご協力ありがとうございました。
バナーは当日までにはずしてくださいね。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。





クリック→
Twitter募金
つぶやくだけで募金ができます



押してね→JWordクリック募金







今日のひとこと

ちーらしー♪
アイコン

いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです


アレルギーのお見舞い、どうもありがとうございます。
トルネードが通り過ぎると、
ありとあらゆるものがまきちらされて、
パティオもホコリや花粉や落ち葉や土や砂でめちゃめちゃ。
もともと時期的に風が強いので色んなものが舞い上がっていて、
庭に出ただけで酷いことに(T▽T

減間作療法はたぶん効いているの。
だって、2年前は毎日寝込むほどでしたもの。
今は鼻水たらしながら 泣きながらでも チラシ寿司とか作れるもの♪
わーい。



おしてくらさーい
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ






関連記事
スポンサーサイト



コメント

私も巻き寿司よりもちらし寿司の方が好き。
鮮やかでキレイなちらし寿司~
食材がないからって諦めちゃダメね。
私もある物で作ってみよう。
もみ海苔も入れるんだ!試してみる!
みこちゃんは芝生がご馳走?(笑)
暖かくなって新芽が出て来ただろうから柔らかいかしら?

2012年03月05日(月)08時49分54秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

おいしそう~!!
うちも今度見習って作ってみますです。

2012年03月05日(月)08時52分05秒|URL|くまくら珠美 #qObN0fSc|編集Λ

創意工夫のちらし寿司。
見ているだけでも美味しそうだし、
それ以上に勉強になるわ。

みこちゃん、新芽はおいしいのよね。

2012年03月05日(月)09時58分01秒|URL|ツブシオ #YG9ONXHE|編集Λ

うわあ!とってもおいしそうにゃあ。
(* ̄m ̄)ウフッ でも・・・作るより・・・やっぱanemoneおねえちゃんちにどこでもドアでお邪魔していただいちゃうのにゃあ!
絹さやさんたち!先にお塩使っとくのすごいのにゃあ!
家も今度そうしてみるって!
へんこゴマ、ゴマ油しか知らなかったけど、ゴマさんもあるんだね!

2012年03月05日(月)11時27分07秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

わ~美味しそう。
ちらし寿司は、、、作ってもらって食べるものってことで!!
ひな祭りすっかりスル―しちゃったわぁ~
週末作ったものって、クルミパンとエビ餃子( ̄ー ̄)

2012年03月05日(月)11時32分04秒|URL|リヴ #KuPBWHaI|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012年03月05日(月)12時12分47秒|| #|編集Λ

あらまっ、いろいろと知らないことがあって、びっくりした。
きぬさやのゆで方とか、お酢ははじめから、あおがなくていいとか・・・
って、ほんと言うと、自分で作らないからなぁ~。
(いまだに、母が作ってくれてま) 
こんど、aneさんの作り方で作って、おいしくいただきたくなりました。

アレルギー、お大事にね。

2012年03月05日(月)12時29分51秒|URL|えるまーる #c8IZ0R8A|編集Λ

実家にいた頃は、下僕母の作るちらし寿司が好きでした。
今は作っても「すし太郎」かもゲフンゲフン
簡単に食べられない状況の方が工夫して作るようになるのね。
下僕ももっと食べる事に興味を持たないとダメね(;^ω^)
出てくるものは何でも美味しく頂くのだけど、
頑張って作ろうって意欲が足りないです。

2012年03月05日(月)16時57分41秒|URL|ドンタコス下僕 #TTox3gbU|編集Λ

ないないづくしでもこれだけの物が作れるって凄い!
何でも手に入るのにサボっているとは勿体無い事です。
反省しなくては。この頃は寿司酢とか中の具材とか、
簡単に手に入るから、どこのお寿司も同じ味かも。
合せ酢は割合が同じくらいかな?高野豆腐と人参、
椎茸の甘煮、酢レンコン、錦糸玉子面倒だけど
手作りは値打ち物です。
ミコちゃんはサラダ食べて(?)吐くの?

2012年03月05日(月)19時07分58秒|URL|Abi #-|編集Λ

あるあるづくしの日本在住なので、ぜーんぶ買ってすませちゃいました。
すまん!
ゴマと海苔がいっぱいで美味しそう。
こんど混ぜるだけを使うときに、マネさせて頂きます。
最初からはマネできないけどね。

みこちゃん、おうちにあがる時は、制服に付いたアレルゲンを落としてね。

2012年03月05日(月)20時12分21秒|URL|REI #-|編集Λ

お久しぶりーふ。すっかり御無沙汰しちゃいました。
私もちらしが好きです。
大食いはどんぶり飯のほうがかっこめるから良いのよ、
って、そうじゃなくて。
ちらし寿司は中学の時の調理実習で本格的なの作ったけど、
自分でだと一からはなかなか面倒でねえ(^^;
アレルギー辛そうですね。けど、減間作療法は効いてるのですね!

2012年03月05日(月)22時03分46秒|URL|sally #qjsITxmk|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012年03月05日(月)23時34分26秒|| #|編集Λ

調味料の賞味期限には無頓着ですね...そういえば。うむ。

たこやきふんわりは、ひとに聴いた話だと「うきこ(麩をつくる材料?)」を
いれるとふんわりとか...マンガで読んだ「トウフ」を使う業は
お好み焼きで試したら、いかもんではなかったわ。
やまいもが高いときはトウフとかを使う私。

そして今回の美味しそうーーー。今回のも!!
うちは50%オフのおすしをかったけども、正直おいしくなかった...

そろそろ、アレルギーがたいへんな季節。お大事に!!
という私もそろそろ鼻がたれてくる季節。

2012年03月06日(火)00時10分40秒|URL|めんまねえちゃん #-|編集Λ

おいしそう~!!
作ってもらいたい…。
散らし寿司ってなんっかめんどくさいイメージがあって…。
ひな祭りはすぎちゃったけど作ろうかなあ…。
そういえば、いつ賞味期限が切れてるんだかわからないすしの素があったな…。

2012年03月06日(火)04時11分55秒|URL|Kotora #-|編集Λ

お久しぶりです~^^

うぅっ つばが、、、つばが~っ
そうか、ひな祭りだったのか・・・
全然っ忘れてました^^;
ひな祭りよりちらし寿司たべたいっ
出前なさいませんか~^^

2012年03月06日(火)05時53分45秒|URL|tieta4u #-|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/857-54176d03

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN