ブログトップ > うちゅおとしゃちお > ひかるうちゅお&春はどこに?
通常記事はこの下にあります。
むちこちゃん、kobaboo♪、anemoneの3人が管理している
間違ってるよ、でも、あの人元気です!でも、私は大丈夫!でも、知りませんか?でも、
犬猫ブログに限らず、どなたでも、コメント欄にお寄せくださいね。
いつも応援ありがとうございます

クリックしてね



「気まぐれnekoまんま!」のぼーじろうさんとひろっぺさんが バナーを作ってくださいました

(ご自由にお持ち帰りください)
ドンタコスちゃんのところに輪番停電の情報があります→
★ 日本動物愛護協会のホームページから独立
クリックしてね(^^


被災地で動物を保護された際の
保護カードなどが用意されています。
また、問い合わせ、放浪動物の連絡用入力フォームなども用意されています。

放射能の健康に対する影響は、
押して押して押しまくれ


こちらも、
押して押して押しまくれ


とんだ先から協力サイトを訪問するだけで募金完了
ぶっこのまきちことタラオが、夜電気を消したらうちゅおが光っていた・・・・
っていうので、試してみました。
やあ みんな
前からうちゅおは暗闇で光る・・・という噂は聞いていましたが、
なんていうか、
しょぼーく、ぼんやり光ります。

節電?
ってことは、このてんこ盛りも、夜になったら光るのね・・・
ぶるぶるぶる・・・
ちなみに、
こちらのTシャツも光ります

ほしいでしょ?

さて、カサカサランドは春爛漫

うきうきわくわく・・・
と、言いたいところですが、
バラバラバラバラバラ~~~~~~

またヒョウです

あっという間に、パティオがポップコーンをまき散らしたような状態に・・・
さむい
さむい・・・
寒いといっても、被災地の寒さに比べたら、どうということはないですね

ニュースを見ていても、今年の日本は、特に東北は、ずいぶん’春が遅いみたい。
もう2週間以上がたっているのに、まだまだ物資が届いていない地域もあるようです。
コレだけ広範囲にわたる被害なのですから、地域全部を把握するのは困難なのでしょうが・・・
何とかならないものかと、どうすることもできない海外で、気をもんでしまいます。
さらに、原発の心配は、大きくなるばかり。
このことがいっそう被災地域の格差を生んでいるのかもしれません・・・
何とか早く、原発の不安がなくなりますように。
そして、危険があるならあるで、近隣の方たちを安全な場所に、とりあえずは避難させてくれますように。
政府はもっとしっかりと対応して欲しいです。
集落や、村単位での集団での避難をしなくちゃ、突然仲間を失うのがどれほど大変なことか・・・
各自自由に・・だなんて(TT
ちりじりになってしまったら二度とふるさとに戻れなくなるかもしれないって、不安になるじゃないの~~!
anemoneは非常に数字に弱いので、
マイクロシーベルトとか、シーベルトとかベクレルとかゴチャゴチャ言われても
単位をそろえて考えることすら困難。
それなのに、毎日の放射線の推移に気をつけるように・・・とか言われても、
一体何にどう気をつけて、どうしてこうしたらいいのかわからないと思います(@@
政府が、ココなら普通にしてて大丈夫!っていう場所まで連れていってくれないと、
おじいちゃんもおばあちゃんもどうしていいかわかんないはず。
今すぐに健康に被害を及ぼすということはない数字・・・って(**
んじゃ、明日は?あさっては?来週は?来年は?
誰だって不安になりますよね・・・
みんながみんな放射能に詳しいわけないじゃないの~!
詳しかったとしたら、ある意味不幸だわよね?
だから、東電!保安院!
政府~~!!
しっかりしてくれ~~~~~!!!
たのむよほんまに


今日のひとこと
だれかきた~♪
ちょっとバタバタしますので、更新していなくても、ご心配のないように(^^
おしてくらさーい
節電推奨
絶賛読み逃げ祭り開催中です

どうぞ、スルースルーでいってくださいね

ポチっとお願いいたします♪
↓
- 関連記事
-
スポンサーサイト
03月26日(土)16時44分|うちゅおとしゃちお
|コメント20
|トラックバック 0
|Λ
寒くて空腹やと絶望的な気分になるよね・・・(TT)
ぼちぼち防油やらガソリンやら届くんやないやろか。
早くどっちでもいいから被災地に届いてほしい。
放射線も漏れてるなら漏れてるでもうしゃーない、とみんな思てると思うし
情報を隠さんとはっきり分かるように言うべきやと思う。
うちゅお、なんか怪しいUFO写真みたいやな。
むかし矢追純一の番組でこんなん見た気がする。
もしかしてこれやったんやないか?
Tシャツもラルフローレンの希望Tシャツと同じくらいビミョーやしwww。
そちらも春の景色が広がっているのですね…♪
でも、時折ひょうが… 横浜ではめったに表は見られません。
原発…。発表する東電もウソばっかり、そのまま報じるテレビもまた同じ…。
もう、スリーマイル事故を超えた感があります。
これから、放射能被災地の方への本格的差別が始まる… そんな予兆を感じます。
そして、動物は二の次… 日本の社会は闇に入りそう… <ののちゃんより>
どこの発表かは見落としたのですが、スリーマイルを超えた被害って
いわれてたなあ...レベル6でしたっけ...
といわれましても、私も数字が出てくるだけでもう頭を抱えて
現実逃避するタイプなのでよくわからないのだ...
自主避難っていわれて、で、家がある場合
私だってふつうためらうよなあ、って思いますよ。
移動も(車もなく)できず、お金もなく、どこへいっていいのかわからないし。
何年先かが危なくても1週間後に飢えて乾いてるっていうのだって危険だもの。
おお、やっぱりね。
うちゅおは絶対に光ると思っていたの。
いただいたときに色で...饅頭さんと絶対光るって
確信していた!!(自慢かよ)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うーん、原発問題はすぐさま解決!とは
いかないでしょうねぇ。
私は個人的に内科のお医者さんと原発について
お話して頂きました(知人)。
確かに今すぐ影響はないけど、風向きで反転
してしまうので、何とも言えないとの事でした。
何十年後かにはガン患者が増えるでしょう、とも。
(個人差があるそうです)
被災地は勿論、東北圏内が落ち着くと言うのは
だいぶ先になりそうです。関東も含めて。
そのTシャツに「ニッポンガンバレ」って書いたら売れるかも?
なんだか今年の春は遅いのです。
せめて気候だけでもって思うけど....
しかし民間の支援は着実に広がってます。
なんと893さんまでトラックで物資を届けてるとか。
(ただ貰うのもちょっと後が怖い気もしますが^^;)
それに比べて政府の対応&判断の遅さにはぶち切れそうです。
うちゅお、光るんだ!!
こうやって画像で見るとなんだか幻想的~~(笑)。
うちゅおはやっぱり夜中に活動するのがむいてるのかしら…。
原発のこと、不安ですね。
こちらでは昨日、4都市で原発デモが行われました。
ちょっとだけその現場を見ましたが、少し複雑な心境になってしまいました。
今回の原発事故による日本人差別の話もちらほら聞きます。
まあ、差別はドイツ人の知識のなさからなので気にしない方がいいとは思いつつ、
私も原発については詳しい知識はないので…。
なので、分かりやすく説明してほしいっての、私も本当にそう思います。
うちゅおさん、蓄光する素材で出来てるのね。
さすが宇宙人だわw
原発は心配な状態が続いてます。
今まで知らなかったけど、原発は廃炉になっても
ずっと監視しないといけないやっかいなモノなのですね。
湯水のように使ってた電気は、すごい犠牲の上に成り立ってる。
知らないって罪だって思いました。
政府のいう「安全」は本当に「安全」なのか、
それが一番の不安です。
下僕が検討中の純水は、蒸留して作るタイプじゃなくて
RO濾過して作るタイプの方です。
多分、美味しくないんだろうなぁ(;^ω^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うちゅおの光り方が怪しいわ。ウチのも光るのね。やってみる。
うちゅおTシャツ、これも光るのか ほしーーー!
政府も保安院も丸ごと現地に移動してそこから指揮をとったらいいのよ。
そうすれば直ちに健康に影響が出るわけでは。。。なんて言ってらんないと思う。
原発で頑張ってる方々の苦労も屋内退避の方々の大変さも身をもって知れるしね。
うちゅうお光るんだ~!
うちゅうミュージアムで夜の巡回をする人は気持ち悪いだろうな~(笑)
CNNでこんなの見つけました。
http://money.cnn.com/news/specials/nuclear_power_plants_locations/index.html?iid=EL
イリノイ州はアメリカでももっとも原発の数が多いんですって!
しかもうちは一番近い原発から50マイル以内だった!
私も難しい事はよく分からないけど、今回の日本政府の対応にはちょっと疑問が。
人々の不安をあおるんじゃなくて安心させるのが政府の役目じゃないの?
頼むからしっかりしてくれ~!!
とんでも東電に、不安院めー(怒)
お前らの罪は重いんだぞ!(怒怒)
上層部全員、作業手伝え! 被爆しちゃえ!!
政府もはっきり逃げろって言ってやれー!
特に原発に近い福島県の方々は、町単位で避難されているみたいだよ。全ての町ではないけれど。
カサカサランドも春は遠いのか…杏やアーモンドの木はあるのかな?
それでお花見できないかな?
みこちゃん、寒くて残念やね。トーさん帰宅は嬉しいね。
ああー!光ってる。地味に。
光るうちゅおもTシャツもイカスなあ、欲しいぞ。
トーさん無事帰宅できて良かった良かった。
なに、客人とな?
みこちゃんコンパニオンガールやってるのかしら
おひさしぶり~。
日本からお客様がいらしてたんですね。
みこちゃん、ぜんぜん人見知りもせずに、おりこうさんですよね。
原発、よくこのぐらいなら、アメリカ往復して浴びるのよりも少ないとか言う表現をしていますが、
飛行機の中でも、放射線浴びちゃうのかな??
なら、屋内退避って言ってもねぇ、屋内にいても浴びちゃうのじゃないの?? なんて、疑問が
あります。
早く、放射能が出なく、安全な状態になってほしいですね。
うちゅお、発光体??うふふ、今夜が楽しみだわ~♪
原発、よくわからないからと、調べれば調べるほど、
ブルーな気持ちになります。
そして、トーデンや保安イン、政府が肝心な事を隠蔽してるんじゃ??と
疑心暗鬼になってしまいます;;
(;゚д゚)ァ.... うちゅおくんてんこもり・・・
anemoneおねえちゃんちってやっぱうちゅおくんたちの世界支配拠点だったのにゃあ!
そ、そちらはヒョウにゃ?
た、たしかこの前はあっちっちだったよねー・・・
今・・・日本人みんな放射腺にくわしくなってるよね・・・
いろんなことTVでいろんな人やえらいおじさんたち言ってるけど、言ってるんだか言ってないんだかだしさー・・・
おねえも朝起きたらまず大熊町と家の方の風向きと風力見て・・・
放射腺量調べて・・・水道と浄水場の放射能調べて・・・
それからいろいろやりだすみたいだよ・・・
もっと前からもっと興味もっとけばよかったよね。
被災とれた方は、津波や地震、大変な中やっと大丈夫・・・って思ったら今度は原発や食べ物、お水、電気・・・
ホントにホントに大変だよね・・・
1日も早く普通の生活がみんなに戻ってきますように。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そうそう、自主避難とか屋内退避させておいて後は放置とか、もうやりきれない話ばかりでつい姉さんもぶちきれそうになる~。
放射能も、ほうれん草1キロがうんぬん、水道水を一年とか言われても、じゃあ全部合わせてどんだけってことが聞きたいのにって。
姉さんなんかそれこそ数字が苦手だから、余計不安になるのだ。
でも、anemoneさんがここで教えてくれたサイトやレイナさんが教えてくれたサイト
http://ameblo.jp/satoshitaka/
で、少し落ち着いた(^^)
それこそ、悪い空気の方が何倍もアブナイってこともよくわかって(笑)
ほんと、ただでさえ被災して心身ともにダメージ受けてる方たちが、この先行きの不透明さへの不安でどれだけストレスを抱えてるのか、その辺ももっと考えて欲しいとつくづく思っちゃうよ。
ほんと、人災、なのよね。
うわっ、カサラン、晴れてたかと思ったらヒョウ!
みこちゃん、ぬくぬく毛布でanemoneさんにくるんでもらってね♪
家政婦応募で、姉さん、ほんと楽しませてもらっちゃった!
(これがなかったらもっと落ち込んでたかも)
ありがとー(^^)
うちゅお、ぼんやりですね~(笑)。てんこもりは、お店の写真だったのですね。ちょっと驚いてしまっていたのですが…。
ひょう、スゴイですね。みこちゃんも寒いよね。
原発のことは、ハッキリしませんね、「だたちに健康に害がない」とは言いますが、「ただち」はどれだけ続けば、害になるのでしょう?避難した方の受け入れをぼちぼちやっているようですが、抽選なのだそうです。寝たきりの方がおられるご家庭を優先的にする、といった配慮はなされていないそうです。せつない話しです。
雑食の本、読んでいます。上巻の4分の3ほど読めました。ちょっと私には難しいです~。読み終えられるかしら。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/482-e691fc7c