ブログトップ > diary > 昼顔に思う他人の関係
最近日本では不倫なドラマが目白押し!!
まあ、ドラマとしてよくできてるのもあれば、
なんじゃそりゃ?ってのもありますが、
それは置いといて、
昼顔ってドラマのエンディングで
他人の関係って曲が使われてますね。
いい曲ですね~♡
昭和の歌謡曲には名曲がいっぱい。
カバーしてるのは誰?
知らないけどね、
やっぱ本家本元
金井克子様
にはかなわないわよね♡若い方々ご存知ないでしょうが、
素晴らしいダンサーでもある金井様は今おいくつなんでしょうか?
アレから40年以上経ってるのだもの
けっこうな年齢なはずです。
実は先日うっかりTVで見たのですよ。
いやはや びっくらこいちゃったわ。
若い、、、っていうか、美しい!!
もちろん 他人の関係を歌ってらしたの。
振り付きで!!!
あのね、あの振り付け踊るためには、
二の腕がプルプルしちゃだめなわけですよ。
まあね、みんな若いから知らないかもですね
当時の映像はこちら
★←こんなんよ♡
でさ、これが少し前だけど2000年の
どうよ?
スゴイわ♡
いったいおいくつなの??
ともかく、
この曲が流行った頃、anemone たしか
小学校3年生くらいだったかと思うのです。
小学校3年生のワタシたち、この曲に夢中でした。
何かと言うと
パッパパパパー♪と言ってはあの手振りをして 後ろ向いたり前向いたり
あの 独特の、無機質な、
プラスチックみたいな歌い方を真似ては
大喜びしてたのよね…
もちろん 歌詞の意味なんてわかっちゃいません
で、
今思うと、不思議なことに、
山口百恵の
★♪あーなーたにー
女の子のいちばん大切な~
ものをあげるわ~♬
という曲を歌うと、
そんな唄 歌っちゃダメ!!
って𠮟ったうちの親は
この金井克子の他人の関係には何も言わなかったのよね。
パッパパパパー♪と
身振り手振りとプラスチック風味にハマってるだけだって
わかってたからか
あまりに過激な内容に
わかりっこないから放置してたからか…
そこんとこはわからないし、
もはや、2人に聞くことも叶わないし
まあ
その両方かな~?
と、勝手に思ってるのだけど、
あの 不倫なドラマのエンディングで改めて聞くと
いや~
スゴイ曲よね。
昭和の名曲恐るべし。
そんなことを考えてて思い出した曲があるんだけど
内藤やすこさんの想い出ぼろぼろ
って曲なんだけど
なんと、
宇崎竜童&阿木耀子コンビだったのね~
この曲は1976年だから、もうちょっと新しいけど、
母と一緒にTVを観てたら
この曲が流れてきたのです。
と、母が、
すごい詩やね、、目に浮かぶわって言ったのよね。
中学生か高校生だったワタクシには
サッパリわからなかったのよね~
そう?って言ったら、
このひとの気持ち なんかわかるわぁ~
素晴らしい歌詞じゃないのって言ったのよね。
この人 とは
どうやら 布団に入って 物音を聞いている女性らしい
いいわけつくろうその前に
優しさよそおうその前に
????????
アホだったanemoneは
言い訳 繕う のところを
言い訳作ろうカマクラバクフみたいに聞いてたのよね~
(´・_・`)
どういう状況なのか?
言い訳作るのは誰なのか?
女性に秘密があるのか?
帰ってきたアイツ悪いのか?
謎だったんだけどwww
言い訳
繕う だったのねww
しかし、
気持ちわかるわーとか
きわどいことを平気で口にする母でしたが
子供がアホでよかったねww
(尻枝命名の母のことはこちらで
★)
10月10日(金)、10月11日(土)、10月12日(日)の3日間12:00~18:00
ねこ丸茶房ギャラリーにて
みんなの猫レンジャイ開催いたします。
みなさんお誘い合わせのうえ、お越し下さいませ~♪
ポストカードやレンジャイシールの販売もいたします。
どうぞよろしくお願いします

みんなに会えるの楽しみすぎてドキドキだわーん


今日のひとこと
おもいこんだら~♪
いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。
おして~

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
09月20日(土)19時06分|diary
|コメント11
|トラックバック 0
|Λ
いやぁ〜懐かしいですなぁ「他人の関係」も金井克子さんも。私も大好きで、プラスチックな感じで真似して歌ってました。(笑)調べてみましたら、昼顔妻のドラマの「他人の関係」は一青窈さんでした。コドモの頃、金井克子さんや由美かおるさんなど、西野バレエ団のキレイどころが出演した「レガールズ」という番組も観てました。コドモながらに、かっこえぇ〜と羨望のまなざしで観ていましたよ。うひひ♪お母様の命名ストーリー、いいっすね♪
直球ど真ん中世代だからね^^
再生してても、「言い訳作ろうカマクラバクフ」にしか聞こえんww
金井克子さん、二の腕もだけど、背中も、お見事なのよ~♪
昔の歌謡曲の歌詞は、具体的に情景が浮かぶわ~
昭和ですねー。
昭和の歌、今聴くと「いいんかいな」とつっこみたくなる歌いっぱいありますよね。
内藤やすこさん、当時気がつかなかったけど、めっちゃやさぐれてるやん(笑)。今聴くとなんか深い歌でびっくり。
で、日本って最近そういうドラマが流行ってんの?
はは!めっちゃタイムリーな話題です。
実は上戸彩がとてもエロいっていう評価をネットで見まして、、
昼顔、気になってしまい
先週の金曜日に一気に第9話まで全部観たんですよ!
見終わるまで深夜までかかりました。
いやぁ〜、疲れた。切ない、もどかしい、危なっかしい!!!
実際わたしは不倫、ましてや浮気とかは嫌いなタイプ。
それなのに
上戸彩こと、サワに対して頑張れ!とかイケイケ!とか心の中で応援したくなるっていうか。愛してる気持ちは止められない!とか思ってしまいました。
アネモネさんは見てますか?来週最終回ですね。
主題歌も今風にアレンジされて、気になってましたが
やっぱりオリジナルが良いですね。色気があります。
それで最近このお歌よくきくのにゃあ!
おねえは歌詞よりも振りと鼻にかかったお声が印象的でやっばちびまるこちゃんのようにまねっこしてたらしいよぉ!
今もお若いのにゃあ!@@!
猫レンジャイ展どんどん近づいてきてるねー!
楽しみなのにゃあ!
うわー、金井克子のこの歌、振り付け、なつかしい!!
同じく、意味も分からず幼少時代にこれを歌ってましたよ(汗)。
へーっ、今、使われてるんですね。
aneさん、日本のドラマになんでそこまで詳しいの~^^;
百恵ちゃんのその歌も大声で歌ってました(汗)。
最近しょっちゅうラジオでかかっているけど、パッパーパパパを聞くとどうしてもパールライスとつけたくなってしまうf(^^;
え!そうなんだあ、すみません、フツーに一青窈のオリジナルの新曲なのかと思ってました。
てか、日本に住んでてもそのドラマ再放送の何話だったか(昼に再放送してんのよ)しか見たことないんだけど、
なぜかアメリカに住んでるanemoneさんのほうが詳しそう(笑)
私もこの歌も百恵ちゃんのも知ってるわ。バッリバリに。
レガールズではアネゴ的存在でしたよね。
さてさてドラマのほうは話題なのでたまに見ていますが
どうにも感情移入できないのは上戸彩がキューピーちゃんみたいな
幼い顔なのでかなあ…
私はペテロの葬列と家族狩りが好きだったんですがどちらも低視聴率でしたね
今から思うとどっちもオトナの内容よね。
直接的な表現じゃなくても文字に色香が漂ってる。
youtube見てたら、今の金井さんの動画が上がってたよ。
金井さんは元がバレリーナだったよね?体の軸が違う。
一青窈と共演してたけど、ボディーアクションのキレが違うって思った。
https://www.youtube.com/watch?v=Jp7u-beJZGQ
懐かすぃ〜、西野バレエ団。www
「他人の関係」のヒットの年と前後?して
同じく西野バレエ団の由美かおるの映画「同棲時代」が話題になったんですよね。
そりゃもう美しいヌードで。お尻と胸のラインが日本人離れしてほんと美しく。
なるほどー、anemoneさんは、この頃小学3年生でしたかー。若い。(爆)
ここにこられてる方もみんなお若いんだなぁ・・・( ̄∀ ̄||)
お会いするのがコワイ・・・ あ、一応金井克子より若いです、カラダはダルダルですけど。(笑)
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1536-b9340db2