ブログトップ > ちくちく > ビバ!! 日本製!!

ビバ!! 日本製!!




先日、手縫いの糸の話をしましたが、

アメリカには日本のような糸がない?っていうわけではなくて、
日本でも手縫いの糸はどんどんスミっこに追いやられています。

みんなミシンでザーッと縫っちゃうからでしょう。

flanmamaさんのようなキルトの愛好家が
いちばん手縫いの糸を使ってるかも?

ということで言うと、

カサカサランドはキルターがいっぱいいるので、
むしろ、こっちの方が手縫いの糸が手に入りやすいかも。

所変われば品変わるって言いますが、
どこの国に行ってもその国なりのいいものがあるのですよね。
こっちのミシン用の刺繍糸なんかもおもしろいのですよ。

もちろん、日本のシルクはこっちでも人気があるみたいなので、
ネットショップで買えたのでしょう。
ただ、めっちゃ高いけど(涙)
flanmamaさん、ありがとうございます。
今度帰国したら買いだめちゃいます。



で、


近所のキルター専門店には時々寄るのだけど、





そこで奨められたのがコレ!!
09-04 066

パイロットやん@@





アリスのシリーズを作り始めた時に、

下書きにめちゃめちゃ苦労してたのですよ。



柔らかいフェルトとかに下書きするのがもう大変で・・・




んで、

とりあえず今のところ、いちばん描きやすい、
チャコペンのシャーペンの芯を探しに行ったのよ。




なかったんだけど・・・


で、もっといいのがあるわよ。


って

PILOT




一番上は普通のチャコペンなんだけどね
09-04 055 
ふわふわしたものにチャコペーパーとかは無理だし、
チャコペンも生地を傷めちゃうのだけど、


サインペン風で細いのが抜群じゃないの!!!





でさ、
09-04 056



これに、熱をかける。



アイロンのスチームをかけるんだけど、
09-04 057

ドライヤーの熱風とかでもOKなのよ・・・




ほらね
09-04 058
消えちゃうの。





え??




日本人なら当たり前なの??




カサカサ人のおばさんに教えてもらったニッポンジンはどうすりゃいいのかしら??







まあいいわ。





知らない人もいるはずよ。





でね、





この消えたものを、冷凍庫に入れるでしょ?
09-04 063




10分ほど置いてみたのだけど、





出てきちゃうんだわさ。
09-04 065




すごいわー





このペンがなかったら、anemone 挫折してました。きっと。



\PILOTばんざーい/



















っていうか



タワーは???
09-04 023




















その件は、

もうちょっとだけお待ち下さい。













今日のひとこと

えーーーー!!

アイコン


いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです。









おして~
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ




関連記事
スポンサーサイト



コメント

え゛っ?普通のサインペンにゃあ?
消えるインクってやつにゃあ?
アタシのロンパース作るときパイロット探してみるにゃ!
これじゃなくても大丈夫ぅ?

2013年09月05日(木)09時16分09秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

そうそう、これ、とっても便利です。
別にお裁縫用じゃなくて、普通にボールペンとして売ってるの。
ほら手帖に書き入れても、予定変更となると書き直したりしたいじゃない?
細書用(3mm)とか、5mm、7mmと揃ってます。
私は3色ペンを使ってるわ、
そそっかしくてすぐに間違ったりしますから(^^;)

うん、日本ってすごい!
文房具屋さんでも大人気のようです。
(え、まさか、日本にはそそっかしい人が多いってこと?)

2013年09月05日(木)09時31分02秒|URL|flanmama #-|編集Λ

あ、私はそのペン知らない(゜Д゜)!
いいものあるねぇ~日本製。
一応サインペン風のチャコは持っていて、これは時間で自然に消えて行くものなの。
1本に紫とピンクがついてて、紫は1週間くらい、ピンクは2日くらいで消えるってうたい文句なんだけど、
紫10分、ピンク30秒で消えるね(゜Д゜)
たぶん湿気で消えるんだと思うの・・・雨降ってる時なんて紫だって2分くらいか!?
一瞬はっきりとしるしがみたい時用になってる(´・ω・`)
使った直後にネコに絡まれたりすると、焦るわぁ~

2013年09月05日(木)11時30分54秒|URL|リヴ #KuPBWHaI|編集Λ

これすごい〜〜〜!!!
普通のチャコペンしか知らない(笑)
細かいのも書けそうだし、消えるのも良いな〜
こちらで買ったチャコペンもだけど、日本製の手芸用品って
結構あるのよね。
編み針棒も大人気。

2013年09月05日(木)18時44分23秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

この温度で消えるって言うのがクセモノじゃない?
寒いと出てきちゃうでしょ?
物にもよるけど時間が当ては消える系でも、半年くらい経つとまたぼんやり出てきちゃうのもあってチャコペンには苦労の連続でしたよー
でもこのフェルトにキレイに書けるって言うのは魅力ね♪
探して買ってみようかなー

2013年09月05日(木)22時49分23秒|URL|ししゅうねこ #-|編集Λ
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013年09月05日(木)23時35分24秒|| #|編集Λ

へえ~。すごいなあ~。
ところでチャコペンのチャコってなに!?
ず~っと思っていた疑問を今新たに思い出しました。
私が持ってた家庭科セットの中にも入ってて。
チャコ…なんでチャコ?ってずっと思っていたのですよ。

下書きやっぱりするんですね~。
つまり絵が下手な人(例、私)は刺繍も上手にできない…と…。(涙

2013年09月06日(金)02時17分22秒|URL|Kotora #-|編集Λ

↑ チャコって海外物語だとおもうのにゃあ!
・・・っておねえ・・・

・・・
   ・・・
         ・・・ぐぐったら「チョーク」がなまったんだってー・・・
海岸物語の方がキュン♪だとおもうのにゃあ!

2013年09月06日(金)09時17分02秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

ああ、見たことがあります!こないだも店であって便利そうだなって思ったけど、縫物しないじゃん、と自分に突っ込んで買わなかったの。
すごい代物ですよね。よく考えたら。

そして、タワーは???濡れちゃったのかな。違うか。
レンジも. . .
んんんんん、
実は今のレンジ、電子レンジ機能が壊れてて(こんなんばっかり)
そして、スチーム機能は生きてるのでスチームで温めるという
荒業を使ってます。時間かかる. . .

2013年09月06日(金)18時24分27秒|URL|めんまねえちゃん #-|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1310-a63b90ce

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN