ブログトップ > アメリカ生活 > 紙ナプキン

紙ナプキン





日本人のお客様は、


アメリカ人の客人よりもはるかに楽チン

取り皿だけ用意して、わーーーーーっと料理を並べれば適当にやってくれる。



どうでもいいけど、ランチョンマットがヒラヒラになってしまって戻らないので
グラスやら何やらで押さえ込み中ww
BpM3AazxQlITEw31354480402_1354480599.jpg


アメリカ人だと、女のワタシがサーブするとギョッとしたりするし、

ワインだって自分でじゃんじゃん注いだり出来ないし、

めんどくさい。









お客様が来ている間も、
12-02 318

全くいつもとかわらない尻枝さん




最初のピンポーンに驚いただけで、
12-02 323




あとはなにくわぬ顔で
12-02 325



リビングのど真ん中でコロコロ→ゴハン→うんP→ベッドで昼寝



全くの通常営業









楽しい集まりは時間がすぎるのが早いわね。
12-02 002







ところで、

紙ナプキンって便利なんだけどさ、
12-02 058

これを日常的にじゃんじゃん使っちゃうアメリカ人って



紙使いすぎよね?



ナプキンに限らず、アメリカ人は本気で紙が好き。
ペーパータオルにはじまって、
色んな書類にしても、何かの記録にしても、
なんんでも紙にプリントして送りつけてくるし・・・


そもそも未だに日常的に小切手使いたがる人もいっぱいいるし。



もちろん、anemone家では
普段の食事には
一番安い紙ナプキンを使ってるのだけど、


アメリカ人はナプキンにもなんじゃかんじゃとこだわりがあるらしいので、


って、もちろん、

毎日リネンの上等なのを使ってるようなお大臣はいないでしょうが、

あれも洗って綺麗にプレスする・・・って自分ではできないもの。

誰かやってくれる人がいるか、
クリーニングに出すことになるから。



ただね、

日本人は普段の食事にナプキンがないと食べられないってことはないでしょ?

こっちにいると

どういうわけか

ナプキンなしでは食事はできなくなるのよね。



でも、


節約好きの底値大王、トーさんは、


紙ナプキンをanemoneと半分こしたいっていうの。






いいけどね?




ビンボーくさいわよ?










今日のひとこと

だれ?
アイコン




いつも、遊びに来てくださってありがとうございます。
コメントとっても嬉しいです











おして~
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ




おまけ







方向を間違えるとさらにボンビー感UP

12-02 327


コチラが正解
12-02 333





関連記事
スポンサーサイト



コメント

大好きな?????

お掃除の甲斐あって、楽しい時間を過ごされたのですね?
紙ナプキン、ずーーーーーーっと前に買ったのがまだ有る。
食卓で使うのはティッシュです。それもちょこっと高い
しっとりタイプを。
紙ナプキンで雰囲気変えるのは素敵ですが、勿体無い。
半分個で良いのじゃない?口が三つも四つもあるわけでもないし。
ミシン目でも入ってると貧乏臭くないかも?

2012年12月03日(月)08時01分18秒|URL|Abi #-|編集Λ

ワタシも思うー、アメリカ人は紙を使いすぎだって。
ワタシもとーさん派です、半分こしたい(笑)。
ビンボーくさくたっていいのさ、それが地球のためならー。

2012年12月03日(月)08時10分39秒|URL|まかない #-|編集Λ

そっかぁ!
そういえばお店でごはんの時はナプキン使うけど、フツー日本のお家では使わないよねー・・・
あっ・・・家はティッシュは使う!
フランス・・・田舎では紙めちゃくちゃ使わないみたいだったよ。
鼻かむのも紙のハンカチで何度も使ってたし・・・
ティッシュが高くてワインが安いから・・・みんにゃの興味、紙よりワインにいっちゃったのかにゃあ?(* ̄m ̄)ウフッ
かわいいトナカイさんはんぶんこお手々でぎざーがやっぱサザエさんっぽくてにゃっとくにゃ!

2012年12月03日(月)10時32分37秒|URL|Gavi #k4K7G4dA|編集Λ

半ぶんこには、ハサミを使いましょうwww
私は、テッシュが無いと・・・・です。
外なら、おしぼり。紙ナプキンの替わりに、
おしぼり文化なのかしら??洗濯すればアイロンも要らんし~

↓ふふふ、現役おばちゃんの私は、
イケてるババァになりたいですw

2012年12月03日(月)11時30分12秒|URL|ほんなあほな #-|編集Λ

そういや、ウチの親がアメリカにいた時は、必ず紙ナプキンがついてるから、
便利~って言ってた(´∇`)
そういや日本人はティッシュかもしれないですね~
紙ナプキンはキレイ過ぎてもったいなくて。
遊びに行ったお宅でかわいいのが出てきたから、持って帰って箱に貼った(´∇`)

2012年12月03日(月)12時47分49秒|URL|リヴ #KuPBWHaI|編集Λ

えっ、神ナプキンって? 紙ナプキンって飾りじゃないの!?
という位に使いません。 しまったまま。

あのお洒落なのを日常的に使うの? お客様用ではなくて?
昔、お客様になった事が数える程しかないから判らないけど、ザルツブルクでは紙ナプキンは必需品ではなかったと思う。 今は判らないけど。

にゃんで~? にゃんで無いと食事できないのお?

確かに日本にはおしぼり文化があるからなあ。 でも普通の家じゃないよねえ。 やっぱりティッシュだな。
縦半分はじぇんじぇん問題ないと思います。 

で、料理の写真は?

みこちゃん、大物ね。 体重の事ではなくて・・・。


2012年12月03日(月)19時39分40秒|URL|REI #Q0/G/4Qc|編集Λ

確かにこっちに来てペーパータオルや紙ナフキン率が高い!
口元が汚れやすい、こびり付きやすい料理が多いのかしら?
色んな柄があって可愛いし、洗濯しなくていいから便利ではあるけど
私も半分のサイズで良いわ(笑)
みこちゃんはお客様が来ても、最初緊張するだけで慣れるのね〜
通常営業だと見てても安心かも。

2012年12月03日(月)20時53分52秒|URL|mogu07 #dsgD8nx.|編集Λ

アハハハハ!
さいごのナプキンちぎったやつで爆笑しちゃった。
なんか元気でた、ありがと~(≧▽≦)

2012年12月03日(月)22時46分18秒|URL|でっち #kpjYxc8I|編集Λ

姑宅にご飯に行くと、紙ナプキンの変わりにキッチンペーパー出される・・・。
うちにご飯に来たら、「紙ナプキンは?」と聞いてたくせに←日本人の私は紙ナプキンを出すのをしょっちゅう忘れてた。
でもこの人たち、ティッシュペーパーはあんまり使わないのよ。
自宅で鼻をかむのもキッチンペーパーだものw

2012年12月04日(火)00時01分40秒|URL|アルペン猫 #6fcXaNLA|編集Λ

ああ紙ナプキンねえ…。ドイツでも使うんですよね~。うちにもあるんですけど、そういう習慣がなかったからもうまったく存在を忘れちゃってて。お客様が来たときもお客様に言われてああ~みたいな。せっかくかわいいのとかおいてるのになあ。

そしてなに~!一万五千円!!ってポイントかあ~ずるいやとーさん。ポイントはなし!私こそ底値王だと思っているのに…。

更年期?なんですか?え?う~んじゃあ私最近老眼かも?いやまだまだ。って思ってるんですけど、やっぱりもう老眼?更年期って…そんな幅があるんだ…。私ももうすぐってこと?今でさえPMSやらなんやらホルモンに悩まされているというのに…。
て自分のことじゃなくて。
Aneさん大丈夫ですか?私はPMSがひどいのでそのためにピルを一時期飲んでましたが…体の別のところに変化が現れ…。そのせいかどうかわからないですけど。ホルモン関係のお薬って合うのを見つけるのが大変ですよね…。
かといって自分でコントロールできるものでもないし。一度病院に行ってみるのもよいかもですね。

2012年12月04日(火)00時24分00秒|URL|Kotora #-|編集Λ
コメントの投稿
  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1112-8dcdb83a

profile

anemone

Author:anemone
アメリカのど田舎に
ワタシ、anemone
夫、トーさん
愛猫、みこちゃん
   (尻枝の君、巡査部長)
1にゃん2ヒトで
暮らしています

尻枝とは?

みこちゃんってこんなです♪

旧ブログはこちら


ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


トホホギス バナー1
  猫頭など バナーは3匹目さん作
 


いつでも里親募集中




freearea
entry
comment
form
fc2counter
freearea
尻枝さん mam作
category
calendar
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
freearea
作品ブログ
vl6O4xQsCuDy7Ju1395188543_1395188753.jpg
freearea
恋みこ
freearea
エツコの園バナー
freearea
パンダ語録バナー
link
このブログをリンクに追加する
freearea
mikoroomba_anime_minimini.gif
formmail

名前:
メール:
件名:
本文:

freearea
freearea
archive
freearea
miko a
Λ
copyright
Author by anemone

Designed by マンゴスチンw

Λ
美味しいものが食べたい in USA→JAPAN