ブログトップ > 料理 > 奇跡の餃子
めったにない3連休の真ん中の日曜日
twitterで餃子の話題を見かけて、
猛烈に食べたくなって
カサカサランドにはニラは売ってないので、
パティオで育てている しょぼしょぼのニラ
(花が咲いたので種に期待して放置していた)
を、無理やり収穫し、
皮も もちろん売ってないので、捏ねるしかないな
と、覚悟を決めたら、
なんと、冷凍庫から、
いつ買ったかわからない餃子の皮
(100km走って運がよければ見つかる)
が、
奇跡的に発見されました!!!!!
ミラクル~~~

たぶん2年ぶりくらいに餃子を作りました
うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうま~~~~


ビールがすすむわ。
ココじゃ材料が揃うこと自体がそもそも奇跡です。
白菜だって手に入らないことが多いし、
豚ミンチだって自分でミンチにしなきゃだしね。

ミラクル餃子ごちそうさま~

みこちゃんはペタン
こうなると、なかなかおうちには帰りません

今日のひとこと
やだも~ん

・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
09月02日(日)19時02分|料理
|コメント11
|トラックバック 0
|Λ
うちは白菜入れないでキャベツなの。
ザルツブルクにいる時、ヘルブルーンの公園で行者にんにくが採れたので、その時だけ餃子を作りました。 和食じゃないけど、やっぱり日本の味。
皮は当然売ってなかったから手作りのごっつい餃子だったけど、美味しかったなあ。
日本では何でも買えるけど、自分で作ったあの味が一番美味しかったかも。
まあ、他に何も入手できなかったからだけどね。
みこちゃん、ポンポンが冷えちゃわない?
ところで、BDの記事は無し? キラキラの話も無し?
手作りの餃子作ってません、、、。
何だか面倒臭いし、それだけじゃ物足りないし、、、。
益々人間が横着、不精者になってます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すごいすごい!皮から・・・の覚悟を決めるだけでも
たいしたもんだ~
冷凍庫って、宝の山かも^^
ニンニクと葱とキャベツでも美味しいよ♪
パリパリで凄く美味しそう!!
やっぱり餃子にはビールよね〜
材料は一応揃うけど作ってません・・・(汗)
いつもそこらへんの冷凍餃子で満足しちゃってる私は悲しいかしら?
みこちゃんは本当にお外が大好きね〜
寒くなる前にしっかり堪能しておくのよ〜!
材料がちゃんと手に入るのに、王将の餃子をテイクアウトして
ホットプレートで焼いて(゚д゚)ウマーって言ってる体たらくよw
いい焼き目だわ~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
土日は薬漬けだったからビール飲んでないの。
平日に飲んじゃおうかちらね、餃子と~ウフッ
パリパリっと美味しそう〜〜〜
フライパンの所為(にしてる)で綺麗に焼けないからウットリだわ。
豚ミンチもないのは辛いな.....
みこちゃんたらしがみつくみたいにペタンとしてる(笑)
餃子、包むのが面倒でもう10年近く作ってないかも(汗)。
ラーメン屋さんができて、たまに無料券が手に入るので、
今ではそれで満足してる状態^^;
でもお店のよりaneさんの餃子の方が何倍も美味しく見えるっ!!
うちの方では一応白菜も豚ミンチも普通に買えます。
ありがたく感じなくちゃだわっ。
ぱりっとしてる!餃子、美味しそう。
ぱりっと!!
奇跡がおきてよかったわ。
神様ありがとう。餃子の神様...
材料はそろうことは少ないかも。
白菜が高すぎるとか、あいびきミンチしかないやんとか...
で、もやし入れたり、謎の餃子「風」のものが...
もちろん評判はよろしくないです。
みこちゃんのぺたんぷりけつおかりしまーす。
餃子は手作りが一番うまい!
こちらへ来ると、
当たり前に食べられることに、
心から感謝いたします☆
あー、こんな時間に腹減ったーー(泣)
餃子の皮が奇跡的に発見されてよかったですね。
おいしい餃子が食べられたのですね。
この前テレビでパリで餃子バーが流行ってるって言ってた。
餃子にシャンパンで楽しむらしい。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/tb.php/1028-a251266e